1905 マシューソン WS3完封
1920 ルース、ヤンキース移籍
1934 ハッベル、AS5連続奪三振
1938 ジョニーバンダーミーア、2試合連続ノーノー
1939 ゲーリッグ引退スピーチ
1941 ディマジオ56試合連続安打
1941 テッド・ウィリアムズ、シーズン打率.406
1947 ジャッキーロビンソン入団
1951 NYジャイアンツ、「世界中に鳴り響いた一打」でナリーグ優勝
1954 ウィローメイズのザ・キャッチ
1956 ドンラーセン、WS完全試合
1960 パイレーツ、サヨナラ弾でWS優勝
1961 ロジャーマリス、シーズン61本塁打
1971 サッチェルペイジ殿堂入り
1972 ロベルトクレメンテ、3000安打達成
1974 ハンクアーロン、通算ホームラン記録更新
1975 カールトンフィスク、WSサヨナラ弾
1977 レジージャクソン、WS3打席連続弾
1985 ピートローズ、通算安打記録更新
1986 メッツ、奇跡の世界一
1988 カークギブソン、WSサヨナラ弾
1991 ヘンダーソン、通算盗塁記録更新
1991 ライアン、7度目のノーノー
1991 ジャックモリスのWSの快投
1993 カーターのサヨナラ弾でブルージェイズ2年連続世界一
1995 リプケン、連続試合出場記録更新
1998 マグワイア・ソーサの本塁打合戦
2001 ボンズ、シーズン本塁打記録更新
2001 Dバックス-ヤンキースのWS
2001 イチローフィーバー
「MLB史上最も記憶に残る名場面30」このラインナップに割って入るイチローやばすぎる
イチロー、アメリカでも普通にバケモノだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:01:35.69ID:K7OLwPIp02それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:07:56.00ID:Am+GGuy70 現地でもフィーバーしてたんだ?
日本だけが騒いでるのかと思ってたわ。
日本だけが騒いでるのかと思ってたわ。
3それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:08:23.12ID:SLUXYJYoM アメリカ野球歴史の1つのブーム扱いなの草
2025/01/12(日) 08:11:27.39ID:/Ub6wfUS0
5それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:11:50.59ID:K7OLwPIp0 >>2
野茂フィーバーより上だったぞ
野茂フィーバーより上だったぞ
6それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:12:24.46ID:JJNbf1Znd 殿堂入り満票争うような奴が化け物じゃないわけないわな
7それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:13:03.29ID:x9xWyYzs0 >>2
チームも勝ちまくった年の象徴やったからな
チームも勝ちまくった年の象徴やったからな
8それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:14:03.97ID:dMXxRxg6M お薬全盛時代に真っ向から立ち向かった侍という構図だからね
9それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:14:33.51ID:vxNtXMn50 メジャー1年目から首位打者、最多安打、盗塁王やからな
そらバケモノやろ
そらバケモノやろ
10それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:15:02.63ID:Nwy2eTrQ0 メジャー最強打者バリーボンズ
.370(2002年)
73本(2001年)
OPS1.422(2004年)
イチロー.372(2004年)←バリーボンズ超え
.370(2002年)
73本(2001年)
OPS1.422(2004年)
イチロー.372(2004年)←バリーボンズ超え
11それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:15:33.69ID:QuW7kFTAr 2001より2004の方が記憶に残ってるわ
12それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:15:51.81ID:N+aFqSdm0 大谷信者いらいら(笑)
2025/01/12(日) 08:15:53.99ID:q/fbwTcc0
2002年以降、語られるイベントがMLBに無いってのが悲しいね🥹
14それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:16:47.06ID:K7OLwPIp015それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:16:57.36ID:vODaHVra0 野茂フィーバーはないのか
16それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:17:13.21ID:Am+GGuy7017それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:18:40.31ID:K7OLwPIp018それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:19:37.47ID:K7OLwPIp019それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:20:41.85ID:5aLOJSUWd /hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514072141/
反日チョンヒトモドキを殺しておけ
反日チョンヒトモドキを殺しておけ
20それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:21:27.92ID:9SgUN6BZ0 マグワイアソーサボンズのおくすり組はいれてええんか
21それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:22:09.14ID:VIq8H3sH0 薬なしセーフコで.372打った化け物
22それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:22:19.31ID:6vZLC3Fx0 >>2
子供が打席に入る時のあのルーティン真似しまくってたんだよなぁ
子供が打席に入る時のあのルーティン真似しまくってたんだよなぁ
23それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:23:48.48ID:J80UZOiX0 ルーティンとかレーザービームとか絵になる要素が多いのも強かったんやろな
24それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:24:11.74ID:22KVCxod0 大谷とかいう所詮二流の雑魚とは格が違うからな
2025/01/12(日) 08:25:40.34ID:vpJ+VMk80
てか、なんでここの連中て一人持ち上げたら返す刀で誰か貶しちゃうんだ?
26それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:30:14.69ID:vOvWPf7e0 マルチ安打マルチ盗塁とか当然のようにやってたしな
2025/01/12(日) 08:30:16.71ID:Q7udmAKA0
これのソースは?
28それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:32:22.68ID:UKyvPnXJ029それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:33:14.38ID:k8lU+mGM0 >>23
ライトフライでタッチアップ諦めるとか中々面白い場面見れるのやっぱ好き
ライトフライでタッチアップ諦めるとか中々面白い場面見れるのやっぱ好き
30それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:34:14.47ID:K7OLwPIp031それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:35:51.06ID:PqXW0dDp0 今月には殿堂入りでようやく予備校講師も成仏できるね
32それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:35:52.15ID:Am+GGuy70 前にBSでメジャー3000本安打イッキ見みたいなのがあって延々と見てたら、内野安打イメージ強かったけどかなりライナー性のヒットと長打が多くて驚いた。
内野安打もかなり強い打球がメジャーの超絶守備で捕られてからの内野安打のケースが多かったわ。
ゴキ言ってる奴はクソだなw
内野安打もかなり強い打球がメジャーの超絶守備で捕られてからの内野安打のケースが多かったわ。
ゴキ言ってる奴はクソだなw
33それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:35:54.67ID:K7OLwPIp035それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:37:22.51ID:K7OLwPIp0 >>34
死ねよESPNだぞゴミが
死ねよESPNだぞゴミが
36それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:37:55.51ID:QuW7kFTAr >>34
【悲報】なんG民ESPNを知らない…
【悲報】なんG民ESPNを知らない…
37それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:38:19.48ID:K7OLwPIp0 >>34
親兄弟と首つれよ
親兄弟と首つれよ
39それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:40:36.44ID:K7OLwPIp0 >>38
2002年
2002年
42それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:41:49.51ID:K7OLwPIp0 >>40
2002年に20世紀突入以降のMLB100年総決算的にやった企画や
2002年に20世紀突入以降のMLB100年総決算的にやった企画や
2025/01/12(日) 08:43:39.32ID:Le4Fb6x60
45それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:43:52.96ID:6vZLC3Fx0 >>30
2001年までしかないのはそういう訳か
2001年までしかないのはそういう訳か
46それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:44:17.46ID:v1hmj0GEM >>44
それってあなたの感想ですよね
それってあなたの感想ですよね
2025/01/12(日) 08:45:50.35ID:Le4Fb6x60
2002年の記憶が詳細にあって当時のDVD発売まで把握してるということはアラフィフ以上だよなw
ジジイにとっては2002年が最新ww
ジジイにとっては2002年が最新ww
48それでも動く名無し
2025/01/12(日) 08:47:15.31ID:K7OLwPIp0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、参院選へ「国民負担減」強調 ガソリン・コメ価格抑制策 「年収の壁」検討など列挙 [蚤の市★]
- 「溝口勇児と渡邊渚さんが結婚」溝口勇児氏の会社広報、エイプリルフール投稿を謝罪 [ネギうどん★]
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★3 [蚤の市★]
- 《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 [ひかり★]
- 【兵庫】拳銃持ったまま関空の入国検査すり抜け 旅行中の米国人(73)を容疑で逮捕 神戸港で自己申告 [七波羅探題★]
- 【大阪万博】アクセス「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも「15秒に1本でも足りない可能性 [七波羅探題★]
- 大阪万博「来場者にpovoのデータ500MBプレゼント!」 [455679766]
- N党立花切りつけの宮西詩音容疑者(30歳無職)「幼少期から政治家に対する不満。震災では国民を見捨てコロナ禍で五輪強行」意味不明な供述 [377482965]
- 【悲報】北欧「助けて!出生率が激減してるの!!我々はジェンダー平等を達成しているのにどうしてなの!!???」 [839150984]
- 【画像】巨乳のサムライたまご食べ美が6.2万いいね 可愛すぎだろ! [808139444]
- うんこブリブリマンのお🏡
- 【福島】除染土審査の役職新設…環境省、再生利用事業者を監督 [178716317]