X



物語を表現するのにアニメより優れた媒体ってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:13:26.37ID:qt0byXoZ0
漫画も小説もアニメと比べたらワンランク落ちるわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:40:53.51ID:FrDYzKwa0
でも原作のほうがいいってよく聞くし結局理解力の差が出るだけでは
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:42:01.96ID:XNdl8L/y0
>>18
そもそも本があるんだから映像にしなくてもいいんだけどな
なろうやラノベはまた意味が違ってくるけど
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:43:28.73ID:OX5vHx62r
小説がタイパ最強やろ
アニメはダラダラ長いんや
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:43:47.46ID:vZUHC1E90
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:48:42.20ID:++8zb4QD0
アニメは尺に縛られるぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:48:51.49ID:q+Sn8OAn0
かかるコストや人員を考えれば個人単位で生産できる小説コミックのほうがいいものが産まれる可能性が高い

アニメに限らず映像作品はそういったいい原作ありきでないと予算もらえん
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:50:27.02ID:UNMP4mrL0
アニメは心理描写減りがちでヒューマンドラマとかには不向き
小説の方が自由度は高いかな
2025/01/11(土) 17:51:34.19ID:80IZh8PG0
誰か>>1にドストエフスキー読ませてやって(笑)
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:54:16.90ID:ViRBgGmB0
ジャンルによる
人間の内面を描写するなら小説やな
ただしスポーツとかバトルとか動き多いのは絶望的に相性悪い
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:55:48.11ID:FLZAH8C00
>>20
むしろラノベは絵があるから映像がなくてもいいと思う
挿絵0の小説こそ公式として出されたビジュアルが見てみたい
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 17:59:38.61ID:SeqF6N2D0
小説より優れた物語表現の媒体無いやろ
アニメが優れているのは動きの表現やろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/11(土) 18:00:49.64ID:6ZIWF06aH
歌や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況