特に麺酷くないか?
どういう作り方でああなるのか
資本系の家系ラーメンって何であんな不味いん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/10(金) 12:49:35.86ID:A9V0nMBd071それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:08:23.65ID:H7jQ0dVw0 てか町田商店に最後に行ったのもう5年以上は昔だから味変わってたりしてな
2025/01/10(金) 13:08:53.35ID:FMr7ZMLRd
まぁワイの経験上3から5店舗ぐらい直営で経営してる店が一番安定してねウマいやけどな。
単独店はオペレーションも適当でバラツキ多い
単独店はオペレーションも適当でバラツキ多い
73それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:09:03.96ID:6CjyG9MV0 店炊きが美味いという妄想な
75それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:09:51.17ID:A9V0nMBd0 >>70
しょーない田舎に住んでゴミ食ってそう(笑)
しょーない田舎に住んでゴミ食ってそう(笑)
76それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:09:53.39ID:L9pcB4+k02025/01/10(金) 13:10:08.33ID:Dd19xnQj0
バカ舌のほうが人生楽しめるけどな
78それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:10:42.94ID:A9V0nMBd02025/01/10(金) 13:11:04.72ID:XYVvwzMRa
町田商店を酷評してる奴を信用する事はできないな
81それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:11:37.00ID:H7jQ0dVw0 くるまやちゃんとうまい
喜多方ラーメンちゃんとうまい
魁力屋くえる
町田商店くえる
壱角家なんだアレは
喜多方ラーメンちゃんとうまい
魁力屋くえる
町田商店くえる
壱角家なんだアレは
82それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:11:38.01ID:7cIdzP/H0 でも横濱屋行く
83それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:12:11.06ID:hh10tC2T0 >>76
業務用スープ使ってる個人店は結構あるよ
逆に資本系は専門の工場でそのチェーン専用のスープを作ってるから業務用スープよりあきらかに美味い
セントラルキッチンと業務用スープの違いを知らないで同じ扱いしてる情弱が多い
業務用スープ使ってる個人店は結構あるよ
逆に資本系は専門の工場でそのチェーン専用のスープを作ってるから業務用スープよりあきらかに美味い
セントラルキッチンと業務用スープの違いを知らないで同じ扱いしてる情弱が多い
84それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:12:21.33ID:v5uPkOUP0 町田商店も豚山もそこそこ再現できててちゃんと美味しいのにチェーン展開してるからすごいのよ
85それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:12:31.02ID:iap7SfqO0 資本系うまいやん、うまくなかったらあんなに店舗増えてないで
86それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:12:46.53ID:A9V0nMBd02025/01/10(金) 13:13:03.40ID:FMr7ZMLRd
好き嫌いはともかく山岡家があれだけ展開してて安定してウマいのは素晴らしいと思う。
オリジナルのメニュー以外クソだけど
オリジナルのメニュー以外クソだけど
89それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:13:25.27ID:zHbbw5h/M 町田商店はめちゃくちゃうまいわけじゃないが不味くはない
ワイの近所のは接客が濃すぎるから行かないけど
ワイの近所のは接客が濃すぎるから行かないけど
90それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:14:27.36ID:A9V0nMBd091それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:14:50.26ID:A9V0nMBd0 >>80
判断…?
判断…?
92それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:15:12.91ID:H7jQ0dVw093それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:15:45.06ID:DFUbY7I/0 来来亭は個人店より確実に美味い
94それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:16:18.46ID:A9V0nMBd0 >>84
豚山はええけど家系は全然再現はできてないやろ
豚山はええけど家系は全然再現はできてないやろ
95それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:16:40.34ID:53Hby0i1d >>93
おすすめ教えてくれ
おすすめ教えてくれ
97それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:17:52.85ID:A9V0nMBd0 >>73
舌馬鹿発見w
舌馬鹿発見w
98それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:18:35.40ID:FE39voxN099それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:20:01.89ID:A13odXXK0 家系ってどこ行ってもいうほど美味いと思わん
100それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:21:17.16ID:xQT2No/10 家系だと山岡家も結構美味いよな
最近だと味噌ハマったわ
最近だと味噌ハマったわ
101それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:22:23.03ID:53Hby0i1d >>100
山岡家は家系じゃないらしいで
山岡家は家系じゃないらしいで
102それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:22:59.62ID:tBCoGDO60 >>100
吉野家もいいよね
吉野家もいいよね
103それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:23:07.94ID:esFVHNzs0 資本系ってなんやねん
上場してるの山岡家ぐらいやん
上場してるの山岡家ぐらいやん
104それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:23:47.65ID:uRblpkD/0 いっぱい600円とかなら許せるけどあれ場所によっては1000円超えるんだよな
105それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:23:47.97ID:0yln4hYT0 全国で味を安定させなきゃいけないのが致命的にラーメンと噛み合ってない
106それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:23:50.50ID:A9V0nMBd0107それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:24:39.50ID:A9V0nMBd0108それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:25:00.01ID:Dd19xnQj0 そもそもラーメンに不味いとかないやろ
スーパーの3食200円くらいの生麺でも普通に食えるわ
スーパーの3食200円くらいの生麺でも普通に食えるわ
109それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:25:08.82ID:uvuBO8pAa 直系はしょっぱすぎて全然美味くない
110それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:26:05.26ID:53Hby0i1d111それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:26:14.81ID:KokNIRMw0 家系の味噌は美味いよね
ご飯にも合うし
ご飯にも合うし
112それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:26:21.12ID:bvfnmdZY0 やっぱラーメン食うと血圧高くなって攻撃性高くなるんやな
113それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:26:34.08ID:lekDNg4kF まぁ一口目で「ウマい!」と認識させるのに需要な要素の高い塩分と高い油分ってのが合わさってるお手本なのが家系ラーメンやからな
ただいっときのブームから家系はご飯と食べるのが当たり前でスープが濃いめ!とか言われだしてから明らかに普通でもかつての濃いめぐらいに濃くなってもう食べるのしんどくなってきたわ。
タレも濃くし過ぎて喉越ししんどい
ただいっときのブームから家系はご飯と食べるのが当たり前でスープが濃いめ!とか言われだしてから明らかに普通でもかつての濃いめぐらいに濃くなってもう食べるのしんどくなってきたわ。
タレも濃くし過ぎて喉越ししんどい
114それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:26:38.80ID:TWW0E//A0 王道家ってどう??
115それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:26:42.24ID:45mAEcMd0 >>100
山岡家は家系じゃないけど、このスレのように資本系はセントラルキッチンで、っていう話が一般人にも漏れ出るようになり
それならもう下手な家系より店で炊いてる山岡家でも食ってればいいみたいなことになった
のかは知らんが最近山岡家が謎に客入りが良い
山岡家は家系じゃないけど、このスレのように資本系はセントラルキッチンで、っていう話が一般人にも漏れ出るようになり
それならもう下手な家系より店で炊いてる山岡家でも食ってればいいみたいなことになった
のかは知らんが最近山岡家が謎に客入りが良い
116それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:26:55.62ID:A9V0nMBd0 >>109
慣れや
慣れや
117それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:27:01.24ID:uvuBO8pAa >>110
薄めは普通に不味い
薄めは普通に不味い
119それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:27:29.70ID:Dn1tTF/00 >>114
吉村家よりは美味い
吉村家よりは美味い
120それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:28:14.00ID:TWW0E//A0 >>119
そうなんだ行ったことないから行ってみたいな
そうなんだ行ったことないから行ってみたいな
121それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:28:36.81ID:TsIePvci0 学生風のひょろがりが出すと不味く感じるとかやろどうせ
頭にタオル撒いて腕組みしてるおっさんが同じものだしたら「うまい!」って言うんだろどうせ
頭にタオル撒いて腕組みしてるおっさんが同じものだしたら「うまい!」って言うんだろどうせ
122それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:28:37.06ID:A9V0nMBd0123それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:28:48.42ID:lquy6b+u0 >>4
あれが美味いんよ
あれが美味いんよ
124それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:29:10.18ID:53Hby0i1d >>117
それはしょっぱいから美味しくないと感じてるわけではないのでは?
それはしょっぱいから美味しくないと感じてるわけではないのでは?
125それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:29:13.17ID:A9V0nMBd0126それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:29:30.89ID:uvuBO8pAa >>116
資本系も慣れたら美味く感じるんかな
資本系も慣れたら美味く感じるんかな
127それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:29:34.78ID:0yDxx7uE0 資本系って何やねんと思ったが家系ラーメン用語なのか
128それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:29:37.18ID:mFDiV4pwd129それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:29:53.80ID:H7jQ0dVw0130それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:30:20.07ID:H7jQ0dVw0 >>108
それより不味いのが壱角家
それより不味いのが壱角家
131それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:31:50.39ID:A9V0nMBd0132それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:32:21.62ID:A9V0nMBd0 >>129
サービスエリアの佐野ラーメンは美味くてビビった記憶がある
サービスエリアの佐野ラーメンは美味くてビビった記憶がある
133それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:32:31.71ID:Y5XNVQak0 >>83
京都で流行ってるキラメキ系列もセントラルキッチンやけど自社用のやつで美味いんだよな
京都で流行ってるキラメキ系列もセントラルキッチンやけど自社用のやつで美味いんだよな
134それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:32:45.28ID:Z+QsU3ta0 町田は普通に食えるしサービスもいい
137それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:33:32.90ID:53Hby0i1d 佐野ラーメンはしっかりしたところで食べるよりサービスエリアぐらいでちょうどいい
おいしいしっかりした店もあるけど
おいしいしっかりした店もあるけど
138それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:33:50.02ID:IZBFJOwfd 沖縄そばみたいな麺してるよな
139それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:34:14.24ID:bvfnmdZY0140それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:35:29.54ID:DIs+qWo2d てか関東ってラーメンに命かけてるよな
西日本ってラーメンの地位が低いのかその他の食べ物と同列に扱われてるイメージ
博多とか長浜って食事って認識より小腹に入れ込む間食みたいな扱いしてる人多いし
西日本ってラーメンの地位が低いのかその他の食べ物と同列に扱われてるイメージ
博多とか長浜って食事って認識より小腹に入れ込む間食みたいな扱いしてる人多いし
141それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:35:48.99ID:H7jQ0dVw0 ラーメンは発展しすぎてるのよ
どこで食ってもたいてい美味い
なのになんだ壱角家は
どこで食ってもたいてい美味い
なのになんだ壱角家は
142それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:36:41.31ID:Dn1tTF/00 ぶっちゃけスーパーで麺買って創味シャンタンを溶かしたお湯に醤油を入れたスープでも美味い
創味シャンタンって元々中華料理屋に卸してた業務用スープの一般販売品だし店のラーメンと変わらないスープが作れる
業務用スープも侮れない
創味シャンタンって元々中華料理屋に卸してた業務用スープの一般販売品だし店のラーメンと変わらないスープが作れる
業務用スープも侮れない
143それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:37:09.80ID:H7jQ0dVw0 外人旅行客が壱角家に入ってるのを見て可哀想に思った
144それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:37:13.64ID:XtgW3g3m0 このスレ見てたらワイも家系食いたくなってきたわ
天下一品のあの濃厚なスープは寒い日にはええよな
天下一品のあの濃厚なスープは寒い日にはええよな
145それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:38:11.30ID:ujnH+A0W0146それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:38:21.36ID:YY3I1aSb0 壱角家はライス無料食べ放題だからたまに行ってたけど少し前に行ったらライスが200円になってたからもう二度と行かない
148それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:38:42.58ID:FBvYmO5u0 町田商店とて店舗毎に味ブレない?
149それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:38:48.25ID:H7jQ0dVw0150それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:41:07.09ID:ZLogEQygd151それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:41:08.27ID:0yDxx7uE0152それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:41:27.87ID:H7jQ0dVw0 鶏ガラスープの素にお湯足しただけでもちゃんと美味いのに
153それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:43:11.31ID:A9V0nMBd0 >>139
効いてて草
効いてて草
154それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:43:38.88ID:A9V0nMBd0 >>140
関西はラーメン弱者すぎて可哀想やわ
関西はラーメン弱者すぎて可哀想やわ
155それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:44:09.67ID:c0+QKoa7r156それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:44:35.39ID:H7jQ0dVw0 神座はちゃんと美味いぞ
157それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:44:43.01ID:Dd19xnQj0158それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:45:40.65ID:c0+QKoa7r >>157
なんでんかんでんが流行ってた時代な
なんでんかんでんが流行ってた時代な
159それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:45:46.04ID:53Hby0i1d 牛久のラーショはなんであんなに並んでるのかわからない
160それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:45:50.89ID:H7jQ0dVw0 こんなに広い心であのラーメンは美味いこのラーメンも美味いと褒めたい願望でいっぱいの俺を一撃でねじ伏せた壱角家
ある意味レジェンド
ある意味レジェンド
161それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:46:19.97ID:GmlY4GVv0 町田商店は美味いやろ
チェーン店てのは無難にマイルド万人受けするようになっとる
チェーン店てのは無難にマイルド万人受けするようになっとる
162それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:47:42.50ID:x+epEjXu0163それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:47:48.27ID:H7jQ0dVw0164それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:48:30.07ID:+XBHc7FJa165それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:49:10.40ID:v727kR1Wp 全盛期は過ぎたとはいえ終わりそうで終わらない家系ブーム
鶏白湯とか一瞬で廃れたのに
鶏白湯とか一瞬で廃れたのに
166それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:50:25.51ID:A9V0nMBd0167それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:50:32.30ID:bJ549+ZG0 >>165
煮干し系は不味いのバレてブームにすらならなかった
煮干し系は不味いのバレてブームにすらならなかった
168それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:50:36.78ID:MwZ3l5We0 チェーンのラーメン屋の何がいいって接客なんだよな
個人のラーメン屋は客を舐めてる所が多すぎ
個人のラーメン屋は客を舐めてる所が多すぎ
169それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:50:54.21ID:qVHWjyoU0 資本系の割には店舗とか日によって味だいぶ違う気がする
あとその日の体調次第
あとその日の体調次第
170それでも動く名無し
2025/01/10(金) 13:50:55.22ID:y+0m2Qwp0 人気店が不味いって
要は味覚障害って事やろ
要は味覚障害って事やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を [どどん★]
- 「恐怖の日々と戦いました」中居問題で再び注目、’21年に性被害を告白した「マリエ」が本誌に語った現在の思い [ネギうどん★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★4 [蚤の市★]
- 実質賃金0.2%減 3年連続マイナス、物価高響く―昨年 [蚤の市★]
- フジテレビ第三者委員会、調査対象は「社員のみ」 同局関係者は疑問「範囲を広げて…」 [ヴァイヴァー★]
- 「ホームレス男性異変」通報受けるも出動せず、翌日に死亡 土岐市消防本部 [蚤の市★]
- 【朗報】万博プレイベント、ゲストにたむらけんじさん招聘🤗ようヤっとるな吉村はん! [359965264]
- 『出川哲朗』、逝く。マリエが再び声を上げる。 [153490809]
- なんでジャップって「キャンセルカルチャー」大好きなん?過去に何をやったかは今のその人とは関係ないよね? [918057362]
- 市民「ホームレスが体調悪そうですが…」岐阜県の消防署「で?w」市民「救急車を…」消防署「行きませーんw」翌日に死亡 [779857986]
- 【円高】ドル/円 153円 [882679842]
- 【悲報】トランプJR、ベニスで保護種のアヒルを狩猟 イタリアで炎上 [158478931]