X

【謎】千切りカットキャベツ袋は安い理由wwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:10:57.47ID:WY7xlBokd
誰にも分からない
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:11:18.47ID:KIRY10UG0
元が高かったんやろ
2025/01/12(日) 13:11:51.50ID:caajUHMl0
野菜カットしたらすぐに傷むよな…ʕ•ӫ̫͡•ʔ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:12:05.24ID:Ze5SP7rZ0
あれシュレッダーした厚紙に色つけてるだけやで
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:12:40.61ID:3h8rXZzP0
>>4
そうなん?
どこの奴?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:13:26.65ID:lgccnDs+0
形が汚いという概念がないうえに一部傷んだものでも綺麗な部分から作れるから廃棄ロス防止を兼ねてる
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:13:49.41ID:3BBW8lNL0
加工キャベツは市場価格に左右されない契約販売だからやろ?
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:14:42.91ID:EwvUu1Tv0
>>7
きゃべつ農家は大赤字できゃべつをメーカーに吐いてるんか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:15:01.39ID:EwvUu1Tv0
まぁ今度からベトナム産になるらしいけどな
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:16:00.77ID:5OVvpfk0M
あれキャベツの葉3枚くらいだろ
2025/01/12(日) 13:16:17.78ID:ZldrtZMF0
あれほぼ栄養無いやろ
製造工程見た時びびった
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:17:49.90ID:3OofQFTn0
年契約やから来年度から値段上がるぞ
2025/01/12(日) 13:18:13.21ID:fx6W+Ae40
あれは全部工場生産だから市場価格とは関係ないからや
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:18:15.87ID:dy2QCV180
カットなら腐りかけの野菜も使えるからやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:18:23.75ID:Ze5SP7rZ0
>>5
ほとんどがそう
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:18:49.00ID:xSqoTrEB0
契約の値段で作らんとあかんって今きついな
赤字かもしれん
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:20:58.34ID:MzAODzx70
年間契約だからね
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:22:34.30ID:yXySiDJZ0
日本は規格遵守の精神が強すぎて規格外の野菜ってクソほど出てるからな
ちょっと形が悪かったり傷があるだけで規格外や
そういう市場外の野菜をカット野菜で使ってんねん
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 13:23:21.35ID:oHB2wc3M0
あれだけ細く千切りにできるなら他にも代わりになる野菜ありそうだけどな
ブロッコリーの茎とか
2025/01/12(日) 13:27:08.35ID:ErhWougW0
なんで変色しないんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況