X



ドラム式洗濯機はどのメーカー買えばいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:25:14.66ID:UChrXl320
教えて賢G民
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:26:18.80ID:5JkGB35P0
パナソニックか日立
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:26:32.15ID:NvfCTDbB0
日立やないか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:26:39.65ID:XaYvU9aE0
日立やね
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:26:47.18ID:UChrXl320
理由は?!!
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:27:41.00ID:341dprpb0
ハイアール
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:28:32.58ID:0311QrRp0
らくメンテで検索すると微妙な評判も出てくるけど日立ほんとにええんか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:28:36.69ID:c49aXzag0
日立使っててそれほど不満があるわけではないかたまに排水口から臭いが上がってきて洗濯物が臭くなる時がある
他のメーカー使った事ないからなんとも言えんが
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:29:04.87ID:Tl/h4tsPd
パナソニックらしい
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:30:00.26ID:7a5ZXjY90
日立以外
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:30:12.11ID:NvfCTDbB0
ワイはシャープ買ったらハズレだったわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:30:42.99ID:rrMMC/ns0
パナ一択や
古い家やとサイズ的に無理な場合もあるけど
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:31:22.75ID:iwN7K9uk0
パナは割高だけどハズレない
家電で冒険したい人にはオススメしない
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:31:32.75ID:FpvhpW5b0
今までパナ使っとったから最近またパナにしようとしたらメーカー指定価格とか言うセコい商売始めとったわ
二度と買わない
2025/01/11(土) 15:32:42.10ID:f7owHGu+0
日立や
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:33:22.40ID:UChrXl320
パナでええんか?今から買いに行くで?
2025/01/11(土) 15:34:13.79ID:x1IhwKjY0
ヒートポンプ買えよ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:34:50.77ID:aQMF7tbB0
うちのパナソニック(キューブル)は10年超えだけどまだまだ壊れる気配ないで
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:34:52.36ID:L4nEYYwz0
ドラムはやめとけおじさん来るよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:34:59.84ID:pobHuwj00
ドラム式はやめとけおじさん「ドラム式はやめとけ」
2025/01/11(土) 15:35:10.10ID:xFaL4MSl0
最近買ったわ
値引き率が良かった東芝にしたけど今のところはちゃんとしとるわ
ちな19万
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:35:24.12ID:tWAP0Z2rH
東芝の完全横型てのも気になる
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:35:34.55ID:DhXx144y0
昔だったら頑丈で壊れにくかったのは日立だったけど今の洗濯機だとやっぱり電気系統で強いパナやな
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:36:04.54ID:ZPkfuuYd0
ヒートポンプならなんでも
金があるならパナの最上位一択
2025/01/11(土) 15:36:17.94ID:WiaZQk50M
普通はパナか日立
だいぶ下にAQUAと東芝
金無いならアイリス
2025/01/11(土) 15:36:48.39ID:xFaL4MSl0
シャツだけはハンガーで干して乾かしてる
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:37:18.03ID:aA6R6W/i0
日立は最悪
らくメンテとかいう乾燥フィルターレス謳っといて実は隠しフィルターとかいう詐欺紛い商品
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:38:48.63ID:2BPuUq/7H
>>27
逆に手入れしにくいとか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:38:59.68ID:tWAP0Z2rH
調べたらAquaのまっすぐドラムやったわ
2025/01/11(土) 15:39:14.96ID:JCYuoYa7M
pearl
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:40:01.62ID:DhXx144y0
シャープも電化製品は全体的に良いやつばかりなんだけど洗濯機だけはメンテナンスが複雑でカビが生えやすい構造だから長く使いたいならやめといた方がいい
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:40:53.22ID:LvGGiZyS0
東芝のザブーン使ってるけどエラーがよく出る
修理対応は良いけど商品がダメだわ
2025/01/11(土) 15:41:01.31ID:4ByKbq8A0
最近はパナか東芝っぽい。
日立のイメージは昔は良かったけど。
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:41:12.94ID:ROIM53xyr
乾太くんは設置できん感じ?
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:42:59.55ID:aA6R6W/i0
>>28
手入れしにくいどころか分解しないと手入れできないところにフィルター入れてる
だから数カ月に一回業者の分解清掃が必要
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:43:21.25ID:eVC8LeIJ0
メーカー指定価格買いたくないからパナと日立は除外になるんだけどそれ以外だとどこがいい?
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:44:08.19ID:2BPuUq/7H
>>35
とんでもねーな
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:44:56.38ID:tWAP0Z2rH
日立は縦型のビートウォッシュのモーターが良いって聞くな
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:45:38.62ID:tWAP0Z2rH
>>35
使ってるん?
2025/01/11(土) 15:46:39.81ID:pJjU+CCZ0
>>19
>>20
早すぎる
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:48:57.13ID:DhXx144y0
>>36
ちょっと安めのならシャープか東芝やろな
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:49:20.13ID:RbHH+Tgv0
高いけどパナおすすめ
最上位機種しか価値は無いけどちゃんと乾くし手入れも楽
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:50:09.02ID:oP2+eihW0
回転するものは日立が良いらしいが家電撤退するんだっけ?だからパナでいいだろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:50:58.58ID:LoHhP//20
東芝の家電はもう中国の会社だからな
パナソニックしかない
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:51:11.54ID:+9etFtNg0
日立使ってるけどマジであかんで
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:51:12.42ID:t/lPM/w60
みんな自分が買った奴以外わからんのやしヨドバシで聞けばええのに
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:51:16.08ID:UChrXl320
パナの調べたら37万もするんかよ草
高杉内
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:51:39.43ID:+oOIZtdR0
パナと日立は公取委を抱え込んでるから
小売店が価格を決めるという市場原理主義の基礎すらやってないのに売られてるからコスパ悪すぎる
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 15:57:43.57ID:t//QaMak0
パナと東芝とサンヨー使ったけどパナは乾燥機能劣化がかなり早い気がする
2025/01/11(土) 15:57:46.19ID:MvaHe4Mi0
パナ以外は修理や整備で全解体必要だから高く付くと聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況