X

連載21年で37巻出してようやく1年が経過した野球漫画が話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 16:49:33.39ID:4+C90r8pp
1年生のみの新設野球部が甲子園を目指す、
ひぐちアサ氏の高校野球漫画『おおきく振りかぶって』
の連載がスタートしたのは、2003年のこと。
2006年には『手塚治虫文化賞・新生賞』を受賞して話題となり、
2007年と2010年にはテレビアニメ化。そして連載20周年を迎え、
2024年11月には最新刊となるコミックス第37巻が発売されました。

最新刊では主人公たちがついに2年生となり、新入生が入部しています。
つまり、20年超、37巻かけてやっと時が1年間進んだことになります。
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:18:50.94ID:1WTUUYaH0
一昨日から振らないと当たらない球を毎回投げてそう
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:19:39.38ID:1WTUUYaH0
>>35
こち亀みたいに一部キャラだけ年を取る手法もなかなか
2025/01/11(土) 17:20:09.26ID:dljepO+iH
作者の年齢知らんけど普通に考えたら蜜柑で終わるな
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:21:30.53ID:q+Sn8OAn0
>>16
作者の自己投影強すぎてなろうハーレム並のキツさがあるわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:23:10.60ID:RjYuPk2G0
>>31
作中のゴールは分からんけど西浦の選手は全員全国制覇を目標にしてるからやっぱりそこじゃないか?
まあ埼玉の公立がそこまで辿り着けるとは思えないけど
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:23:11.37ID:txfGibW10
絶妙にキモいんよな
上手く説明できんけど
2025/01/11(土) 17:23:12.41ID:/+NfmQHnp
>>38
ウソのようにボロ負けすりゃいつでも終われると思うなよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:23:32.05ID:CkAwaB+xd
>>35
ループ系漫画は仕方ない
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:25:02.28ID:Dn75BUmN0
キャラの書き分け下手すぎて同じ顔が何人も居る
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:25:21.66ID:/yASiV5s0
>>43
そうやっけ
なら甲子園出場して2回戦あたりで強豪校倒すけど次の試合で嘘のようにボロ負けする展開が一番綺麗やな
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:25:53.67ID:x6bq3eBM0
ダイヤのAもやけど連載始まってすぐの頃にWBC始まったのとハンカチブームが起きたのでその恩恵にめっちゃ預かれたよな
まだ連載始まって間もない頃からメチャクチャプッシュされて固定ファンがついた
流石に腐人気だけではここまで続かん
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:26:11.50ID:KX/GYKwS0
30巻前まで読んだのが10年くらい前だと思ったけどまだ37巻なのか・・・
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:27:41.08ID:/yASiV5s0
あとダイヤモンドの功罪、なんか時間飛んだ?
なんか結構すぐ高校生なりそう
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:28:34.04ID:CkAwaB+xd
アカギが1番巻数に対して漫画内の時間が進んでない漫画だっけか
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:28:46.09ID:XnegFIuH0
>>29
どんな存在やねん
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:29:48.29ID:8wzJ87VS0
女神さまと連載時期被ってたんやな
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:29:59.96ID:1N0OrFMt0
>>52
アカギ説を唱えたら9位くらいで1位がドリームス
2025/01/11(土) 17:31:03.16ID:3hGBDCSX0
甲子園いかない漫画なら殆ど夏と秋の話になるから…
57!omikuji
垢版 |
2025/01/11(土) 17:31:09.68ID:y1XjrL0R0
やはり高校3年間を描けたドカベンと大甲子園(ここまで)は偉大やったな
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:31:39.49ID:8wzJ87VS0
>>52
カイジも17歩とワンポーカーが同じ日の出来事らしいぜ
2025/01/11(土) 17:33:06.30ID:bt23Zbaa0
>>52
アカギは中学生編でスタートしてるから時間自体はそこそこ経過しとるからな
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:33:25.94ID:gv1sAudy0
主人公の親父が元プロ野球選手やったのわかって興ざめした

努力の天才のコントロールお化けの話ちゃうんかい
2025/01/11(土) 17:34:26.31ID:bt23Zbaa0
>>60
実際は
コントロールこそ才能で球速はトレーニングでカバー出来る模様
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:40:24.27ID:gv1sAudy0
>>61
菅野とか真の価値はコントロールやからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況