プライベート・ライアン←で、結局なにが伝えたかったの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/13(月) 18:57:06.42ID:d3atl5gkM 中身無さすぎだよスピルバーグくん
19それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:02:52.33ID:kTLfKwmZ0 要するに、働きすぎてる資本主義社会への警鐘だよ
如何にプライベートが充実させるかが人生、もっといえば社会の成長につながるんや
如何にプライベートが充実させるかが人生、もっといえば社会の成長につながるんや
20それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:03:02.86ID:YuEpvIOzM なんでライアンを探すのかが一生わからない映画だよな戦争の悲惨さを言いたいならノルマンディーのシーンだけでいいし
21それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:03:59.53ID:oGbUVaQN0 戦争はアホくさいが戦争シーンは面白いだろ?
って映画
って映画
22それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:04:07.82ID:GCn07nqV0 >>11終盤の戦いもすさまじいやろ
23それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:04:37.62ID:3IPlqjsl0 手をあげて降参してるドイツ兵に「何言ってんのかわかんねーよ」って撃ち殺してるやつも
たしかトルコだかの言葉で外国の捕虜だか徴用兵だかで本当に仕方なくここにいるみたいな感じで説明してたのを無視して撃ち殺してる描写なんやっけか
単にアメリカ万歳連合国軍万歳やってないんよね
たしかトルコだかの言葉で外国の捕虜だか徴用兵だかで本当に仕方なくここにいるみたいな感じで説明してたのを無視して撃ち殺してる描写なんやっけか
単にアメリカ万歳連合国軍万歳やってないんよね
24それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:04:50.22ID:8Hr3AWgT0 >>19
プライベートってその意味じゃなくて階級のプライベートやろ
プライベートってその意味じゃなくて階級のプライベートやろ
25それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:05:31.16ID:tf0O7lilM 戦争の悲惨さを伝えたいって奴はちゃんと見たのか?明らかに戦争シーン美化しててきしょいレベルやん
26それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:05:31.27ID:n7rgP7uU0 導火線は余裕を持った長さにしよう
27それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:05:55.54ID:0icIxD7T0 アメリカ兵版七人の侍やろ
黒澤リスペクト作品や
黒澤リスペクト作品や
2025/01/13(月) 19:06:03.54ID:PTQX5Ipz0
別に何も伝える必要ないやろ
おもろければええねん
おもろければええねん
2025/01/13(月) 19:06:11.08ID:Leo32rj30
プライベート・ないやん
2025/01/13(月) 19:06:15.01ID:nde+WfFF0
グロが見たいんやろ? ってこと
31それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:06:25.53ID:qUsf01rz0 結局何がプライベートだったんやろな
32それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:06:29.75ID:cp+7wDjr0 このクソッタレな戦争で俺たちがやった唯一の意味有る仕事だと思えるんですみたいなホーバス軍曹のセリフすき
2025/01/13(月) 19:08:42.87ID:t7oJEDpE0
前半ばっか語られるけど
一家の4兄弟全員戦死みたいな悲劇的ニュースを流されたくない上層部のワガママに付き合わされる使い捨て兵士が徐々にライアンを信頼するようになっていくのが良いよね
一家の4兄弟全員戦死みたいな悲劇的ニュースを流されたくない上層部のワガママに付き合わされる使い捨て兵士が徐々にライアンを信頼するようになっていくのが良いよね
34それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:08:43.07ID:FMQDmdfYM >>31
二等兵とか一等兵って意味だからなんの変哲もないライアンみたいなニュアンスのタイトルそんな大したことないやつをなんで探すんだっていうのを終始模索する映画なんだけど結局探した意味がわからんからメッセージ性がわからんってこと
二等兵とか一等兵って意味だからなんの変哲もないライアンみたいなニュアンスのタイトルそんな大したことないやつをなんで探すんだっていうのを終始模索する映画なんだけど結局探した意味がわからんからメッセージ性がわからんってこと
35それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:09:03.17ID:nde+WfFF0 >>31
マジレスすると階級
マジレスすると階級
36それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:09:14.58ID:oGbUVaQN0 スピルバーグはユダヤ人だし言いたいことはナチスを憎み続けようってことだけ
37それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:09:55.39ID:nde+WfFF0 納屋でブスとセクロスニキの話好き
2025/01/13(月) 19:10:58.25ID:tWFONNVD0
ライアン1人のために死にすぎや
39それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:11:04.22ID:8Hr3AWgT0 >>36
昨今のイスラエルムーブでナチスもしかして正しかったんやない?ってなってるのおもろい
昨今のイスラエルムーブでナチスもしかして正しかったんやない?ってなってるのおもろい
2025/01/13(月) 19:11:17.61ID:kEJG7bo30
テーマが薄い作品ではあると思う
41それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:11:49.48ID:Bz137/p4r パニックになると死んだ仲間にすら気付かない事学べたやろ?
42それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:13:13.21ID:JoPmGhnK0 飛行機強いよってことやろ
43それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:14:02.54ID:ZkaxOtb5M スピルバーグってエンタメ重視の中身がない映画監督代表やん
44それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:14:31.18ID:Sfk6KMRP0 ライアンを連れ戻しに行く話だろうよ
45それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:15:41.74ID:hisdCO970 わざととどめを刺さずに放置されてたり、たった1人を助けるために数人が犠牲になるのは敵の思うツボだから無駄、雑兵なんか使い捨てろ的な事を
ネット軍師様はドヤるが
ブラックホークダウンなんかを見ても(というかソマリア内戦についての米軍の記録)、1人を助ける為にその数倍の人数を割くのは
別に単なる人道的配慮ってだけでなく普通に必要な行為だと分かる
少なくともワイは↑みたいな事を多少なりとも学べたな
ネット軍師様はドヤるが
ブラックホークダウンなんかを見ても(というかソマリア内戦についての米軍の記録)、1人を助ける為にその数倍の人数を割くのは
別に単なる人道的配慮ってだけでなく普通に必要な行為だと分かる
少なくともワイは↑みたいな事を多少なりとも学べたな
46それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:15:47.57ID:z/HabM0R0 アメ公の琴線にふれるんやろ
47それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:16:38.14ID:0c2rB1qf0 トラウマナイフ
48それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:19:05.41ID:/XnyLLjU0 毎度思うけど無茶苦茶な上陸作戦で先頭にされたら100%助からんけどどういう気持ちで行けばいいの?
49それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:19:24.43ID:Zq+0wYks0 上陸作戦ではまず艦砲射撃で機関銃を構えたトーチカを叩くべき
50それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:19:46.20ID:NDPXOneb0 アパムはヘタレ
51それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:20:10.40ID:leP4Ul/50 アパムは何で中々動けなかったんやっけ
52それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:20:14.25ID:YBKkd4eT0 >>48
南無三!
南無三!
53それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:20:35.87ID:NDPXOneb0 面白いけど3時間は長すぎ
54それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:20:48.99ID:BXU31nui0 ユダヤをルーツに持つメリッシュが感極まるナイフの件すこ
55それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:21:01.01ID:njFylS270 戦争はナンセンスという反戦がテーマやん
これ見て何もねーと思うなら作品として成功してるんや
これ見て何もねーと思うなら作品として成功してるんや
56それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:21:20.36ID:/XnyLLjU0 >>49
艦砲で沈んだらトーチカちゃうやないかーい!
艦砲で沈んだらトーチカちゃうやないかーい!
57それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:21:49.67ID:leP4Ul/50 廃教会でのスナイパー決戦とかも見所やった記憶
58それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:22:03.72ID:6FhdBXN40 >>48
最初の作戦では戦車が最初に上陸してたからな
最初の作戦では戦車が最初に上陸してたからな
2025/01/13(月) 19:22:35.91ID:dUkwSWxq0
リディックが戦死してアダムが生還する世界
60それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:23:48.34ID:h+TO26iU0 軍隊って組織は時に理不尽極まりない命令出すけどやるからにはやるからせめて幸いにも一抜けできたお前だけでも人生全うしろよってミラー大尉の気持ちがテーマ
と見ようと思ったが当のミラー大尉がレーダー基地で理不尽な命令出してたせいで無理な気がしてきたわ
と見ようと思ったが当のミラー大尉がレーダー基地で理不尽な命令出してたせいで無理な気がしてきたわ
61それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:23:57.12ID:/VgkRDBh0 日本お得意の改題で「ライアン二等兵~その家族と愛~」とかにならなかったのが良かった
62それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:23:58.91ID:yaWceqYj0 衛生兵みたいな人が最後ドイツ兵を撃ち殺して終わる
あのシーンが全てや
あのシーンが全てや
63それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:24:39.94ID:h+TO26iU0 >>61
むしろ原題が「ライアン二等兵を救え!」やし
むしろ原題が「ライアン二等兵を救え!」やし
64それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:26:18.88ID:j6/zHozHd コレの副産物のバンドオブブラザーズはほぼ実話なの凄い
65それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:26:23.66ID:deAmlhoT0 報告するときは家族構成をちゃんと確認しろということ
66それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:26:33.69ID:45DWcIM/M 最後トム・ハンクスが自殺したのメッセージ性絶対あるけど観客に何も伝わってないの笑えるよな
67それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:26:41.33ID:/XnyLLjU0 >>57
聖句言いながら狙撃すんの厨二感マックスで最高に好き
聖句言いながら狙撃すんの厨二感マックスで最高に好き
68それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:28:20.34ID:NDPXOneb0 地獄の黙示録とかいう監督も伝えたいかわからなくなった映画
69それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:28:21.74ID:0qWXZeRe0 これドグマ95にかなり影響受けて作られたらしいね
ほぼほぼドクマ作品と言って良いらしい
ほぼほぼドクマ作品と言って良いらしい
70それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:31:06.78ID:SevTdOIX0 その点ポリコレは解りやすくメッセージ受け取れるから優秀やな
71それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:31:11.00ID:2nttT++G0 >>39
イスラエルがナチスムーブしてるからどっちもどっちや
イスラエルがナチスムーブしてるからどっちもどっちや
72それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:31:27.54ID:cJ1WAt+90 戦争映画ってミリオタがツッコミ入れまくるのが定番らしいけど
スピルバーグがガチったせいでこの映画に関しては沈黙したらしいな
スピルバーグがガチったせいでこの映画に関しては沈黙したらしいな
73それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:31:48.10ID:3A6H5+eX0 >>1
司令部「理屈じゃねぇんだよ」
司令部「理屈じゃねぇんだよ」
74それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:32:42.67ID:Q+E4fTpT0 ライアン一人のために犠牲出し過ぎと思うかもしれんがソウルサバイバーポリシーいうて米軍ではそういう規定があるからしゃーない
作中でも嘆いてたが主人公の部隊は貧乏くじを引いてしまったんや
作中でも嘆いてたが主人公の部隊は貧乏くじを引いてしまったんや
75それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:32:53.23ID:nde+WfFF0 これ好きな人はブラックホーク・ダウン好きそう
76それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:34:02.50ID:j6/zHozHd >>72
ワイは分からんが戦車はかなりガバいらしいで
ワイは分からんが戦車はかなりガバいらしいで
77それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:35:57.62ID:S3S1KHiGM >>72
なんで二等兵を探して前線から救出するんだよってツッコミ入りまくり定期
なんで二等兵を探して前線から救出するんだよってツッコミ入りまくり定期
78それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:35:59.20ID:h+TO26iU0 >>75
それまでのアサルトライフル描写はフルオート乱射当たり前だったところに現実的なセミオート射撃で通した点があまりにもエポックメイキングやね
それまでのアサルトライフル描写はフルオート乱射当たり前だったところに現実的なセミオート射撃で通した点があまりにもエポックメイキングやね
79それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:36:08.94ID:CZ4hO6SW0 アパム!
80それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:36:47.24ID:j6/zHozHd >>78
それはプラトーンの時点でやっとるで
それはプラトーンの時点でやっとるで
81それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:37:15.12ID:9ZCxA6u40 うんこ映画
82それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:37:44.68ID:SsMKU8Ew0 >>77
そういうプロパンガスに使うって話やん
そういうプロパンガスに使うって話やん
83それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:37:45.45ID:0qWXZeRe0 ちなみにドグマ95を提唱したラース・フォン・トリアーのおそらく最後の映画になる、
ハウス・ジャック・ビルトにアパム出てるから見ると良いよ
また弾でやらかしてる
ハウス・ジャック・ビルトにアパム出てるから見ると良いよ
また弾でやらかしてる
84それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:38:32.33ID:cJ1WAt+90 ドイツ人ガイド「このタイガー戦車はアメリカのシャーマン戦車10両相手でも勝った記録があります」
観光客「じゃあ何でドイツは負けたの?」
ドイツ人ガイド「次の日に11両で来たからです」
観光客「じゃあ何でドイツは負けたの?」
ドイツ人ガイド「次の日に11両で来たからです」
85それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:38:35.15ID:SsMKU8Ew0 靴下爆弾は最強
86それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:39:55.58ID:r3n/C0nE0 はよ弾持ってこんかい
87それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:40:16.04ID:/XnyLLjU0 確かにこの辺からリアルミリタリーというか
アクションの中にドラマがある作品が増えた気がする
個人的にはハートロッカーが一番好き
アクションの中にドラマがある作品が増えた気がする
個人的にはハートロッカーが一番好き
88それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:40:22.06ID:h+TO26iU089それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:40:40.75ID:mTEi333B0 お前ん息子死んだってよって伝える話
90それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:40:42.27ID:j6/zHozHd >>83
ブラックフォンの主人公の親父もアパムやったけど相変わらず弱者には強いヘタレやったな
ブラックフォンの主人公の親父もアパムやったけど相変わらず弱者には強いヘタレやったな
91それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:41:16.35ID:leP4Ul/50 あとこれ見とくとフューリーもより楽しめるイメージやわ
92それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:43:41.67ID:cJ1WAt+90 令和以降でお薦めガチ戦争映画無いんか?
93それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:44:11.79ID:0qWXZeRe0 >>90
おけ、見てみる
おけ、見てみる
2025/01/13(月) 19:44:40.35ID:SH3hIqFX0
スピルバーグにメッセージ性を求めるならレディ・プレイヤー1は一週間に2日はゲーム休憩を入れようということになる
95それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:45:50.52ID:/XnyLLjU0 >>94
あれは結局ゲームよりちんぽとまんこくっつける方が面白いって映画やぞ
あれは結局ゲームよりちんぽとまんこくっつける方が面白いって映画やぞ
96それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:45:52.04ID:h+TO26iU0 ちょうど今ハートロッカーがアマプラに来とるから見たが
途中狙撃手が死んで相方の黒人がバレットでの狙撃引き継ぐシーンは草生えた
あいつ何者やねん
途中狙撃手が死んで相方の黒人がバレットでの狙撃引き継ぐシーンは草生えた
あいつ何者やねん
97それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:46:39.45ID:LMBLEPIS0 優秀な特務隊潰して一人助ける素晴らしい作品やぞ
98それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:46:52.82ID:J3ILGxVt0 トム・サイズモアが軍事物に欠かせないと知らしめた
99それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:47:12.17ID:cJ1WAt+90 ウクライナ戦争とい双方スラブ系でロシア製武器で戦ってるから
映画にしたらややこしくなる題材
映画にしたらややこしくなる題材
100それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:47:39.45ID:/XnyLLjU0101それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:47:40.09ID:MpfotLWv0 3時間近くつまんねー映画見てたそこの君、えらい!
102それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:47:44.46ID:j6/zHozHd103それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:47:58.11ID:a0KbXv820 シビルウォー見たんやけど中身なさ過ぎでは
104それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:49:09.65ID:tauqyb/Ka 弾持ってこない奴は苛つく
105それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:49:41.71ID:NDPXOneb0 ヘルメット投げ合うシーンとナイフがちょっとずつ刺さっていくシーンほんとすこ
106それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:51:24.29ID:JHfS00C2a 「プライベート・ライアン」マット・デイモンが取り残される話
「インターステラー」マット・デイモンが取り残される話
「オデッセイ」マット・デイモンが取り残される話
「インターステラー」マット・デイモンが取り残される話
「オデッセイ」マット・デイモンが取り残される話
107それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:52:05.52ID:/XnyLLjU0 あとあそこも好き、敵同士すれ違ってウィーっすってお互い気づいたらダッシュでそれぞれの持ち場に行くの
108それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:52:09.94ID:P6ey9Ydb0 子供の頃に見た以来戦争映画見れなくなったわ
109それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:53:56.91ID:YBKkd4eT0 >>82
モワモワで草
モワモワで草
110それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:54:38.52ID:cJ1WAt+90 宇多丸「カッコいい曲でエンディングになるハートロッカーは米軍のプロパガンダ映画」
町山「あれは反戦ソングですよ」
町山「あれは反戦ソングですよ」
111それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:55:25.09ID:T3QLMYlX0 二等兵って相当下の階級やん
あんな必死になって探すほどの重要人物なんか?
あんな必死になって探すほどの重要人物なんか?
112それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:55:38.62ID:H7Tv+Wjfa ランボーが2からあんな路線に行ったのはなんでやったんやろか
113それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:56:42.12ID:H7Tv+Wjfa プライベートライアンと全く同じ筋書きは松本零士が数十年前に既にやっとるってのも
考え方に東西関係ないやね
考え方に東西関係ないやね
114それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:57:22.62ID:cJ1WAt+90 アメリカンスナイパーというコレジャナイ映画
115それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:57:39.84ID:fER8QwFtd アパムもやる時はやるっちゃ!!
116それでも動く名無し
2025/01/13(月) 19:57:45.04ID:h+TO26iU0117それでも動く名無し
2025/01/13(月) 20:00:38.67ID:fER8QwFtd ノーランのあれあんまり面白くなかったな
3つの視点からやってたやつ
名前ど忘れした
3つの視点からやってたやつ
名前ど忘れした
118それでも動く名無し
2025/01/13(月) 20:00:52.75ID:/XnyLLjU0 戦争映画は筋肉モリモリのマッチョガイがやってはいけない
次からただのアクション映画になるから
次からただのアクション映画になるから
119それでも動く名無し
2025/01/13(月) 20:02:13.24ID:h+TO26iU0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★4 [ぐれ★]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 今からシコシコするから
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 中国「パンダたくさんいるしうちと友好都市結ばない?」白浜町「ン…拒否するぅ!」中国「じゃあパンダ全頭返して貰うね」白浜町「」 [271912485]
- 東大、経産省、マイクロソフトを経て8年前に茨城県知事となった大井川知事がスゴい!!《自殺者10人以上、休職者100人超の異常事態》 [152212454]