探検
馬鹿「自動運転で運輸業運転手終了w」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/13(月) 13:49:39.55ID:MBYAe9I50 想像力皆無
2それでも動く名無し
2025/01/13(月) 13:50:17.61ID:MBYAe9I50 極めて頭悪いか引きこもりなのか
3それでも動く名無し
2025/01/13(月) 13:51:02.91ID:MBYAe9I50 ラストワンマイルすら知らなそう
4それでも動く名無し
2025/01/13(月) 13:52:56.40ID:5r+6GjrOd おまえはくちがくさい
2025/01/13(月) 13:54:08.79ID:lZ4uEXv00
ばら積みご苦労さん
2025/01/13(月) 13:55:42.40ID:kL2d/rs50
荷下ろしどうすんの?
7それでも動く名無し
2025/01/13(月) 13:56:05.39ID:MBYAe9I50 自動運転のための道路整備してからでないと無理やろ
富山中心部とかは可能性ありそう
富山中心部とかは可能性ありそう
9それでも動く名無し
2025/01/13(月) 13:57:45.39ID:MBYAe9I50 技術面だけでなく道交法の大幅な改正も必要やろな
それまでとの整合性をどうするのか
それまでとの整合性をどうするのか
10それでも動く名無し
2025/01/13(月) 13:57:58.75ID:hwVSmPHW0 人手不足?せや!トレーラー二つ連結したろ!
11それでも動く名無し
2025/01/13(月) 13:58:07.36ID:MBYAe9I50 >>8
配達とタクシー
配達とタクシー
12それでも動く名無し
2025/01/13(月) 13:58:20.58ID:hwVSmPHW0 >>6
AIが考える
AIが考える
13それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:00:09.58ID:A9pgaxkq0 >>7
宇部興産道路みたいのを全国に作らんとあかんな
宇部興産道路みたいのを全国に作らんとあかんな
14それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:00:14.67ID:yvlXQW730 早くしないと運転ガイジも年取ってやばいからな
15それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:00:32.71ID:MBYAe9I5016それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:00:56.12ID:6FhdBXN40 もう日本の運送業界は終わっている
17それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:01:57.34ID:zRc9RqK/0 無理無理言ってるだけのボケ老人とか
相手にする必要なんて無いんだよ
相手にする必要なんて無いんだよ
18それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:02:20.95ID:MBYAe9I5019それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:02:33.13ID:TX0b1uCf0 人手不足だから自動運転が検討されてるから因果が逆なんだよね
20それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:03:07.35ID:4NtHFx/T0 幹線道路入ることしか考えてないやろ今の自動運転
馬鹿みたいに狭い道自動運転してるの見たことない
馬鹿みたいに狭い道自動運転してるの見たことない
21それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:03:20.52ID:zRc9RqK/0 産業革命だって人手不足から始まったんだよ
必要 は 発明の母
必要 は 発明の母
22それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:03:31.35ID:C1M1zZalM 自動運転なんか流行ったら道に寄せずそのままハザード付けて停車するわな
クラクション鳴らされまくったり揉めたりせえへんし
はよ流行らんかなあ
クラクション鳴らされまくったり揉めたりせえへんし
はよ流行らんかなあ
23それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:03:38.41ID:4NtHFx/T0 でも本来自動運転に期待してたのってテクニックがいる山道とか細い道を完璧に計算してスピードゆるめずに行けることやと思うねん
24それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:04:00.48ID:MBYAe9I50 >>17
日本の道路事情も酷いし貨物旅客運送も運転手やらの人力ないと回すのキツいで
日本の道路事情も酷いし貨物旅客運送も運転手やらの人力ないと回すのキツいで
25それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:05:38.52ID:MBYAe9I5026それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:05:38.72ID:C1M1zZalM 自動運転の車が多くなったらワイは右車線でも平気で停車して対向車線渡ってコンビニでうんこしに行くで
誰にも文句言われんて最高だわ
誰にも文句言われんて最高だわ
27それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:06:23.62ID:rzB+f+K6M28それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:07:27.81ID:yvlXQW730 >>18
介助は介助の人がするしかないんちゃうかな
介助は介助の人がするしかないんちゃうかな
29それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:07:54.47ID:zRc9RqK/0 無理無理言ってる脳障害爺は
もう高速道路では軽自動車ですらアクセルを踏んでない事も未だに知らないんだろう
もう高速道路では軽自動車ですらアクセルを踏んでない事も未だに知らないんだろう
30それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:08:15.76ID:4NtHFx/T0 無理っていうな!はわかるけど目に見えてる問題点を無視して回せるほど甘くは無い
31それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:09:04.43ID:MBYAe9I5032それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:09:41.40ID:QJC2HuO1H そもそも長距離だけが運輸業界じゃないからな
33それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:09:48.18ID:C1M1zZalM 自動運転なら一定距離の車間は絶対あけるわけやん
割り込み放題になるし強引に割り込んでもOKだから運転が超楽ちんになるで
はよ流行ってほしいわ
割り込み放題になるし強引に割り込んでもOKだから運転が超楽ちんになるで
はよ流行ってほしいわ
34それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:10:03.47ID:MBYAe9I50 >>28
なら介助者に運転させたろ!
なら介助者に運転させたろ!
35 警備員[Lv.51]
2025/01/13(月) 14:10:09.64ID:AUDtrmns0 馬鹿には分からないコストという概念
36それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:10:54.88ID:MBYAe9I50 >>29
自動運転馬鹿は具体的な問題点について述べないよね
自動運転馬鹿は具体的な問題点について述べないよね
37それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:11:39.19ID:nAdp5JL+0 問題がありすぎて実用化まではいけないんじゃないか日本の道路はとにかく混みすぎや都会も田舎もぜんぶ渋滞しとるのアホやろ
38それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:12:17.40ID:yvlXQW730 >>34
今がそうなってるけど運ちゃんもどんどん減るから早く自動運転にしないとね
今がそうなってるけど運ちゃんもどんどん減るから早く自動運転にしないとね
39それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:16:06.88ID:MBYAe9I50 介助だけでなく駐停車や法定速度だけにしたって大問題
40それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:17:29.42ID:MBYAe9I50 横断歩道歩行者優先を完全に守ってたらずっと渡れないで
41それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:18:28.71ID:doCrPHSp0 高速のSA、PA間だけでも自動運転出来たら良かったりしない?
42それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:19:39.18ID:C1M1zZalM >>39
自動運転はひたすら左車線走るんやろな
人が運転する車は右車線をスイスイ走れる
左折したい時は強引に左車線に割り込む
自動運転が右折したい時は入れてもらえず車線変更渋滞起きまくり
なぜなら自動運転は標識の速度で走るせいで遅いから
自動運転はひたすら左車線走るんやろな
人が運転する車は右車線をスイスイ走れる
左折したい時は強引に左車線に割り込む
自動運転が右折したい時は入れてもらえず車線変更渋滞起きまくり
なぜなら自動運転は標識の速度で走るせいで遅いから
43それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:19:57.54ID:MBYAe9I50 自動運転用に道路や交通法規を作り変えないとまともな運用は想像できん
44それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:20:12.87ID:B7nmbj8H0 大型トラックが自動運転してるとか派手に怖いな
45それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:20:51.46ID:9qQddogXM video.twimg.com/ext_tw_video/1565785267763818496/pu/vid/720x720/uzapNGT1xG6M32U8.mp4
これが、現時点で最新の自動運転なんだよなあ。
これが、現時点で最新の自動運転なんだよなあ。
46それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:22:04.19ID:MBYAe9I502025/01/13(月) 14:22:46.44ID:w9GZ/6Wk0
日本じゃ無理やろな
インフラと法整備が追いつかん
インフラと法整備が追いつかん
2025/01/13(月) 14:23:08.01ID:jrElWFoE0
最終的に問題になるのは技術じゃなくて法的な責任の所在やろ
49それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:26:54.22ID:L4KN8YiN0 >>45
ドライバーめちゃくちゃカッコイイな
ドライバーめちゃくちゃカッコイイな
50それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:30:07.63ID:doCrPHSp0 自動運転専用レーン作れば、と思ったがそれもう電車か?
51それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:31:03.97ID:4epVFTtt0 中国とアメリカの完全自動運転みてたらそう遠い未来ではないように思える
その時日本は未だにレベル3ぐらいやってそうだけど
その時日本は未だにレベル3ぐらいやってそうだけど
52それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:31:52.60ID:/XnyLLjU0 別に細かい道が無理でも高速運転くらいなら優先レーン設けりゃ余裕っしょ
何も難しい事はない
ガイジが自動運転車の邪魔して事故るのはめっちゃありそう
何も難しい事はない
ガイジが自動運転車の邪魔して事故るのはめっちゃありそう
53それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:33:15.13ID:L4KN8YiN054それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:33:23.09ID:B7nmbj8H0 >>45
海外は流石やな
海外は流石やな
55それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:33:35.25ID:sdP34XEWM できない理由を考えるのではなく!
56それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:34:31.92ID:9qQddogXM >>54
よく見ろよ。首都高だよ😮💨
よく見ろよ。首都高だよ😮💨
57それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:35:40.31ID:4ojTfHUL0 >>50
自家用車の完全廃止すればいいのかもね
自家用車の完全廃止すればいいのかもね
58それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:35:46.83ID:C1M1zZalM 高速道路でも現状では厳しいかも
自動運転が左車線走って人が運転する車が右車線てことになる
でも人が運転するてのは人によって速度が様々だから速い車がケツから来たら左車線に入って譲るを繰り返す
こうなるから左車線の自動運転は平均50~60キロくらいで走ることになるわな
割り込みしまくられることになるし
自動運転が左車線走って人が運転する車が右車線てことになる
でも人が運転するてのは人によって速度が様々だから速い車がケツから来たら左車線に入って譲るを繰り返す
こうなるから左車線の自動運転は平均50~60キロくらいで走ることになるわな
割り込みしまくられることになるし
59それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:37:41.93ID:oFPMYbiH0 >>45
首都高で行けるなら高速どこでも行けそうやな
首都高で行けるなら高速どこでも行けそうやな
60それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:39:03.88ID:nEYSo4vQ0 碁盤の目のように縦横簡単で
都市計画もしっかりした道幅あるならいずれ自動運転というのもわかるけど
日本の路地で自動は相当な技術革新ないと無理だろう
都市計画もしっかりした道幅あるならいずれ自動運転というのもわかるけど
日本の路地で自動は相当な技術革新ないと無理だろう
61それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:39:27.14ID:UGe36Amb0 数十年後には全部自動やろうな
荷下ろしなんて簡単だもの
荷下ろしなんて簡単だもの
62それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:40:05.94ID:C1M1zZalM 合流ポイントだって基本的に自動運転が入ってくる車に譲ることになるやろ
安全を最重視するとそうせざるをえんし
人なら減速と加速の選択肢があるけど自動運転なら安全重視で減速1択
安全を最重視するとそうせざるをえんし
人なら減速と加速の選択肢があるけど自動運転なら安全重視で減速1択
63それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:42:36.77ID:c+SfC8z40 運送業だけは一向に給料上がらないね
年末も正月も休みなく働いてるのになんでそんな扱いなの?
年末も正月も休みなく働いてるのになんでそんな扱いなの?
64それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:43:28.95ID:C1M1zZalM 自動運転だと交通量が多い高速やバイパスなんかに侵入すら厳しいかも
侵入時に侵入路の標識以上に加速してサクッと入るとかできんし
バイパスとか70キロ80キロで流れてるとこに自動運転は40キロでそのまま侵入することになる
侵入できず停車して待つはめになりそうやな
侵入時に侵入路の標識以上に加速してサクッと入るとかできんし
バイパスとか70キロ80キロで流れてるとこに自動運転は40キロでそのまま侵入することになる
侵入できず停車して待つはめになりそうやな
65それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:44:57.12ID:oCEfuIYu0 >>11
ド底辺やん…仕事取られたら困るわな。
ド底辺やん…仕事取られたら困るわな。
66それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:45:18.82ID:UGe36Amb067それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:48:03.03ID:L4KN8YiN0 >>58
去年見た動画では制限速度くらいで普通に右車線走ったりしてたよ
去年見た動画では制限速度くらいで普通に右車線走ったりしてたよ
68それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:48:28.56ID:c+SfC8z4069それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:49:01.37ID:C1M1zZalM70それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:51:18.33ID:C1M1zZalM 高速道路て片側車線が工事とかしてると50キロ制限とかになるんやが自動運転てそこを律儀に50キロで走るんやろ
草生えるよな
草生えるよな
71それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:52:33.44ID:MBYAe9I5072それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:54:13.59ID:MBYAe9I5073それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:55:30.49ID:MBYAe9I50 繁華街や観光地の横断歩道なんて法律変えなきゃ自動運転じゃ動けないで
74それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:57:30.25ID:E1SdT+Ae0 すぐにジャミングやスプーフィングされそう
75それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:58:12.87ID:MBYAe9I50 >>63
運送業は管理職より末端運転手の方が強い面もあって、給与福利厚生はまだしも精神面では満たされている場合もある
運送業は管理職より末端運転手の方が強い面もあって、給与福利厚生はまだしも精神面では満たされている場合もある
76それでも動く名無し
2025/01/13(月) 14:58:16.82ID:MBYAe9I50 >>63
運送業は管理職より末端運転手の方が強い面もあって、給与福利厚生はまだしも精神面では満たされている場合もある
運送業は管理職より末端運転手の方が強い面もあって、給与福利厚生はまだしも精神面では満たされている場合もある
2025/01/13(月) 14:59:58.81ID:kXyV0GIM0
まずなくなるのはホワイトカラーの仕事なのに現業バカにしとる奴らアホやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イスラエル、ガザ空爆再開 200人死亡 「ハマスが停戦案拒否」 [香味焙煎★]
- 【芸能】ミス東大 パリ滞在で「アジア人カースト最下位を痛感」 屈辱の経験明かす「襲われたりからかわれたり…」 [ネギうどん★]
- 悠仁さま、筑波大学附属高校を卒業…4月から筑波大生 車で通学?それとも下宿? [おっさん友の会★]
- 竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
- “盗品のワゴン車預かり保管” 逮捕のスリランカ人不起訴に 東京地検 [香味焙煎★]
- 【MLB】ドジャース始球式に抜擢された上原浩治「たくさんの苦情、文句が来てます」 [ネギうどん★]
- 記者「なぁ…岸田も首相の時に商品券配ったん?」岸田「コメントは差し控える!」秒で否定しないんだね🙄 [748563222]
- 🏡
- たしかに最上あいさんはツケ払いも借金も返さないで逃げ回る癖があったけど惨殺されて蹴っ飛ばされるほどの罪じゃないよな [617981698]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第1日目★2
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第1日目★3
- パリ滞在中のミス東大・神谷明采「アジア人カースト最下位を痛感」「耳元で音楽流され大爆笑された。アジア人差別は根強い」 4.7万いいね [808139444]