X

理系信仰あるけど数学使う仕事とかほぼなくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/10(金) 20:38:10.63ID:J2FTQ4Xw0
ほとんどExcelでやるだけだし
2025/01/10(金) 20:38:57.28ID:J2FTQ4Xw0
研究職とかのごく一部じゃないの?
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:39:27.46ID:Kql8pn0I0
構造計算とか使うだろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:39:50.51ID:oeBZTsyi0
AI作ってるけど代数幾何解析フルで使ってる
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:40:28.26ID:T8nEEwJA0
計算は機械がやってくれるけど立式はこっちでやらんと
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:40:48.44ID:kKJ8xKhJ0
ものづくりとかめちゃくちゃ数学使うだろ
それこそ家とか
2025/01/10(金) 20:40:58.16ID:J2FTQ4Xw0
>>3
>>4
つまりごく一部じゃない?
いわゆるサラリーマンや経営者にはとくに必要なくない?
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:41:12.66ID:CRpBHFH60
使う仕事はほぼないけど
使う仕事の人が居なくなったら現代社会止まるくらい大事
2025/01/10(金) 20:41:36.82ID:J2FTQ4Xw0
>>5
>>6
だからごく一部だろ?
経営者は全員MBA取るべき、みたいな
2025/01/10(金) 20:41:48.07ID:J2FTQ4Xw0
>>8
それはわかる
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:41:49.59ID:pRhcshHm0
三角関数ぐらいは普通に使うわ
2025/01/10(金) 20:42:51.51ID:J2FTQ4Xw0
例えば日本国民全員が芸能人並みのルックスやファッション、肉体改造が必要ないってのに近い
一部の人だけでいい
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:43:06.60ID:CRpBHFH60
>>10
せやからとりあえず国民全員に数学させるんや
有能そうなのを選ぶために
2025/01/10(金) 20:43:07.19ID:J2FTQ4Xw0
>>11
どんなときに?
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:43:38.65ID:r4M0w4cU0
数学は仕事で使わないんやなくて使えば便利なのに使えないから気付いてない奴がほとんどや
2025/01/10(金) 20:43:50.72ID:J2FTQ4Xw0
>>13
でも全員が設計とかなんとかしない(数的にも必要ない)んだから無駄じゃない?
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:44:37.55ID:9h1EXa7Jd
使えることに気づいてないから実感ないだけやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:44:45.20ID:wcbyOYHj0
ネット上の理系信仰というのは
・論理的思考できるやつほど偉い
・数学ができるやつは論理的思考ができる
・文系は数学ができないやつの集合である
という3つのファクターが合体したものでしょう
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:46:25.71ID:CRpBHFH60
>>16
全国からけん玉チャンピオンを万単位で集めようと思ったら
とりあえず国民全部にけん玉やらせんと無理やろ
それは必要なふるい落としやから無駄じゃない
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:46:28.79ID:mzyk/fJA0
量子暗号って実用化されてるんか?
2025/01/10(金) 20:46:46.81ID:J2FTQ4Xw0
>>18
数学と論理的思考力ってそんなに関係あるか?
数学に必要なだけで数学できなくてもあるやつはある
2025/01/10(金) 20:47:47.94ID:J2FTQ4Xw0
>>19
それは数学できるやつを探すためにやってるだけで
できないやつがだめなわけじゃなくない?
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:48:01.62ID:9h1EXa7Jd
>>21
例えば?
2025/01/10(金) 20:48:52.01ID:J2FTQ4Xw0
>>23
数学まったくできないやつでも議論に強かったり
説得や交渉がうまかったりするじゃん?
もちろん屁理屈とか『論破』じゃなくてうまく相手を納得させて、ね
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:48:53.48ID:41uTC/7G0
DIYとすら呼べないような簡単な工作する時ですら使うんやが
あと家建てる時とかに何でこの壁ぶち抜いたらアカンのとか梁はここ通さなきゃみたいな話を納得して聞けるかどうかとか
仕事とかで自分で使わなくとも同じ土俵に立てる素養があるかどうかは結構大事やと思うよ
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:48:59.50ID:mzyk/fJA0
>>20
調べたら出てきたンゴ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:49:09.46ID:TsZhOOXB0
社会人にもなって文系理系とか言ってるんか?w
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:49:14.41ID:jwLPlNBU0
学歴高くても人のモノマネしかできない奴は多いからね
理系には考える力がある
2025/01/10(金) 20:50:09.93ID:J2FTQ4Xw0
決算書なんかも計算したり仕分けしたり帳簿つけたり作成するのは数学的な知識が必要だろうけど
それみて判断するのには必要ないし
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:50:15.07ID:l8p0HnH/0
理系はめちゃくちゃあるやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:50:54.16ID:41uTC/7G0
ちなみにワイは仕事でも使うが所管して審査する側の省庁の担当官共がどいつもこいつも基本的な事すらわかってなくて頭抱えてる
そら日本衰退するわって
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 20:51:07.70ID:CRpBHFH60
>>22
できないやつがダメなんて話どっから出てきたんだよ
できる奴のためにみんなやらされるだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況