X

資本系の家系ラーメンって何であんな不味いん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:49:35.86ID:A9V0nMBd0
特に麺酷くないか?
どういう作り方でああなるのか
2025/01/10(金) 12:54:27.04ID:aZ7/DmBxH
そもそも杉田家みたいに店内で
スープ作りしてない店はだめ
話にならない
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:54:43.42ID:J3fblVQT0
資本系(笑)
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:55:18.21ID:A9V0nMBd0
>>12
スープは100歩譲って誤魔化せるからええわ
面は本当に苦痛
麺だけなんとかしてくれりゃ直系ガイジも多少見直すやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:55:43.42ID:3SRfd2fA0
資本系ってどういう意味?
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:55:54.24ID:f7j/F3650
そもそも家系がすべからくクソ(人選ぶよねー)
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:56:08.07ID:A9V0nMBd0
>>13
いうほどっていうか気になる
どういう製法でああなるのか
何の違いが出てるのかを知りたいんや
例えば資本系なら植物油ドバドバだからとかスープが層構造になってないとかやね
2025/01/10(金) 12:56:16.85ID:FMr7ZMLRd
本家とされてるところはそれはそれで味のバラツキ酷いからな安定してる資本系とかバカにされてるチェーンの方がマシと言う時も多々ある
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:56:19.31ID:7HfMddkn0
でも資本系店舗たくさんあるししっかり客いるし人気あるやん
不味くはないんやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:56:33.85ID:A9V0nMBd0
>>14
食ったことなさそう
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:56:36.99ID:ldByGKAEr
ちなみに本場横浜の直系家系は作り方からして全く別のラーメンやで
2025/01/10(金) 12:56:37.62ID:aZ7/DmBxH
言いたいことはわかるけど資本系て初めて見たわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:57:32.99ID:Qxo3rCOT0
あんなしょっぱい汁で飯を大量に食うだけのもんに大した差なんてねえだろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:57:34.55ID:A9V0nMBd0
>>21
それは焼肉と同じや
生き物やし
一番はスープの入れ替えとかのタイミング問題やけど
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:57:57.18ID:A9V0nMBd0
>>25
よく言われるぞ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:58:26.23ID:A9V0nMBd0
>>26
味覚音痴羨ましいわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:58:29.62ID:H7jQ0dVw0
店炊きでも武系はダメだわ
まだ町田商店の方が食える
31 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2025/01/10(金) 12:58:55.93ID:Kkf/DdNkd
>>22
これな
ちゃんと人が入って経営が成り立ってる店をマズいマズい言うてるやつってちょっと頭と舌がおかしいんだと思う
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:59:22.35ID:H7jQ0dVw0
>>22
壱角家は酷い
一口で絶望した
2025/01/10(金) 12:59:26.40ID:faXJPeNia
玉ねぎ入れ放題な時点で町田商店の方が上や
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:59:52.47ID:A9V0nMBd0
>>31
まあ碌なモン食ったことないんやろね君は
羨ましいで味覚音痴は
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 12:59:53.94ID:7cIdzP/H0
元々ラーショ出のくせに
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:00:15.36ID:H7jQ0dVw0
>>31
そら世の中にはしょーもないレベルの舌バカもおるからな
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:00:37.87ID:H7jQ0dVw0
>>35
ラーショが不味いなら話にならんわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:01:13.89ID:g+Jc69st0
直系もイマイチなの多いだろ
資本系より不味い直系の方が多いくらい
客の入りを見たらよくわかる
行列できてる直系なんて全体の数%だし
2025/01/10(金) 13:01:31.93ID:faXJPeNia
>>36
世間一般から見たら客が少ない方が不味いやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:01:34.68ID:QEsiGBRN0
腕組みオヤジ系ラーメン屋には近寄らない

これが情強層の選択
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:02:10.63ID:c4Cx6Imn0
せい家は美味い
2025/01/10(金) 13:02:13.95ID:S4qxB/pA0
町田商店の塩うまい
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:02:29.17ID:QjfDXKOw0
マズかったら潰れてるんよ
客が入ってちゃんと何年も運営してる店はマズくはないんや
自分の口には合わんって書いた方がええで
2025/01/10(金) 13:02:36.42ID:45mAEcMd0
>>22
魂心家だかのフランチャイズ権もってて、店名だけ独自のものにしてるローカルチェーンのとこはおいしくなかった
店そのものやなくて作り手の上手下手やなやっぱ
2025/01/10(金) 13:02:39.95ID:FMr7ZMLRd
>>27
油とタレで明らかに誤魔化しに来てる時は自覚してるんならスープ炊き直せよと思う
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:02:47.22ID:H7jQ0dVw0
>>39
壱角家が混んでるところなんて見たことないわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:02:48.41ID:orhbmNv40
マズイのが流行ってるわけじゃなくてお前の舌が腐ってるんやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:03:10.05ID:ldByGKAEr
>>38
行列少ない直系って例えば神奈川だとどこ?
2025/01/10(金) 13:03:12.62ID:0rg7ztSf0
>>29
味覚音痴なのはどっちなんやろね…
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:03:18.44ID:EREi7uoU0
資本系ってなに?共産系の家系もあるの?
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:03:39.10ID:H7jQ0dVw0
武系のあの雑味の酷さには閉口する
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:03:56.10ID:zHbbw5h/M
壱角家はほんとひどい味で客も多くないのになんであんな駅前でやれてるのか
材料費がよっぽど安いんかな
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:04:07.86ID:A9V0nMBd0
>>49
ん?
間違いなくお前やで
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:04:29.52ID:A9V0nMBd0
>>38
でどこなん?
資本系より不味いのは見たことないわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:04:48.23ID:53Hby0i1d
資本系ってチェーン展開してるってこと?
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:04:49.68ID:H7jQ0dVw0
>>26
そもそも飯無料のところにまともな店なんてあるわけねぇだろ
おかわり無料なんてまともな店のやることではない
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:05:17.80ID:A9V0nMBd0
>>39
ガチで頭弱いの草
マックが世界一うまいんならそれでええんやない?
ロジックとは無縁の人生送ってきたんやなあ…
2025/01/10(金) 13:05:19.08ID:S4qxB/pA0
魁力屋は昔は好きだったけど最近なんか足が遠のいた
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:05:25.68ID:v5uPkOUP0
吉村家で1時間以上並ぶなら環2家行った方がずっといいよなあ
味も一緒で調味料も一緒
並ぶ意味がわからん
2025/01/10(金) 13:05:32.21ID:2GBqHLj60
壱角家の塩はなんか家系ではない謎の食べ物だけど美味いわ
2025/01/10(金) 13:05:36.24ID:Dd19xnQj0
>>55
資本があるってことや
2025/01/10(金) 13:05:48.66ID:S4qxB/pA0
青葉はどっちや?
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:05:52.15ID:PfiUZ1u2M
>>55
なんで調べないの?
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:06:03.44ID:H7jQ0dVw0
>>57
マックは食えるだろ
壱角家は食えないよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:06:25.81ID:53Hby0i1d
>>63
調べたけど合ってたわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:06:36.43ID:Lnr8DOzZM
要するに香川の人が丸亀批判したり、大阪の人が銀だこ嫌うのと同じやろ?
ほんまにまずいなら潰れるはずやし売れてるなら正解やろ😒
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:06:39.82ID:6CjyG9MV0
資本系が50点の味だとすると
個人店は30~80点って感じ
美味い店もあれば不味い店もある
当たり外れの博打をするか
安定を求めるか
世の中には安定を求めてる層もかなりいるだけ
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:07:34.47ID:A9V0nMBd0
>>66
不味くても売れるってだけや
不正解なんて誰も言ってないんやで
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:07:48.46ID:H7jQ0dVw0
>>66
町田商店は大丈夫
俺はチェーン店を否定なんかしない
不味い店を否定してる
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:08:21.79ID:QEsiGBRN0
ラーメンごときしょーもない食い物を
有難がってるような底辺層の味覚とはw
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:08:23.65ID:H7jQ0dVw0
てか町田商店に最後に行ったのもう5年以上は昔だから味変わってたりしてな
2025/01/10(金) 13:08:53.35ID:FMr7ZMLRd
まぁワイの経験上3から5店舗ぐらい直営で経営してる店が一番安定してねウマいやけどな。
単独店はオペレーションも適当でバラツキ多い
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:09:03.96ID:6CjyG9MV0
店炊きが美味いという妄想な
2025/01/10(金) 13:09:50.12ID:XneaMIQAa
>>57
マックは安いから売れてるんやろ
直系と資本系なんか値段そんな変わらんやろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:09:51.17ID:A9V0nMBd0
>>70
しょーない田舎に住んでゴミ食ってそう(笑)
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:09:53.39ID:L9pcB4+k0
https://i.imgur.com/nRXaNkz.jpg
https://i.imgur.com/oxXQk9m.jpg
2025/01/10(金) 13:10:08.33ID:Dd19xnQj0
バカ舌のほうが人生楽しめるけどな
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:10:42.94ID:A9V0nMBd0
>>74
飲食が値段だけで決まる分けないやろ
アホも休み休み言ってくれや
2025/01/10(金) 13:11:04.72ID:XYVvwzMRa
町田商店を酷評してる奴を信用する事はできないな
2025/01/10(金) 13:11:33.40ID:KH9YGOmja
>>78
ならどうやって判断するん?お前の舌か?
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:11:37.00ID:H7jQ0dVw0
くるまやちゃんとうまい
喜多方ラーメンちゃんとうまい
魁力屋くえる
町田商店くえる
壱角家なんだアレは
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:11:38.01ID:7cIdzP/H0
でも横濱屋行く
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:12:11.06ID:hh10tC2T0
>>76
業務用スープ使ってる個人店は結構あるよ
逆に資本系は専門の工場でそのチェーン専用のスープを作ってるから業務用スープよりあきらかに美味い
セントラルキッチンと業務用スープの違いを知らないで同じ扱いしてる情弱が多い
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:12:21.33ID:v5uPkOUP0
町田商店も豚山もそこそこ再現できててちゃんと美味しいのにチェーン展開してるからすごいのよ
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:12:31.02ID:iap7SfqO0
資本系うまいやん、うまくなかったらあんなに店舗増えてないで
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:12:46.53ID:A9V0nMBd0
>>77
そうなんよな
ラーメン如きで〜wとか抜かしてくるゴミに限ってすきやばしすら知らん底辺だったりする
2025/01/10(金) 13:12:51.42ID:YDz9hNak0
同じ資本っぽいけど壱角屋なんかやたらまずいよな
麺が悪いのかわからんが
2025/01/10(金) 13:13:03.40ID:FMr7ZMLRd
好き嫌いはともかく山岡家があれだけ展開してて安定してウマいのは素晴らしいと思う。
オリジナルのメニュー以外クソだけど
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:13:25.27ID:zHbbw5h/M
町田商店はめちゃくちゃうまいわけじゃないが不味くはない
ワイの近所のは接客が濃すぎるから行かないけど
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:14:27.36ID:A9V0nMBd0
>>85
あれでうまいと思えるのが羨ましい
煽り抜きで
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:14:50.26ID:A9V0nMBd0
>>80
判断…?
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:15:12.91ID:H7jQ0dVw0
>>84
豚山って否定派が少ないんだよな
まぁコレはコレでありかって思わせてるのすごい
二郎インスパイアでも酷い個人店よく見るのに
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:15:45.06ID:DFUbY7I/0
来来亭は個人店より確実に美味い
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:16:18.46ID:A9V0nMBd0
>>84
豚山はええけど家系は全然再現はできてないやろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:16:40.34ID:53Hby0i1d
>>93
おすすめ教えてくれ
2025/01/10(金) 13:17:43.74ID:FMr7ZMLRd
>>93
たまーに麺がヌメヌメする時あるのなんなんやろな?好きっちゃ好きやけど
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:17:52.85ID:A9V0nMBd0
>>73
舌馬鹿発見w
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:18:35.40ID:FE39voxN0
>>50
田村家とかある
九条ネギ無料
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:20:01.89ID:A13odXXK0
家系ってどこ行ってもいうほど美味いと思わん
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:21:17.16ID:xQT2No/10
家系だと山岡家も結構美味いよな
最近だと味噌ハマったわ
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:22:23.03ID:53Hby0i1d
>>100
山岡家は家系じゃないらしいで
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:22:59.62ID:tBCoGDO60
>>100
吉野家もいいよね
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:23:07.94ID:esFVHNzs0
資本系ってなんやねん
上場してるの山岡家ぐらいやん
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:23:47.65ID:uRblpkD/0
いっぱい600円とかなら許せるけどあれ場所によっては1000円超えるんだよな
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:23:47.97ID:0yln4hYT0
全国で味を安定させなきゃいけないのが致命的にラーメンと噛み合ってない
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:23:50.50ID:A9V0nMBd0
>>103
呼び方はどうでもええやろ
一回食ってみた方がええで
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:24:39.50ID:A9V0nMBd0
>>105
だから味噌は本来もっと強くてええんよな
ひむろとかはかなり安定して美味い
2025/01/10(金) 13:25:00.01ID:Dd19xnQj0
そもそもラーメンに不味いとかないやろ
スーパーの3食200円くらいの生麺でも普通に食えるわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:25:08.82ID:uvuBO8pAa
直系はしょっぱすぎて全然美味くない
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:26:05.26ID:53Hby0i1d
>>109
濃さ聞かれるやろ
薄めでといえばちゃんと薄いのが来るぞ
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:26:14.81ID:KokNIRMw0
家系の味噌は美味いよね
ご飯にも合うし
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:26:21.12ID:bvfnmdZY0
やっぱラーメン食うと血圧高くなって攻撃性高くなるんやな
2025/01/10(金) 13:26:34.08ID:lekDNg4kF
まぁ一口目で「ウマい!」と認識させるのに需要な要素の高い塩分と高い油分ってのが合わさってるお手本なのが家系ラーメンやからな
ただいっときのブームから家系はご飯と食べるのが当たり前でスープが濃いめ!とか言われだしてから明らかに普通でもかつての濃いめぐらいに濃くなってもう食べるのしんどくなってきたわ。
タレも濃くし過ぎて喉越ししんどい
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 13:26:38.80ID:TWW0E//A0
王道家ってどう??
2025/01/10(金) 13:26:42.24ID:45mAEcMd0
>>100
山岡家は家系じゃないけど、このスレのように資本系はセントラルキッチンで、っていう話が一般人にも漏れ出るようになり
それならもう下手な家系より店で炊いてる山岡家でも食ってればいいみたいなことになった

のかは知らんが最近山岡家が謎に客入りが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況