2024年ワイ「DSくんも20歳でレトロゲーム機やな」
DS「えっ…!」
同じ20年なのにDSってレトロゲーム機って感じがしないよな
2003年ワイ「ファミコンくんも20歳でレトロゲーム機やな」ファミコン「せやな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/15(水) 02:29:17.53ID:2yVNv8zfd
2それでも動く名無し
2025/01/15(水) 02:30:02.56ID:MtSLJLvz0 当たり前やろワイが生まれる12年前やし
3それでも動く名無し
2025/01/15(水) 02:30:18.50ID:IiinaLQu0 知らねぇよ爺
4それでも動く名無し
2025/01/15(水) 02:30:36.58ID:7vsEwprQ0 PS3も2006年発売やからほぼ20年
5それでも動く名無し
2025/01/15(水) 02:33:49.35ID:FoWlFz/m0 1977年アタリVCS~1983年ファミコン
~1994年プレステ1
このあたりの約20年が進化激しすぎて
2000年プレステ2以降はただ単に
グラフィックが細かく綺麗になるだけで
そこまでの劇的な変化を感じないんだわ
~1994年プレステ1
このあたりの約20年が進化激しすぎて
2000年プレステ2以降はただ単に
グラフィックが細かく綺麗になるだけで
そこまでの劇的な変化を感じないんだわ
6それでも動く名無し
2025/01/15(水) 02:37:30.80ID:EbHYOumz0 えっちだ
7それでも動く名無し
2025/01/15(水) 02:38:35.47ID:Z1YFHofF0 知らない若者のフリして書き込む40代の中年スレ
2025/01/15(水) 02:39:53.59ID:/gPzdGPG0
流石にDSはもうレトロよ
3DSでさえレトロに腰まで浸かってるのに
3DSでさえレトロに腰まで浸かってるのに
2025/01/15(水) 02:45:19.36ID:6x/gxw480
DSはグラフィックが酷すぎる
3DSになるとマリオカート7とか普通に綺麗で今でもやれる
3DSになるとマリオカート7とか普通に綺麗で今でもやれる
10それでも動く名無し
2025/01/15(水) 02:47:05.60ID:Ruqgf4IS0 スーファミのゲームは未だにネタになるけどファミコンは殆どならんやん
明確な差があるとしたら作画の差なんだろうが
明確な差があるとしたら作画の差なんだろうが
11それでも動く名無し
2025/01/15(水) 02:52:05.69ID:EPV2Cv6/0 >>10
スーファミのグラはマジで今でも十分鑑賞に値するクオリティある
スーファミのグラはマジで今でも十分鑑賞に値するクオリティある
12それでも動く名無し
2025/01/15(水) 02:53:29.76ID:/ph5FQde0 ファミコンのドクターマリオ未だにやってるが
てかガチで今さっきまでしてた
てかガチで今さっきまでしてた
2025/01/15(水) 03:00:58.04ID:ecus8moz0
バーチャファイターのカクカクポリゴンでも凄すぎるってフルボッキしてたもんな
14それでも動く名無し
2025/01/15(水) 03:13:18.91ID:1rMLgxnE0 ・PS2以降は3Dゲーが多いし主要なオブジェクト全部ベクターだからエミュでレンダリング解像度あげてやればかなり綺麗、つかそもそも現行機にHDリマスターあることが多い。よってレトロゲー感なし
・PS1とかまではドット絵かローポリ3Dだからレトロゲーとしての味わいがある
・PS1とかまではドット絵かローポリ3Dだからレトロゲーとしての味わいがある
15それでも動く名無し
2025/01/15(水) 03:16:22.04ID:uHVTATPH0 PS1くらいが一番耐えられん
信じられんくらいロード長いし
信じられんくらいロード長いし
2025/01/15(水) 03:20:16.41ID:iJdEt0vR0
PSからファミコンですでにレトロだったわ
17それでも動く名無し
2025/01/15(水) 03:21:44.88ID:Y6vz8JRbM それほど進化wしてないて事だろ
18それでも動く名無し
2025/01/15(水) 03:24:09.68ID:FoWlFz/m0 >>13
バーチャレーシングからの流れでポリゴン格闘は技術的な視点ではまあ想定の範囲内だったが
まさかちゃんとゲームに仕立てて面白く成立して完成させるとは思ってなかった
ただ60fpsが当たり前の2Dゲームに慣れた身としてはバーチャ1の30fpsはちょっと微妙だったんだわ
自作のバーチャ2でやっと60fps(正確には57.5fps)になって本格的にブーム到来した
バーチャレーシングからの流れでポリゴン格闘は技術的な視点ではまあ想定の範囲内だったが
まさかちゃんとゲームに仕立てて面白く成立して完成させるとは思ってなかった
ただ60fpsが当たり前の2Dゲームに慣れた身としてはバーチャ1の30fpsはちょっと微妙だったんだわ
自作のバーチャ2でやっと60fps(正確には57.5fps)になって本格的にブーム到来した
2025/01/15(水) 03:24:17.97ID:sW5kM4dH0
カセットビジョンからファミコンもかなり画期的やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ騒動で立場逆転…大誤報&お詫びの週刊文春はどこで間違ったのか? [Anonymous★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 【ここ10年】「日本の治安はよい」回答は56.4% 警察庁のアンケートで初めて6割切る… [BFU★]
- つば九郎が体調不良、しばらく活動見合わせ 4月イベントまで中止、公式戦も [おっさん友の会★]
- 元タレント・田代まさし氏が衝撃告白… 薬物依存も“ミニにタコ”も『きっかけはフジテレビ』 「いいのありますよ」って [冬月記者★]
- 【朗報】既婚ジャップさん、独身弱男に嫉妬「幸せすぎだろ…」 [843417429]
- 石破茂首相「日本が力強く成長するきっかけとして、大阪万博を位置付ける」と強調 [999047797]
- 女性「いいかげん"女だけの街"を作れ」 [734050792]
- __納税者の金→USAID→大富豪 [827565401]
- JK「絶対iPhoneじゃなきゃ嫌な理由まとめました!」共感の1609万閲覧 [856698234]
- 今すぐ株を買えって言われたらいくらまで用意できる?