X



【画像】坂に住んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 21:59:52.13ID:lu+H47SZ0
https://i.imgur.com/T9Zs6wc.jpeg
https://i.imgur.com/LR0EdEb.jpeg
https://i.imgur.com/0cpBtcd.jpeg
2025/01/12(日) 22:00:38.90ID:ZldrtZMF0
横浜っぽい
2025/01/12(日) 22:00:50.60ID:HZQrfmp/0
神奈川は市街地にトンネルあって感動したわ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:01:49.95ID:yd74M6Tz0
こんなんじゃデカい車乗れねぇじゃん
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:02:04.93ID:gZbA0dVo0
神戸やね間違いない
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:03:22.26ID:i/raHIMF0
平衡感覚とか馬鹿にならないのかね
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:03:24.86ID:UKfdty8m0
すげーなこれでよく事故らないな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:03:41.87ID:JurgoZlsd
日本全国別に珍しくもない光景だけど
面白いとは思うが利便性や防災面で考えると中々不味い土地だよな
2025/01/12(日) 22:04:04.14ID:Bjt+BWXi0
きつそう
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:04:20.97ID:PPgZnIz+d
坂+港町はだいたい絵になる
函館とか尾道とか佐世保とか
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:04:35.30ID:JurgoZlsd
>>7
この手の道で整備不良のチャリで事故って死ぬのはよくある
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:04:41.09ID:ujPmAENc0
ワイみたいなすぐ酔う人はムリやろな三半規管めちゃ弱い
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:05:30.27ID:hVvCKSKE0
https://i.imgur.com/wgATwzp.jpeg
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:05:45.21ID:kv50mazE0
ワイの散歩コースもこんなんあるわ
金持ちが住んでる地域やけどな
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:06:22.49ID:hH9/3bFt0
横浜坂だらけや
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:06:29.27ID:JurgoZlsd
>>14
この手の場所で住んでるのは昔からそこの土地持ってる人間とかが多いわな
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:07:23.25ID:AukNdzF40
ゆずもゆっくりゆっくり下るわけや
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:07:37.58ID:6rHxamxG0
目白駅の学習院沿いもこんな坂道やね
駅挟んで反対側は高級住宅街やけどそこも凄いわね
御留山とか
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:08:51.22ID:Mhv1ZK8A0
まあ水捌けは抜群やろしな
2025/01/12(日) 22:08:57.38ID:U29o78ky0
嫌いじゃない
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:09:04.21ID:hAUjtGvs0
東京だと目黒の青葉台あたりが坂多いよな
デカい戸建て多い高級住宅街
あとは南麻布とか
2025/01/12(日) 22:11:01.72ID:JHyTuBmA0
ランドマークタワーあるやん
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:11:31.33ID:gZbA0dVo0
なんで日本の金持ちって坂の上に住みたがるんや?不便やろ
2025/01/12(日) 22:12:02.11ID:7lJoAfZT0
地面に対して家が斜めに切れてるの不安感じる
2025/01/12(日) 22:12:33.23ID:HZQrfmp/0
>>23
地下二階まで作れるで
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:12:37.87ID:KIRY10UG0
典型的な横浜市青葉区
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:13:21.98ID:6rHxamxG0
城南五山とか端っこは坂キツイしな
椿山荘も細川庭園も雅叙園も崖や

>>23
下界見下ろして景観ええやろ
高低差あると庭園作るのにええしな
2025/01/12(日) 22:13:26.91ID:kTTrGtzzM
これ上大岡やろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:13:44.45ID:CInBTV0Ra
神戸のなんちゃら台に住んどる人らホンマようやるわ
大昔は夢のニュータウンて感じやったんかもしれんが
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:13:58.73ID:1msGdxcQ0
子供は自転車通学とかで大変そうやな
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:13:59.05ID:NfbEf7rh0
護国寺に住んでたけど
半端ない坂だった
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:14:53.79ID:PIFA4/1q0
雪の日とか歩くの超怖いんよな
2025/01/12(日) 22:16:22.35ID:jy6ia3ka0
>>23
たいてい低地はヤバくて高台は安心だから
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:16:55.13ID:0XizRXGI0
高台やから洪水津波からは守られるからな
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:17:20.87ID:AbqC47bu0
地盤沈下しやすそう
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:18:00.03ID:NFgn5xzj0
文京区もこんなんばっか
2025/01/12(日) 22:21:10.95ID:Uz4msSoNM
足腰鍛えられそう
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:23:47.22ID:Bwd3tFVdH
野沢温泉の宿みたいやな
あの辺も外人たくさんいるけどジジイの外人いないあたり察するわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:24:58.04ID:A1SGuHWs0
芦屋か?
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:25:37.80ID:t3uZKryX0
>>1
https://medaka.5ch.net/boxing/
ボクシング板にスレ立てられますか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:26:02.67ID:rC3vNcf2d
横浜の見慣れた光景
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:26:37.41ID:6rHxamxG0
>>31
護国寺~音羽とか大概谷間やしな
鳩山のあそこ超えた茗荷谷もヤバい
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:27:20.04ID:5XXY42R5M
横浜の原チャ率高いのはこういう土地だからか
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:27:44.96ID:TfaykcRC0
>>28
横浜まで歩く奴たまに見るけど大変なんやな
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:28:25.74ID:PU5xFQjR0
東京も坂道信仰あるけどしんどいだけやと思う
災害マップとか見ると城南とか火の海になる危険性あるって書かれてるし
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:30:11.50ID:H+1nS4ht0
1枚目は横浜の軽井沢、2枚目も横浜の保土ヶ谷辺りか
2025/01/12(日) 22:35:44.68ID:LiaB5aUZ0
>>23
平地とちがって隣の家が低いから景色よく見える
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:38:33.82ID:SA5r/wL40
関東平野のど平地に住んどるけどクソつまらん地形やカスにもならん
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:40:49.78ID:jQvbNQRV0
道路に◯◯の刻印があるとこは坂がえぐいよな
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:41:27.22ID:UfSKnroB0
家は坂に対して水平に建ってるんやろ
日本の建築技術はすげーわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:44:24.76ID:7BaS5zMU0
神戸の坂やべえよな
長崎がかわいく見えてくる
2025/01/12(日) 22:45:01.93ID:Bjt+BWXi0
>>13
こんなん四つん這いやんけ
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:45:59.35ID:gQKXAFAs0
坂の頂上住みなんやが坂住み扱いでええか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:47:40.97ID:3kJpc6U/0
>>23
たしかに昔の武家や公家の屋敷なんかは平地にあったよな
いつから高台に金持ちが住むようになったんだろうな
ブラジルのファベーラなんかは高台にスラム街があるしな
55 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/12(日) 22:50:19.25ID:r6Kh5Kny0
港町もいいぞ
s://i.imgur.com/6hy3kZ0.jpeg
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:50:35.13ID:3kJpc6U/0
昔は平地にみんな住んでたけど土地が足りなくなり里山の丘陵地を開拓
ただまあ明らかに住みにくいわけだから「景色が綺麗です」ってのを売りにして高級化したって感じやろか
2025/01/12(日) 22:51:05.53ID:Uz4msSoNM
>>55
災害に弱そう
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:53:09.59ID:ySSVcfTd0
>>55
台風や大雨のたびに心配せなあかんし嫌だわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:54:11.37ID:E9xtdI430
足腰強くなると思っても歳とったら厳しくなるな
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:55:23.05ID:CgjXivAR0
住みたいとは思わんやがこういう坂たまらんわテンション上がる
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:55:56.15ID:+GbDqBVl0
地滑りとか怖ないんかな でかい地震とかさ
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:56:16.08ID:w5Z5CHzE0
ワイは多分住めないわ高いとこもアカン
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 22:57:01.68ID:sYzW1d/Z0
>>55
すぐぶっ壊れそう
2025/01/12(日) 22:57:23.76ID:w1Oj3OBz0
じゃあ眺めのいい坂の上の平地が1番いいんだな
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/12(日) 23:00:12.98ID:bS43QVRQM
大阪は元々は大坂だったんやで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況