X



ワイ、極寒の中過酷な灯油入れをこなす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:40:12.96ID:awiv3LKq0
溢れんでよかったわ🤕
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:40:53.84ID:AXCXBlqU0
普通オートストップ機能付いてるよね
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:41:04.87ID:v5lnpPNT0
凍結防止剤入りのレベルの北国?
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:41:47.92ID:awiv3LKq0
>>2
全手動だからそんなもんないわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:42:08.89ID:ajfrqIXG0
エアコンじゃいかんのか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:42:16.22ID:Ow52Z1Su0
えらい
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:42:21.63ID:awiv3LKq0
>>3
西日本や
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:42:22.02ID:JGQ/80fX0
醤油ちゅるちゅる上手に使えて偉い
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:43:07.51ID:awiv3LKq0
>>5
そんなもんはない😤
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:43:27.26ID:AXCXBlqU0
ワイは家の乾電池式の灯油ポンプをUSB仕様に改造してめっちゃ快適や
2025/01/12(日) 00:43:29.69ID:f8qHmXBYH
しゅこー
しゅこー🙄
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:44:14.53ID:k1yVVdbM0
西日本レベルなら灯油ストーブなんて不要だと思うけどお風呂か?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:47:39.03ID:Vl47nsT80
謎のトラック「ショーユーショーユー」
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:47:40.78ID:awiv3LKq0
>>6
えへへ☺
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:48:31.44ID:EUlfkzO20
北国は外のデカいタンクに灯油屋さんが入れといてくれるから給油しなくてええで
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:49:13.71ID:awiv3LKq0
>>8
デカいタンクからストーブのタンクに入れるだけや
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:50:44.79ID:Ow52Z1Su0
デカいタンクってことはこういうやつ?
https://www.monotaro.com/p/1039/1745/
2025/01/12(日) 00:52:26.16ID:d6gvTVCJ0
明るいうちにやらんと
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:52:46.62ID:awiv3LKq0
>>17
これの下にコックと蛇口のホース付けてるのがうちのやつ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:53:05.07ID:ywpjpme00
鳥取島根か知らんけど意外と降るよな
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:58:10.75ID:Ow52Z1Su0
>>19
ええな

ワイ山奥の秘境みたいな場所で働いてた頃
ドラム缶の灯油をこういうタンクによく移してたわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 00:59:57.11ID:awiv3LKq0
>>10
そういうのもあるんやな😳
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 01:03:19.69ID:dKPEnR5m0
1リットル120円とか殺しに来てるやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 01:06:59.45ID:awiv3LKq0
>>12
中国山地周りはだいぶ冷えるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況