X

仮想通貨って値段がマイナスになったりする?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/13(月) 01:40:21.78ID:sKiIWhDX0
仮にその仮想通貨が1万円で、1万円分買ったとする
そんでそこから1万円よりも値段があがれば爆乳爆益で、1万円よりもさがれば損失ってことよな?
で仮想通貨の価格がマイナスになったりする?ならんか
2025/01/13(月) 01:50:30.86ID:WVBafpbO0
>>13
イッチの言ってたやつは先物取引やから
現物取引の話とも違うねん

用語が似ててややこしいけど
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/13(月) 01:50:54.49ID:xOJSmW/70
>>16
それでいい
レバレッジとか信用取引は知らんでいい
2025/01/13(月) 01:51:27.37ID:sKiIWhDX0
ぬっ
2025/01/13(月) 01:51:38.03ID:sKiIWhDX0
余所でやれ出たわ
2025/01/13(月) 01:51:39.14ID:phldn7Xk0
マイナスになるのって聞いたことあるのは金利くらいだけど他にあるのかな?
金利とかは中央銀行が金利下げすぎて住宅ローン金利がマイナスでお金借りたらお金もらえるみたいな事態になったことあるってきいたことはあるけど
2025/01/13(月) 01:52:58.07ID:WVBafpbO0
>>16
めちゃくちゃ大雑把な説明するけど
買いたいものの値段が半値になった際に
レバレッジ無し(1倍)なら
半値の損するだけや

レバレッジ2倍なら
丸々損する

2倍より大きいレバレッジなら
損失額が掛け金を超えて借金が発生
2025/01/13(月) 01:54:46.90ID:sKiIWhDX0
つまりメルカリでもらったポイントとかを運用したりお小遣いから出した場合は最悪の場合でもそれが0円になる程度ってことでいいかな?
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/13(月) 01:55:02.22ID:I9JVxxDK0
利息もかかるけど利息がかからなくてもマイナスになる
15万借りて20万の株買ってそれが0円になったら
元手5万を失ったのとは別でさらに15万返済しなきゃいけないやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/13(月) 01:56:28.15ID:zKhC3PLe0
>>23
とりあえずなんGで聞いている時点でやめておいたほうがいい
2025/01/13(月) 01:56:31.87ID:WVBafpbO0
100円で買える通貨があるとするやん?


Aさんは100円でそれを1つ買いました
ところが暴落して50円の価値になりました
Aさんは50円損したことに


Aさんはレバレッジ3倍で取引できる証券会社を使ってます
100円で買えるものを200円借りる形で3つ買いました
ところが暴落したので150円の損失になりました
証券会社の口座に入れてるのは100円なので50円分足りません
払うようにと連絡がきました
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/13(月) 01:58:09.87ID:Dekv6AK50
>>23
それで大丈夫
2025/01/13(月) 02:00:41.59ID:WVBafpbO0
レバレッジ←●信用取引
【株】や【FX】、【仮想通貨】などで証券会社から前借りして投資するスタイル
損失額が口座に入れた金を上回ると支払い義務が発生する

●現物取引
前借り無しでの取引。つまりレバレッジは1倍

【先物取引】
米や原油などを手に入れる前に取引するのを先物取引と言う
保管料などいろいろある上に天候に左右されたりして暴落もよくある

●は取引の方法
【】は何を取引するか
2025/01/13(月) 02:01:32.11ID:WVBafpbO0
>>23
仮想通貨でもレバレッジかけるとマイナスが発生するリスクがある
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/13(月) 02:04:24.94ID:Sa8W9GaU0
買い始めたらレバレッジしたくなるよ
儲けたときにもっと買っときゃ良かった…って大抵なるからな
2025/01/13(月) 02:05:07.75ID:sKiIWhDX0
サンキュー
メルカリでとりあえず余ってるから突っ込んでみるわ 特に欲しいのないし
1年前に突っ込んでたら2500円が6000円になってたとか書いてあったわw
たった1年前なのに倍になるってすごない?
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/13(月) 02:05:24.62ID:Z4eYV78p0
米とキャベツ先物取引してええか?
まだまだ上がると思うねん
2025/01/13(月) 02:05:30.12ID:WVBafpbO0
【株】
株式会社がお金を調達するために発行した券を購入、年度末の決算まで持ってると配当金や株主優待がもらえる
年度末になる前に売買して株価の上下で儲ける方法もある
【FX】
各国の通貨の売買
大きな政策発表などに左右され、突発的なテロ事件などで暴落したりもする
【仮想通貨】
皆さんご存知の仮想通貨
実はこれの値動きが一番読みにくい
2025/01/13(月) 02:07:32.14ID:sKiIWhDX0
>>30
あぁ……これはこわいなたしかに
仮にレバレッジしてなかったとしてもたくさんお小遣いから突っ込んだりしてマイナスになったら普通につらいしなぁ
手を出さない方がいいのかなぁ
2025/01/13(月) 02:07:50.04ID:WVBafpbO0
>>31
あんま大したことないな
ワイは競輪などが遊べるアプリの
口座開設時のボーナス1000円を3000円にして出金したことがあるわ

競輪は予想上位に張ってボックス買いしとけば当たりやすい
2025/01/13(月) 02:08:30.11ID:WVBafpbO0
>>34
【タダで確実にもらえる】
【節約】

この2つのほうがええで
2025/01/13(月) 02:08:52.25ID:WVBafpbO0
ギャンブル性あるもんは手を出して後悔するのが定番
2025/01/13(月) 02:10:30.24ID:WVBafpbO0
タダで確実にもらえるもんは
国からの補助金なんかもあるで
調べるまで知らんかったとかよくある
2025/01/13(月) 02:10:47.07ID:sKiIWhDX0
>>36
いろいろ説明サンキュー わかりやすかったわ
仮想通貨を知ったのいつかなぁ
2025/01/13(月) 02:11:33.77ID:sKiIWhDX0
SHNDとかいう仮想通貨かな最初に知ったのは
その時は1万円で2億コインだった気がする
いま40万円やんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況