X

秋山幸二VS山本浩二日本球界最強の5ツールプレイヤー対決wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:16:32.51ID:y/tusfam0
秋山幸二 キャリアハイ
(28).300 31本 31盗 ops.954 WRC+156 WAR5.4

見栄えがいい年
(25).262 43本 38盗 ops.886 WRC+145 WAR4.9

通算.270 437本 303盗塁 ops.839 WRC+130 WAR60.8
ゴールデングラブ11回
守備得点61.6 3192刺殺 70補殺 27失策 守備率.992
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:43:49.02ID:9UJ/+k270
>>42
二人とも200盗塁超えてるしな
衣笠の初タイトルは盗塁王という意外性
若い時代じゃないという
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:44:30.55ID:+oOIZtdR0
ただ山本耕史は中学生用の広島市民球場だからな
江藤が広島でホームラン王とって広い東京ドームに移籍したら大した成績残せなかったし
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:45:05.91ID:vCSk59WG0
>>46
王は通算打率が3割切るギリギリだったって話だからまだ分からなくない
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:45:59.08ID:y/tusfam0
>>48
あの当時の広島市民球場の広さは普通くらいだぞ
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:46:58.93ID:y/tusfam0
>>48
そもそも江藤が巨人移籍して広島の時ほど成績残せなかったのって目の怪我の影響だろ
2025/01/11(土) 09:47:43.05ID:P/4MzaeF0
このレベルの選手ならやる気出せば二刀流いけたんやないかな?
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:49:21.94ID:G262dLTx0
>>48
江藤智

広島時代最後2年
.253 28本 81打点.845
.291 27本 79打点.953


巨人時代最初2年
.256 32本 91打点.847
.285 30本 87打点.898

言うほどか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:49:33.81ID:y/tusfam0
>>52
山本浩二の場合は大学時代ピッチャーやってたけど外野手転向したから無理だろうな
ピッチャーやってた強肩活かして刺しまくってたけど
秋山幸二の場合はもしかしたら行けたかもしれん
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:49:36.61ID:ZiN279Ir0
江藤みたいなゴリゴリのプルヒッターって最近の野球あんまおらんよな
引っ張りしかできないから現代野球だと不要みたいな方向になったんかね
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:49:42.74ID:1QX9pKFM0
>>48は「山本浩二引退したのは1986年で、東京ドームが出来たのは1988年だぞ」ってツッコミ待ちのレス乞食だぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:49:44.62ID:8n9K48Wi0
>>16
顔は…
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:49:53.25ID:oyFTu0Tc0
歴代日本人選手でベストナイン組むなら
捕手 野村克也
一塁 王貞治
二塁 落合博満
三塁 長嶋茂雄
遊撃 松井稼頭央
左翼 松井秀喜
中堅 山本浩二
右翼 イチロー
DH  大谷翔平だよ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:50:14.19ID:PI4DeCgd0
名前が似てる
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:51:08.43ID:GtvBi4zVr
山田は?
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:51:16.05ID:G262dLTx0
>>46
王は打率が悲惨だけど山本浩二は全体的に見栄えいい成績だよな
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:51:47.91ID:y/tusfam0
>>59
蓑田浩二もいるし「コウジ」という名前は5ツールプレイヤーが多い
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:54:09.22ID:8n9K48Wi0
>>58
ツッコミ入れてやろうかと思ったけどそのとおりと思ってしまった
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:54:58.14ID:+oOIZtdR0
>>58
ベストナインなら守備もあるからせめて内野は堅固にしたいから
落合をDHでセカンドは山田哲人やな
そしてレフトは守備下手な松井を置くなら打撃で比べてどうみても張本勲
3000本安打と500本ホームランを同時に達成する選手なんて今後100年経っても誰もできない
もちろん王もイチローも大谷も一生無理
史上最高バッターは張本勲で間違いない
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:55:07.51ID:P37Ee4Zp0
ピーコ強すぎやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:55:19.14ID:cKaMSxN00
山本浩二はミスター赤ヘルというよりミスターセ・リーグだよな
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:55:25.22ID:W3Yl/Y190
ぶっちゃけ二刀流出来そうだった素材って新庄くらいだろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:56:38.54ID:ttLnQbSs0
>>64
なんか張本が守備下手じゃないみたいな言い方だな
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:56:51.58ID:UX2mnWgQ0
>>1
ヤフーフリマまだの人はペイペイ500pゲット!
ヤフーの企画だから安心!
詳細は以下より!

https://x.com/meikorin11/status/1876751343454409151
s://i.imgur.com/e40DqRH.png
画像↑: P
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:56:55.73ID:cKaMSxN00
>>46
リーグ優勝して日シリで3連勝して胴上げで有終の美
泣けるで
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 09:59:23.40ID:y7fb/Eur0
>>55
江藤の構えからスイング弾道がアーチストみたいなHR好き
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:01:38.55ID:eE4xq4Hc0
>>66
さすがにそれはない
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:03:22.20ID:xYIGsaE30
秋山のほうがなんかシュッとしてて
5ツールって感じ(適当)
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:05:03.68ID:y/tusfam0
>>73

https://n.picvr.net/2501111004310623.png

https://n.picvr.net/2501111004313864.png
体型はどっちもシュッとしてるだろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:06:30.67ID:gIPLWn/Q0
山本は引退した年も20本ぐらい打ってるんだよな
ヤバすぎや
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:11:03.43ID:y/tusfam0
https://n.picvr.net/2501111009475555.jpg

https://n.picvr.net/2501111009473857.jpg
身体能力5ツールプレイヤーと頭脳派5ツールプレイヤーって感じでかっこいいわ
どっちも身体能力化け物で頭良いんだけど
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:12:02.31ID:abKM7X410
二人とも意外とWARしょぼくない?
みんなバカスカ打ってた打高時代だからか
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:12:40.45ID:G262dLTx0
>>76
どっちも広島市民球場なの地味にウケる
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:16:07.99ID:ZiN279Ir0
山本とか当時のビデオ見てもロックオンカーソルみたいな打ち方で流し打ちホームランしてるし技術はすごい
覗いてたのは多分全球団そうだから傑出してたのは間違いない
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:17:32.19ID:2HIAxu/O0
>>34
捕殺がフライアウトで刺殺がバックホームとかでアウトにしたやつやっけ?
めちゃくちゃ肩いいんやな
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:19:50.20ID:G262dLTx0
>>80
逆や
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:20:18.34ID:y/tusfam0
>>80
刺殺はフライを補球して増える数字だから主に守備範囲とかが分かる数字
バックホームとかの数字は補殺
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:20:45.76ID:VLaWHAZm0
秋山幸二は衰え早かったのがな…
当時ダイエー来て嬉しかったのに24本のホームランでん?となって
3年目で9本だもん
まだ30なったあたりで若かったのに
2025/01/11(土) 10:21:31.11ID:gHpL3+Vp0
山本浩二ってそんな盗塁あったんか
とぼけたおっちゃんのイメージやったわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:22:27.95ID:DrMqqDZy0
秋山も清原も西武にさえ行かなければ
郭泰源もトミオも西武に行かなければ
本当にカスだな西武
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:22:29.45ID:qpjFGLu10
>>23
打者なら文句なく落合だけど一塁手だからな
守備込みならセンターでGG獲るピーコが圧倒的に価値ある
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:23:11.75ID:x4u4dfnm0
>>1
秋山通算.270もあんのか
率低いイメージやったのに
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:24:21.27ID:kvi0bANWM
コンビ最強はONで揺るぎないとして、次点は浩二衣笠と秋山清原どっちやろ
年数なら前者、優勝回数なら後者だけど
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:25:13.03ID:ph++ivkC0
>>88
ローズ、ノリ
2025/01/11(土) 10:25:19.39ID:gHpL3+Vp0
サトテルは一年で20失策するのに
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:25:25.31ID:kvi0bANWM
>>85
堤が悪いよ堤が
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:26:03.05ID:eE4xq4Hc0
>>88
後者はDも含めたくなるからなぁ
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:26:12.84ID:kvi0bANWM
>>89
短すぎる
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:27:02.20ID:x4u4dfnm0
>>88
清原は黄金期西武のスターやったから持ち上げられてるけど成績は言うほどやし
ファースト専やし
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:27:10.09ID:J3gzpM030
どちらも腰痛に苦しんだけど山本浩二は腰痛がきっかけでインコースの捌き方を掴んだらしいな
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:27:10.91ID:4XLvusVb0
でも秋山はトレンディなイケメンだったけど浩二はこれじゃん
https://i.imgur.com/S0M8148.jpeg
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:27:15.43ID:ph++ivkC0
>>93
でも二人合わせて101本塁打は凄いやろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:27:55.67ID:j+nxHgxn0
>>96
服装は球団指定かなんかか?
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:28:16.65ID:+7OZpruZd
>>88
1位 長嶋、王コンビ
2位 松井、清原コンビ
3位 高橋由伸、ペタジーニコンビ
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:28:33.82ID:y/tusfam0
>>94
まあこれ言ったら衣笠は通算で凄いけどシーズンで見たら飛び抜けた成績は無いからな
守備走塁は一流だけど
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:28:49.65ID:eE4xq4Hc0
>>98
広島の県民服じゃ
2025/01/11(土) 10:28:51.24ID:gHpL3+Vp0
>>96
ビジュアル担当は衣笠だから
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:29:10.05ID:x4u4dfnm0
>>83
テラス無い時代の福岡ドームやししゃあない
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:29:33.79ID:eE4xq4Hc0
>>99
巨人に毒され過ぎやろ
2025/01/11(土) 10:29:58.17ID:yh7kZ19g0
こいつらは凄すぎるにしてもやっぱりたとえセンターでも外野でレギュラー張ってるアヘ単って全く魅力無いな
大島とか岡林とか
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:30:27.35ID:y/tusfam0
>>96

https://n.picvr.net/2501111029374693.jpg

https://n.picvr.net/2501111029368186.jpg

https://n.picvr.net/2501111029365307.jpg
こんなの見たらちびるわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:31:00.55ID:4XLvusVb0
>>102
浩二の後ろにいるの衣笠なんですけど大丈夫ですかねこれ
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:31:36.67ID:DlVwgh2Q0
>>96
野沢雅子のモノマネできそう
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:31:53.84ID:y/tusfam0
>>107
この写真に山本浩二写ってないぞ
衣笠の前は多分長島
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:32:36.90ID:x4u4dfnm0
>>100
衣笠は連続試合出場と
最後に日本一なった年にMVP取ったのがデカい
まあこれもイメージの問題やけど
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:32:48.67ID:eE4xq4Hc0
新幹線のも見たい
2025/01/11(土) 10:33:09.61ID:gHpL3+Vp0
>>106
3枚目見るとやっぱりスラッとしてるな
外野守備がうまそうな雰囲気はある
2025/01/11(土) 10:34:12.39ID:gHpL3+Vp0
>>107
分かってて言ってるんよ
衣笠めっちゃかっこいいやん
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:35:44.27ID:ot8ebqkQM
>>106
東京は終わったと思った
のコピペ好き
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:36:58.40ID:G262dLTx0
衣笠って打低の時代に4番打ってるからな
打率3割は1回だけだけど打率5位以内は4回くらいあるんだよな確か
あと.299 26本 31盗塁とか.295 29本 99打点とか惜しい成績多い
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:36:59.10ID:dWgHeX4c0
地下鉄から降りてくる広島の893みたいな風貌の選手たちを見て地球はもう終わりだと思ったみたいなコピペあるよな
あれほんと好き
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:37:36.74ID:G262dLTx0
>>109
山根じゃね?
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:38:36.14ID:4XLvusVb0
>>114
>>116
昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。

新幹線の扉が開くと、
まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。

最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長
という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:38:41.49ID:mK0xvbO2M
田淵幸一
秋山幸二
川藤幸三
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:38:53.96ID:uFwx9zzJ0
昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。

新幹線の扉が開くと、
まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。

最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長
という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:43:33.34ID:UPrdrOZ80
最近のトレンドは攻守に優れたプレイヤーやけどやっぱそんな選手ほとんどおらんよな
12球団合わせても10人もいないと思う
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:43:33.38ID:yRzDvYxi0
秋山のバク転ホームインは当時の野球少年フルボッキもんだったからなあ
カッコ良すぎたんよー
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:43:36.37ID:G262dLTx0
山本浩二も衣笠も恐れた古葉竹識とかいうガチモン
https://i.imgur.com/AFNTOcE.jpeg
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:43:58.74ID:h8uF5qjl0
張本は足遅かったの?守備はクソ下手だったってののはどこかで聞いたけど
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:47:52.62ID:8k8FyPl+M
>>124
通算で300以上盗塁してるぞ
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:52:31.70ID:sikPiGS40
30歳を超えてから爆発した山本浩二は夢があるよな
いまいち目の出ないアラサー選手を見ても山本の例もあるし、と期待してまう
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:52:43.77ID:Y9IIdyM+0
>>124
守備サボるけど足は速かったぞ
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:52:44.06ID:mTp1AqVd0
>>124
打っても守っても安打製造機だったらしい
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:54:49.84ID:vJnV6vt2M
>>126
その枠って今は和田になってね
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:56:39.83ID:y/tusfam0
>>126
山本浩二の二十代は守備超一流の中距離打者だから訳が違うと思うけどな
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:58:30.55ID:iPWlk1QL0
20年間で打点王が3人しかいないリーグがあるらしい
1981 山本浩二(広島) 103
1980 山本浩二(広島) 112
1979 山本浩二(広島) 113
1978 王 貞治(巨人) 118
1977 王 貞治(巨人) 124
1976 王 貞治(巨人) 123
1975 王 貞治(巨人) 96
1974 王 貞治(巨人)3冠王 107
1973 王 貞治(巨人)3冠王 114
1972 王 貞治(巨人) 120
1971 王 貞治(巨人) 101
1970 長嶋茂雄(巨人) 105
1969 長嶋茂雄(巨人) 115
1968 長嶋茂雄(巨人) 125
1967 王 貞治(巨人) 108
1966 王 貞治(巨人) 116
1965 王 貞治(巨人) 104
1964 王 貞治(巨人) 119
1963 長嶋茂雄(巨人) 112
1962 王 貞治(巨人) 85
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 10:58:51.05ID:hnq43PfW0
>>56
レス乞食お前やん
江藤って見えてないだろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 11:01:47.52ID:YVsd7I3d0
秋山も山本も全盛期知らんからなあ
ワイの中で最高の右の外野手は
多村さんやね
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 11:03:50.02ID:JVbzSvGKM
衣笠→浩二→前田→緒方→丸
俊足巧打タイプがスラッガータイプに転身する広島の系譜
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 11:04:15.52ID:I078Al7R0
>>58
キャッチャーは古田やろ
野村は守備がゴミすぎる
2025/01/11(土) 11:07:10.01ID:sDJfzlnDd
秋山はオールスターと日本シリーズぐらいしか見る機会が無かったからな
たまにテレ朝でやってたけど
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 11:10:25.05ID:/DvdjQ8UH
ほーん、でっピーコはバク転で絶体絶命だった日シリを逆転できたりするんか?
2025/01/11(土) 11:12:09.60ID:b+2gi7jS0
war表記するのはやめてくれ
ギャグにもほどがある
2025/01/11(土) 11:12:57.48ID:mSsPcPGM0
>>135
本塁打400本以上の差はうまらんよ
140!omikuji
垢版 |
2025/01/11(土) 11:14:57.00ID:y1XjrL0R0
>>37
ピーコ全盛を知ってる世代って5,60やろ、別に死んでないと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況