X

福岡以上に「ちょうどいい」都道府県、存在しないwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 15:55:53.35ID:HoB6lzRf0
栄えてるのに家賃安いし飯も美味くて女も綺麗揃い
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 15:56:34.27ID:tyL+OSGZ0
名古屋ええで、ブス多いけど
2025/01/10(金) 15:57:02.12ID:iHwqFbY/0
就職は?
2025/01/10(金) 15:57:09.45ID:2Ok72MOt0
兵庫も阪神エリアはいいぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 15:57:37.30ID:HoB6lzRf0
>>2
街並み古臭すぎて体感的に福岡より田舎に感じるねん
2025/01/10(金) 15:58:00.41ID:YJu25F7pM
また九州土人がはしゃいでる(笑)
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 15:58:03.20ID:ie+aiJj90
>>2
飯が不味い
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 15:59:03.76ID:dT8vfIvX0
>>6
シティボーイさんチーっす(・ω・)
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 15:59:53.14ID:5ygDPZtZ0
栄えてる→東京と比べてすぐ飽きる
家賃安い→札幌の方が安い
女が綺麗→仙台と差がない
飯美味い→札幌仙台の方が美味い

わい色んなところ行ってるけどこうかな
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:00:27.77ID:n9unUtj+0
名古屋は民度低い、ブス多い、見どころない、メシマズい、キチガイ多い
ハリボテの駅前から徒歩数分で郊外な永遠の田舎
運転マナー最悪の名古屋走り、帰るまでに命があるかわからん
関東や関西から中途半端に遠くて人口密度もスカスカな田舎だからイベントの名古屋飛ばしに泣かされる

夏はフェーン現象による猛暑で熱帯夜も頻発。冬は伊吹おろしの強風が吹き荒れ厳しい寒さ、日本海からの低気圧で天気が崩れ雨雪も降りやすい
名古屋アベック殺人事件、闇サイト殺人事件、名古屋妊婦切り裂き殺人事件、勝田清孝事件といったサイコパスな凶悪犯罪が多発
伊勢湾台風や東海豪雨に象徴される水害リスクの高さ、名古屋西部の殆どが埋立地で地盤も脆弱
南海トラフ巨大地震で名古屋の震度7!名古屋の広域が激震に襲われ液状化現象も大発生!更に津波まで襲う!!やべぇ災害リスク

南海トラフの発生で名古屋は巨大地震の激震に襲われ建物は倒壊し津波に飲み込まれ大勢が死亡・負傷する地獄に決まっとるがや
インフラや産業は壊滅的被害を受け、官民双方多額の負債を抱え市民サービスの悪化も確実
2022年には遂に転出超過で名古屋のオワコンぶりが露わに
EV化に遅れ自動車産業も衰退していく、名古屋の悲惨で絶望的な未来
ps://i.imgur.com/SP4v7Ll.jpg

名古屋の南海トラフ被害を想定した漫画が始まったがやー!
【マンガ】『南海トラフ巨大地震』…そのとき日本中を襲う「衝撃的な事態」
ps://gendai.media/articles/-/111092
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:00:41.93ID:Bjkn5TWy0
仕事無い給料安い治安終わってる
2025/01/10(金) 16:01:27.90ID:3YTxM6pW0
岐阜より賃金低い
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:01:37.26ID:e8r/HefX0
福岡ってピンサロレベル高いん?
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:01:49.80ID:HoB6lzRf0
>>9
全部程よく揃ってるってことや
抜けてるところはない
2025/01/10(金) 16:01:50.02ID:dZT3vL930
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:01:54.87ID:pUgZ4jHKd
>>9
比較対象が東京とか福岡民ホルホルやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:02:16.03ID:tyL+OSGZ0
ぽまいら名古屋に親殺されたんか?
2025/01/10(金) 16:02:22.77ID:dZT3vL930
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:02:31.79ID:Bq2Tka+10
一番ちょうどいい都道府県は鳥取や
上で待ってるで
2025/01/10(金) 16:02:36.61ID:dZT3vL930
>>6
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
2025/01/10(金) 16:02:51.31ID:dZT3vL930
☆都市雇用圏人口(10%人口)
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万

☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681

☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19

☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285

☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987

☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市
15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244

☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000

☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154

【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:03:11.79ID:zqonVFuY0
せめて本州やろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:03:18.69ID:5ygDPZtZ0
>>16
別に札仙広でもいいけど
どれも1泊2日の旅行では丁度良くても、長く住むとなると飽きるんよね

仙台は東京に近いからさくっといけるけど、福岡だと東京まで遠過ぎる
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:03:47.80ID:/5HgH6FZ0
九州とかバカじゃねーの
表に出てきて良い土地じゃねーから😂
2025/01/10(金) 16:04:17.19ID:dZT3vL930
都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%
2025/01/10(金) 16:04:46.42ID:dZT3vL930
>>24
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
2025/01/10(金) 16:04:57.85ID:dZT3vL930
都道府県少子化ランキング
https://gentosha-go.com/mwimgs/b/d/550/img_bdc279e395026c5e948480b2fbfc6494173467.jpg
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:05:07.08ID:IwBqy4yP0
仙台じゃね
東京まで1時間半やぞ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:05:10.60ID:3WbxEGKi0
仙台はブスの名産地やろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:05:45.06ID:zqonVFuY0
仙台なら正直郡山でええわ
2025/01/10(金) 16:05:59.11ID:dZT3vL930
>>24
九州大分市の景観

http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg

本州で言えばどこレベル?
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:06:30.56ID:pUgZ4jHKd
>>23
福岡飛行機で大差なくない?
地図だけ見ても意味ないやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:06:44.57ID:tyL+OSGZ0
名古屋は東京と大阪どっちにもスッと行けるとこも魅力
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:07:07.41ID:j4WAUY850
>>2
普通に可愛い子多いのに見る目なくて可哀想
2025/01/10(金) 16:07:48.81ID:dZT3vL930
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg
 

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg



本州でいえばどこレベル?
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:07:58.07ID:j4WAUY850
>>5
全然古い要素少ないし減ってきてるけどなぁ。むしろ名古屋は色々新しくし過ぎて街並みが味気ないと言うのは実際問題としてある
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:08:13.23ID:BG1dDtZT0
道端にロケットランチャーも落ちてるしな
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:08:38.54ID:5ygDPZtZ0
>>32
飛行機は全く手軽ではない
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:08:40.54ID:JlIIc1FC0
大分はやっぱど田舎やな
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:08:58.07ID:j4WAUY850
>>33
地理的にはやはり強いよな
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:09:36.21ID:5ygDPZtZ0
東京への近さと程よい都市感や自然を考えると横浜最強じゃね
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:09:47.67ID:CFN2eicl0
何度か福岡行ったけどマジで可愛い子多かったわ
山田涼介クンや小池徹平クンみたいな子いっぱいでたまらんかった
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:09:52.33ID:dmT48yfY0
住民税も安いし関東関西にも行きやすい名古屋やろな
韓国行くなら福岡かもしれんがw
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:09:56.59ID:lYj+cZJw0
福岡市以外は語られんもよう
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:11:11.69ID:XLvJLYTi0
東京都やろ
家賃安くて飯が美味くて女も綺麗揃い

あっ貧乏人だったかwww
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 16:11:21.28ID:pUgZ4jHKd
>>38
そこが手軽になるのが福岡のメリットやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況