X

【悲報】ワイのゴミ車アルテッツァ、走行35万kmを突破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:52:16.94ID:Cj+kdjwYd
いつ壊れんねんこの車。早く乗り換えさしてくれや。
2025/01/12(日) 20:53:17.26ID:zlYCHZYj0
別に乗り換えたいなら乗り換えればええやん何をしょうもない縛りプレイしとんねんガイジ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:53:40.11ID:YKsrk4Pu0
壊れたら泣くくせに
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:54:07.60ID:KLtcQuk80
この車ボロクソ言われてるけどそんなに酷いのか
車屋に買い替え薦められたけど買わなくてよかったわ
2025/01/12(日) 20:54:11.07ID:w4LH/DKwM
ジータやったっけ?あれの6気筒欲しかった
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:54:56.65ID:Cj+kdjwYd
>>2
ワイニートなんやが(たまにバイトするくらいなんやが)車を親父のお古もらったやつがこれなんや。その時の約束で車が壊れるまで好きな車乗るなって約束なんや。
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:55:09.22ID:z99ijXfH0
カッコいいじゃん
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:55:41.44ID:Cj+kdjwYd
>>3
泣いて喜ぶで
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:56:21.53ID:51Y9FTNh0
ワザと壊せばええやんけ
2025/01/12(日) 20:56:26.03ID:zlYCHZYj0
>>6
それまだ生きてんの?
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:56:59.44ID:PThDkJ/Z0
ビッグモーター持っていけばええやん
2025/01/12(日) 20:57:05.16ID:w4LH/DKwM
>>6
「壊れる」の定義は?
テセウスの船でええんか?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:57:17.36ID:Cj+kdjwYd
>>4
それはよく分からんがとんでもないレベルで丈夫なんやないか?早く壊れて欲しくて空ぶかしとかドアバンとかバッテリーあがりそうなことやりまくってるがぜんぜんいかれん。ワイはミニバン乗りたいからセダン嫌なだけ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:57:22.34ID:DKHsQ2SG0
6MTだったらちょっと欲しい
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:58:11.17ID:Cj+kdjwYd
>>5
ごめん車くわしくない。ワイはアルファードとかLMに乗りたいからそれくらいしか知らん
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:58:20.01ID:iieRN++P0
35万キロも走るのは普段のマメなオイル管理とかの賜物やろ☺
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:58:33.31ID:Cj+kdjwYd
>>7
セダンの時点で終わっとる
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:59:20.86ID:Cj+kdjwYd
>>9
バレるし約束破ったら車買って貰えん。定期的に洗車と称したチェックしてるあのくそ親父
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:59:34.69ID:Cj+kdjwYd
>>10
どゆこと
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:59:41.46ID:w4LH/DKwM
>>13
35万キロもオイルもバッテリーもブレーキパッドも無交換なら凄いな
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 20:59:55.91ID:Cj+kdjwYd
>>11
売るは壊れるちゃうやろ
2025/01/12(日) 21:00:03.04ID:zlYCHZYj0
>>19
親父
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:00:39.49ID:Cj+kdjwYd
>>14
マニュアルや。令和にマニュアルとか終わっとる。
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:00:39.62ID:w4LH/DKwM
>>21
話通じてないの草
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:01:35.15ID:Cj+kdjwYd
>>16
オイル交換は勝手に親父にされる。あと車検のタイミングでは絶対交換される。
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:02:33.48ID:Cj+kdjwYd
>>20
バッテリー電圧下がったときに交換しとる。2回は覚えてる。パッドは減り早いからけっこうしとる。
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:02:52.66ID:MhRV/oez0
出る当時ポストAE86って言われてたな
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:03:22.85ID:JQ2xW1lM0
ニートなら壊れたら困るやろ
死ぬまでよしよししながら乗ればええやん
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:03:46.07ID:M1h3EaBtd
>>18
親父さんがこのタイミングで定期的にメンテしてるんだろ?オイル交換いつしたよ?少なくとも車検通さなかったら公道は乗れないし整備されてなければ車検は通らん
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:03:49.66ID:w4LH/DKwM
>>25
だから自分からビッグモーターに持って行ってオイル交換すれば良いじゃん
その程度の金も惜しいなら親父の言うこと聞くしかないやろw
2025/01/12(日) 21:04:02.42ID:L+Xdib7n0
メンテしてたら壊れんよな
ええ親父やないか
2025/01/12(日) 21:04:17.14ID:lXEfhdf40
>>22
うわつまんねえ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:04:20.21ID:iieRN++P0
>>25
車オタクとしては、いい車乗ってて羨ましいけど
イッチが嫌なら税金とか燃費あたりの話しながら
乗り換えたいって言えば良いんちゃう?
状態良いアルテッツァなら過走行でも個人売買で35万くらい行くやろ
2025/01/12(日) 21:04:23.69ID:cqltjOu00
ニートがそんな車乗り回すんか?
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:04:32.92ID:Cj+kdjwYd
>>22
まだ定年前で元気に働いてるが
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:05:10.05ID:w4LH/DKwM
>>29
車検を神格化しすぎやろ…
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:05:15.32ID:Iya/m4bgd
アルテッツァとかアリスト 好きだったけどなぁ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:05:24.68ID:T+2u/4460
ある日ブローして泣いて帰ったら後日親父が「11000回転までキッチリ回せ」って言ってくれるで
2025/01/12(日) 21:06:04.01ID:cqltjOu00
なんやねん
元ネタ頭文字Dかよ😅
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:06:15.86ID:Cj+kdjwYd
>>29
定期的になにかチェックはしとるで。車検はユーザじゃないから悪いとこあったら金額もちろんかさ増しで車検通してる。
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:06:18.14ID:cywy1sond
>>23
アルテッツァってガラスのミッションやろ?
35万キロ壊さずに乗ってるのはエラい(・ω・)
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:06:51.97ID:w4LH/DKwM
>>38
タコメーターどーなってんの?
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:06:52.53ID:AXCXBlqU0
ワイの19年目WISH、限界が近い
なお走行距離は10万キロいったところ
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:07:07.17ID:Cj+kdjwYd
>>30
いや法律を守る程度にしかワイはしたくないって話や。壊れんやん。
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:07:23.85ID:cfpUHDsQ0
ワイのシビックはそろそろ25万キロや
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:07:38.67ID:Cj+kdjwYd
>>31
愛着あるのはわかるがそれを子に乗らせるのが図々しい。
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:07:43.03ID:w4LH/DKwM
>>43
ストリームも全然見なくなったな
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:07:54.72ID:ERXlAwy60
何年式や?
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:07:56.47ID:c+1h1onS0
アルテッツァってクソ遅いんやろ?
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:07:56.46ID:T+2u/4460
>>42
イッチがそこに気づけるかがカギやな
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:07:57.14ID:XVnw2veD0
ワイのスープラ5000キロ
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:08:00.69ID:M1h3EaBtd
>>36
個人で通した事あるんやが走るのに最低限の所はちゃんと目通してたし結構うるさかったで?
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:09:15.23ID:Wow/+OOc0
まだまだやな
ワイが仕事で使ってる土砂禁ダンプは250万キロ走っとる
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:10:12.13ID:Cj+kdjwYd
>>33
ワイがまともな社会人やったらそれ一択て常識はあるで。でも自分出し無しで車買ってくれるって汁があるんならそっちのほうがリターンでかいと思ってるんや。問題はワイが車の知識が当時になくてぜんぜん壊れないってことや。エアコンとかヘッドライトいかれればパーツがないとか希少とかで30万コースらしいんやけど、それなら親父も壊れた認定してくれるって言ってる。
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:10:22.82ID:Cj+kdjwYd
>>34
彼女いるんで
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:10:28.96ID:M1h3EaBtd
>>40
さっきから親父自慢にしか聞こえん
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:10:30.94ID:kxd/oViw0
トヨタ馬力で有名になった車
公称210馬力が実は160馬力
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:10:43.00ID:Cj+kdjwYd
>>37
ごめんアリストをしらない
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:11:00.68ID:w4LH/DKwM
>>52
そらクラクションのところにラッパのマークとか無いと車検通らないし、後ろが全く見えないクルマでもルームミラーないと車検通らないくらいきっちりしてるけど
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:11:23.91ID:Cj+kdjwYd
>>38
ワイうるさい車とか嫌いなんよね。スポーツタイプとかでうっさいマフラーとか見下してる
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:11:59.14ID:Cj+kdjwYd
>>39
イニDはハチロクやなかった?1巻は読んだ気がする
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:12:26.40ID:Cj+kdjwYd
>>41
えらくない。ゾンビみたいな車やぞこいつ。
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:12:40.07ID:w4LH/DKwM
>>60
プリウスでうるさいマフラーなら尊敬するんか?
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:12:51.88ID:7LIwlNSs0
ゴミは軽乗ってろカス
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:13:12.34ID:Cj+kdjwYd
>>43
限界とかどこでわかる?友達の感覚ではエアコンいかれたらもう終わりらしい
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:13:30.27ID:Cj+kdjwYd
>>45
それ聞いたことあるわ。ヤンキーが乗ってるやつやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:13:48.02ID:w4LH/DKwM
>>62
ほならまだいっぱい走ってるやろ?
68 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/01/12(日) 21:13:52.08ID:CDPTYf++0
ニートならそら仕方がないわ
嫌なら働いて買うしかない
ある程度貯めれば親も援助してくれるやろ
やることやれや
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:13:53.53ID:cfpUHDsQ0
>>66
それ大阪だけや
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:14:01.95ID:Cj+kdjwYd
>>48
車検証車ん中やからわからん
2025/01/12(日) 21:14:04.10ID:ZaYW0KO20
>>57
カー雑誌でマフラー交換前後の馬力計測でマフラー交換前の馬力140psって書いてあったよ。
エンジン単体の馬力と車体込の馬力での違いはあるが剥離でかいな
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:14:26.14ID:w4LH/DKwM
>>65
エアコンの何が逝かれたら終わりなの?
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:14:32.69ID:Cj+kdjwYd
>>49
すまん遅い早いで車のってない。ミニバン信者。
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:15:00.15ID:c+1h1onS0
>>73
で遅いん?
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:15:04.27ID:Cj+kdjwYd
>>50
空ぶかしし続ければいかれるってこと?
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:15:09.95ID:2lOzraqt0
スポーツカーの皮を被ったオッサンセダン
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:15:15.26ID:Cj+kdjwYd
>>51
新車で草
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:15:25.00ID:PeMJwHFH0
軽トラはスポーツカー
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:15:25.66ID:w4LH/DKwM
>>71
何が剥離してるんや?
お前の脳みそか?
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:15:44.68ID:Cj+kdjwYd
>>53
なんの車かわからんがバケモンで草
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:15:53.37ID:M1h3EaBtd
>>59
そんなどうでもいいとこやなくてバックのウィンカーが経年劣化ですこーし白いのが見えてるだけで通らんかったからな?

個体差なんやろけども
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:16:40.79ID:Cj+kdjwYd
>>56
親父自慢というか車買ってくれる自慢にしたい。壊れないだけが問題。
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:17:00.75ID:w4LH/DKwM
>>81
バックのウィンカー?
2025/01/12(日) 21:17:20.06ID:CHBp66zV0
ワイも新入社員の時に買ったマークxジオがまだ現役や
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:17:43.80ID:Cj+kdjwYd
>>63
いやしない。ワイはなるべく静かなミニバン乗りたい。
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:17:55.03ID:ERXlAwy60
>>80
構造的にメンテさえしてれば
ディーゼル車は壊れんぞ
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:18:08.62ID:GMSHW2FI0
乗り潰すことはいいことだ
イッチはその人間性を誇っていいぞ
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:18:23.84ID:Cj+kdjwYd
>>67
うん。ある日エンジンかからないで欲しい。
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:18:26.25ID:M1h3EaBtd
>>83
せやで?黄色のヤツ
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:18:48.36ID:w4LH/DKwM
>>81
つーかどうでも良いところで車検通らないのは良くて、どうでも良くないところで車検通らないからきっちりしてるってこと?
意味がわからない
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:18:56.32ID:c+1h1onS0
実測値がどうたら言ってるけど実測値なんて大抵スペック以下だぞガイジ
直6で280規制のやつらならともかく
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:18:58.38ID:AcKygiDVd
アルテッツァって86の後継車みたいに言われてた車よなww
出た当初だけ人気あった車
懐かしい
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:19:01.70ID:Cj+kdjwYd
>>68
働ける自信がない。(週5)
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:19:42.24ID:Cj+kdjwYd
>>72
ワイくわしくないって。
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:20:06.43ID:cywy1sond
>>62
峠行って2-3速5000-7000rpm常用すればミッション壊せるよ(・ω・)
昔友人のアルテッツァはサーキット3回でミッションブローして驚いたよ
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:20:13.04ID:Cj+kdjwYd
>>76
マジでそれ。スポーツカーみたいなふりしてる。
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:20:51.64ID:Cj+kdjwYd
>>84
ジオって名前かっけえな。
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:21:18.39ID:M1h3EaBtd
>>90
なんでやたら絡んでくるんか知らんが純正で乗るからラッパ消える事無いしな
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:21:58.21ID:Z0MwV+nI0
アルテッツァとアリスとがイマイチよくわからん
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:22:15.11ID:cfpUHDsQ0
>>95
さすがに弱すぎやろ
そんなんなんか
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:22:21.64ID:w4LH/DKwM
>>98
経年劣化で消えるやろ
知らんけど
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:22:22.67ID:Cj+kdjwYd
>>87
申し訳ないがほとんど親父の努力でこのゾンビは動き続けている
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:22:45.48ID:Qe/mMmUw0
ワイのロードスター25万キロで自損事故でご臨終
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:22:58.21ID:2lOzraqt0
>>96
ちゃんとカスタムすればそこそこ速いらしいけどそのままだとマジでオッサンセダンなのよね
2025/01/12(日) 21:23:02.75ID:CHBp66zV0
アルテッツァって日産の車かと思ったらトヨタか
ワイの会社の上司が免許取り立て息子に中古の買ってたの思い出したわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:23:10.81ID:w4LH/DKwM
>>97
マーク2クオリスは?
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:23:14.10ID:p7X9kUBk0
死んでから気づくんやで
大切なものに気づかない僕がいたってね
2025/01/12(日) 21:23:18.37ID:42yZugxY0
海外ではレクサスじゃん。よかったな高級車
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:23:57.63ID:XmvTImWe0
あとFTOと被る
2025/01/12(日) 21:24:05.95ID:LUYtMU8w0
ワイのハイエース70万キロ超えたけどピンピンしとるぞ
最近ウォーターポンプ変えたくらいや
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:24:07.76ID:Cj+kdjwYd
>>95
峠か。マジでイニDの世界やんワイ車は移動手段やから峠なんて考えもつかんかったわ。でもいいこと聞いたなマニュアルだから自然とギアチェンはみんなくせやろうからワイもそれや。それをあえてしないってことやな?
2025/01/12(日) 21:24:18.28ID:SyP0lFm10
飽き性だから2回目の車検受けたことないわ
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:24:40.85ID:c+1h1onS0
>>110
ハイエースってドカタやん
2025/01/12(日) 21:25:16.63ID:LUYtMU8w0
>>113
バイク用のトランポや
仕事は何してるか内緒😊
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:25:33.86ID:w4LH/DKwM
>>111
クラッチ踏まずにギアチェンジくらいはするやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:25:47.30ID:Cj+kdjwYd
>>103
自損も考えたんやけどこの前親父の友達がバイクやけど事故ってしんだから交通事故だけは選択肢にない。わざとやったらそれこそ法にふれそうやからワイは正しく生きていたい。
2025/01/12(日) 21:25:55.42ID:Bjt+BWXi0
ええ車やったわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:26:12.74ID:cywy1sond
>>100
走ってるサーキットも悪かったのよ
熊本HSR九州でバイク用のミニサーキットだったけど兎に角2-3速多用する低速テクニカルコースだった(・ω・)
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:26:32.08ID:Cj+kdjwYd
>>105
マジで昭和世代の親父が子にアルテッツァ押し付ける風習なんなん草
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:26:35.15ID:yJ74ClQ/0
>>114
レンタカーハイエースで一度峠行ったけど死ぬほどロールして草生えたわ
よう乗れるわあんなん
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:26:47.95ID:Cj+kdjwYd
>>106
おいしい水ってイメージ
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:27:04.42ID:Cj+kdjwYd
>>107
いや、LM乗りたい
2025/01/12(日) 21:27:14.96ID:LUYtMU8w0
>>120
間違ってもかっ飛ばす車ではないから…
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:27:37.71ID:Cj+kdjwYd
>>108
レクサスならLMにしてくれ。もしアルテッツァがミニバンだったらこんな気持ちにはなってないわ。
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:28:28.02ID:w4LH/DKwM
>>118
全日本ラリーにアルテッツァで出てる人がグラベルの時にランサーかミラージュ借りて出てたのは見た
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:28:35.84ID:AXCXBlqU0
>>65
前の車検でエンジンやらサスからのオイル漏れとか経年劣化で色々パーツがヤバい
青空駐車やから屋根の塗装もハゲだしとる
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:28:35.90ID:ZyE08s640
トヨタは壊れんからまだまだ乗れるな
RX-8なら10万k辺りでご臨終してくれたのに
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:28:42.57ID:Cj+kdjwYd
>>110
バケモンまたいて草。ハイエースも好きやでー。友達が職人でハイエース乗ってるんやが頭短すぎてアルテッツァ乗ってる身からしたら曲がるとき毎回おしっこちびりそうになる。前と近すぎる。
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:29:12.01ID:Cj+kdjwYd
>>112
金持ちいるやん
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:29:15.55ID:yJ74ClQ/0
>>123
でも首都高で死ぬほど飛ばしてるよね?
マジでトラックとかもそうやけど怖くないんか
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:29:27.92ID:w4LH/DKwM
>>121
アクアクオリア?
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:29:43.15ID:Cj+kdjwYd
>>115
すまんしようと思ったことないです。
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:30:59.10ID:Cj+kdjwYd
>>126
ハゲは別にええやん人間もやけどハゲててもぜんぜん動くし
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:31:24.29ID:w4LH/DKwM
>>132
できると思う方がおかしな話やけどね
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:32:08.56ID:w4LH/DKwM
>>133
見た目の問題やろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:34:09.71ID:p3T7gKo50
1Gのやつなら欲しい🥺
2025/01/12(日) 21:35:24.07ID:SyP0lFm10
>>129
リセールいいやつ狙いでここ10年で3台乗り換えたけど車体購入費100万も掛かってないで
月1万で車乗れてるわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:37:00.27ID:ERXlAwy60
ワイの
トヨタノア10年落ちで11万キロやが
後10年は乗りたい
金はあるが、いい車に乗りたいとかない
2025/01/12(日) 21:37:33.57ID:cB4WYRUfH
https://i.imgur.com/s1oRDVJ.jpeg
https://i.imgur.com/8YcF8Mq.jpeg
https://i.imgur.com/eOsN5yt.png
https://i.imgur.com/YaPPatO.png
https://i.imgur.com/zAplISL.jpeg
https://i.imgur.com/OYhAUkC.jpeg
https://i.imgur.com/b3dTz0L.png
2025/01/12(日) 21:38:21.84ID:RTkjXufHd
消耗部品交換で永遠に
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:38:56.58ID:w4LH/DKwM
>>138
ハイブリッドならキツいかもしれないけど、ガソリン車なら乗れるやろ
修理費は知らん
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:38:56.99ID:ERXlAwy60
ディーゼル ハイエースなら走行
100万キロとか余裕やで
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:41:16.45ID:6v6RKZ6W0
バシバシにカスタムしようや
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:41:57.74ID:e4w4+mqWC
レクサスのエンブレム付けてそう
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:44:01.72ID:w4LH/DKwM
>>142
タウンエースノアのディーゼルに乗れば良いってこと?
2025/01/12(日) 21:44:58.43ID:LiaB5aUZ0
アルテッツァ発売前車雑誌「ハチロクの再来だぁ!!」

発売後車雑誌「全然ハチロクちゃうかったわ」

一般車ヲタ「なんやハチロクちゃうんかいな。ほな買うのやめとこ」

現在車雑誌「アルテッツァはハチロクの再来と言われて期待値高すぎて売れなかった不憫な車!」
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:45:44.24ID:QcO6iGzK0
貴重なFRや大事に乗りな
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:47:26.89ID:w4LH/DKwM
>>146
ボディタイプによるエンジンとかミッションの違いについて少しくらい言及しろよ
149 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/12(日) 21:54:44.72ID:/Nkp+jDm0
アルテッツァって高級セダンかスポーツカーかどっちなん
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:55:38.37ID:ySSVcfTd0
>>149
スポーツカーの方になるだろうけど遅いぞ
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:56:35.34ID:w4LH/DKwM
>>149
高級でも無いしスポーツでも無いやろ
スポーティーなハイソカーの系列ちゃうの?
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:57:05.76ID:YWZ7sTHA0
はあ
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:57:55.19ID:w4LH/DKwM
>>150
AE86も86も遅いって評価だよね
2025/01/12(日) 22:01:42.51ID:fMkCyVng0
アルテッツァ出た頃ってドリフト車にしてたけどパワー人気出なかったね
タービン交換必須だったもんな
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:01:54.41ID:UyZQx3g50
アルテッツァって一応平成のハチロクポジションのつもりやったんやぞ
2025/01/12(日) 22:04:20.59ID:BycURQm70
AS200 Lエディ 6MT乗ってる
重い割にNAでよく走ってくれる
速くはない
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:05:02.52ID:w4LH/DKwM
>>154
ドリ車ならまだオリジンの方が高評価やろ
価格帯全然違うけど
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:06:29.33ID:TW+ixdaEM
状態のええやつは高値で取引されているんだっけ
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:10:23.05ID:VIQ+QX+70
よー乗ったね
もうええやろ
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:11:40.97ID:RkKdapxY0
乗り合いバスとしてトヨタ車使ってるアフリカの人がオイル交換さえちゃんとしたら100万キロ走るって言ってた
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:14:19.63ID:Cg6j/GH2M
車オタクが勝手に変な期待抱いて叩いていただけ
でもお陰でトヨタは独自カスタムに力入れるようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況