【悲報】日本のアニメ産業3.5兆円産業にまで成長するも未だ4割のアニメ業界従事者が年収240万円以下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:31:12.56ID:BPkuxc1S048それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:54:50.19ID:hAc324PM0 >>46
本人が安い金で仕事受けなければええだけや
本人が安い金で仕事受けなければええだけや
49それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:54:55.49ID:q8DRmo3p0 3.5兆は思ったより売れてない
50それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:55:29.63ID:WuvF8Ej50 やりがい搾取だけでここまで成長できた
51それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:55:51.30ID:hAc324PM0 >>47
底辺アニメーター使うよりかはAIにやらせた方がマシって時代は来そうやな
底辺アニメーター使うよりかはAIにやらせた方がマシって時代は来そうやな
52それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:56:31.58ID:qy+Ry2FM053それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:57:19.82ID:7BjOQwqN0 でKPOPより大きい産業なの?
54それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:57:22.08ID:nzkxid4I0 アニメ業界だけやなく日本全体で末端の作業員は替えが効くからと待遇が悪いの改善しないと無理やね
どこも中抜きばかりや
どこも中抜きばかりや
55それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:57:40.55ID:dnkndG440 アニメ作るために必要な人員多すぎやもん
56それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:57:47.64ID:UubdA9rG0 こんな乱発してないで1作品を大事に育てろ
57それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:57:48.07ID:W5J6p2Gf0 トップアニメーターっていくらもらってるんだろう
58それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:58:02.71ID:GH02dsMGd59それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:58:03.33ID:qy+Ry2FM0 孫までいるおばちゃんや爺さんに教育係含め現場でやらせるのは如何なものか
60それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:58:15.20ID:UubdA9rG0 プリンセスプリンシパルの次まだなんか😡
61それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:58:45.66ID:DYPpY8Yh0 渡辺明夫が声優のサインに100万円ポンと出してたのを思い出す
62それでも動く名無し
2025/01/15(水) 07:59:55.06ID:ldKyr5T2d 人海戦術で作るものはもう儲からんな
63それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:00:36.55ID:BfUpCkHc0 女さんの依存症にも等しい購買力で稼ぎ、パチンコに版権を売って絞った金で続編制作
狂った業界やで
狂った業界やで
2025/01/15(水) 08:01:14.97ID:J7iyDgEr0
そもそもそんなに儲かってないって発想にならないオタクが不思議や
YouTubeの日本スゴイ動画でも見たのかな?
YouTubeの日本スゴイ動画でも見たのかな?
65それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:01:39.26ID:GH02dsMGd >>57
〜監督とかで数千万貰ってるのもおったな
〜監督とかで数千万貰ってるのもおったな
66それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:01:45.77ID:qy+Ry2FM067それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:01:53.31ID:8hM2ftPM0 搾取によって3.5兆円産業になれてるのに人権まともにしたら業界潰れるか視聴者に皺寄せがくる
68それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:02:55.99ID:Mvw8934W0 残りの6割は高い報酬を貰えてるなら別に良くない?
低収入の4割の人らはもっと努力すればいいわけだし
低収入の4割の人らはもっと努力すればいいわけだし
69それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:03:41.00ID:kaC9z7v30 産業規模自体がそもそも小さい
同じオタク系でもゲームなんか100倍ぐらいの規模なわけでさ
同じオタク系でもゲームなんか100倍ぐらいの規模なわけでさ
70それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:04:49.30ID:GH02dsMGd >>68
売れない芸人が給料少ないって嘆いてるのに業界がおかしい給料上げてやるべきって言ってるようなもんやからな
売れない芸人が給料少ないって嘆いてるのに業界がおかしい給料上げてやるべきって言ってるようなもんやからな
71それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:05:06.88ID:dPk9u6Ns0 アニメに1ミリも興味ないどっかの知らんオッサンが中抜きでガッポリ儲けてると思うと草生えるわ
72それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:06:30.42ID:dhxSbvaS073それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:06:41.12ID:dPk9u6Ns0 >>56
そんなん中抜き効率悪いやろ
そんなん中抜き効率悪いやろ
74それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:06:56.31ID:l+SjISgB0 中抜きアンド中抜き
まさに日本を象徴する産業やな
まさに日本を象徴する産業やな
2025/01/15(水) 08:07:11.67ID:J7iyDgEr0
世界の映画年間興行収入が4兆円とかやで
アニメでなんでそんな稼げると信じられるんや
大人になろうやオタクも
アニメでなんでそんな稼げると信じられるんや
大人になろうやオタクも
76それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:07:17.07ID:kaC9z7v30 伊集院光が言ってたみたいに趣味職業が収入少ないのはしょうがないよな
オレはたまたま運が良かったから引き上げて貰っただけで世の中したくない仕事して日々の糧を得てる人が殆どなんすわって
オレはたまたま運が良かったから引き上げて貰っただけで世の中したくない仕事して日々の糧を得てる人が殆どなんすわって
77それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:07:33.67ID:4zzxl9sJ0 日本アニメは世界で人気なんだ!という割には税金にたかる産業だからな
人気なら自分で稼ごう
人気なら自分で稼ごう
78それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:08:58.70ID:dPk9u6Ns079それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:09:10.27ID:fIZr8AHT0 どうしてアニメーターの年収は低いの?
80それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:10:39.50ID:dPk9u6Ns02025/01/15(水) 08:10:44.12ID:J7iyDgEr0
83それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:13:59.48ID:dPk9u6Ns0 >>81
それと映画産業オワコン化と何の関係あるんや
海外の映画市場規模は右肩下がりやし日本なんかいまだにコロナ前の水準まで回復しとらんのやで
しかもアニメが爆売れしてもこれだから邦画がいかにオワコン通り越して完全に終わったかよくわかる
それと映画産業オワコン化と何の関係あるんや
海外の映画市場規模は右肩下がりやし日本なんかいまだにコロナ前の水準まで回復しとらんのやで
しかもアニメが爆売れしてもこれだから邦画がいかにオワコン通り越して完全に終わったかよくわかる
2025/01/15(水) 08:14:27.76ID:3gPkZlyU0
同人誌書いてるフリーターとかもこの産業に入るんか?
85それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:14:39.31ID:hAc324PM0 >>79
年収低いアニメーターに会ってみれば「あっ…(察し)」ってなるぞ
年収低いアニメーターに会ってみれば「あっ…(察し)」ってなるぞ
86それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:14:53.84ID:980432o90 マジで安すぎる
こういう奴隷構造を片っ端から壊さないと日本の再生はない
こういう奴隷構造を片っ端から壊さないと日本の再生はない
87それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:14:55.37ID:4qyntVQG0 3日かかる作業を未だに単価4000円とかやってるからな
そら食えんわ
そら食えんわ
2025/01/15(水) 08:17:25.14ID:yivOxHOW0
結局元請けが儲かるだけなんよな
90それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:18:30.35ID:zX8Vufbd0 アニメ好きといいつつアマプラのおまけで見てるようなのが大半やろ
1円も金出しとらんやん
1円も金出しとらんやん
2025/01/15(水) 08:23:06.29ID:J7iyDgEr0
そもそもお金ない奴がアニメしか見れないだけやん
あんなもん無料だし
あんなもん無料だし
92それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:32:21.21ID:/HEUf28M0 だから滅びた
93それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:32:23.12ID:ID/w/ZDQ0 Amazon配達員みたいなもんなんだろ
ともに個人事業主だけど実質雇われで下請けの最底辺だから中抜きされまくり
ともに個人事業主だけど実質雇われで下請けの最底辺だから中抜きされまくり
94それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:33:21.09ID:nNorm7p10 賃金高くしたらフィリピン人雇う方が安くなるし
95それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:33:31.18ID:qy+Ry2FM096それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:33:47.60ID:qy+Ry2FM0 >>90
これなのよね
これなのよね
97それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:33:50.36ID:/HUmMw+fr 9割ぐらいはしょうもないやんアニメって
妥当やろ
妥当やろ
98それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:35:35.49ID:qy+Ry2FM099それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:38:42.88ID:qTe0OueEM これがわーくにの実態
上級によるキングオブ中抜体質で現場の人が報われない
上級によるキングオブ中抜体質で現場の人が報われない
100それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:41:24.24ID:Ro9mi8NM0 2023年の平均見ると普通じゃねえか
技術のない奴が貰えないだけだろこれ
技術のない奴が貰えないだけだろこれ
101それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:42:55.06ID:Zky5VCVq0 みんなで金出しあって儲けた分を金出したやつらで分けあってるのを中抜きって言ってるガイジどうにかならない?大学すら出てなさそう
102それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:43:09.60ID:Yco0w4Hu0 ソニーが解決してくれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、関税をめぐって「各国が我々に電話をかけてきて、おべっかを使ってくる」と自慢 ★2 [おっさん友の会★]
- 「財務省=悪者」ネットで知った情報で「自信」をつけて…解体デモが引き寄せる「なんとなく苦しい」普通の人 (伊藤昌亮氏) [少考さん★]
- トランプ氏 相場操縦か 相互関税一時停止前に「今が絶好の買い時だ」 NYダウ一時3000ドル以上急騰 [おっさん友の会★]
- NYダウ終値は過去最大の2962ドル上昇…「相互関税」一時停止表明受け [蚤の市★]
- 2025/04/10(木) 07:15:01.22 ID:WTIYde/O0<> インサイダーでトランプの身内御用 <>
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【若者減税】もう子供も作れない氷河期の税金を未来ある若者に託すのがそんなにダメなことなの? [512028397]
- アメリカ、金融崩壊直前だったと判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwトランプ慌てて関税中止 [458340425]
- 【ビジネス】頭がいい人ほどよく使う「4文字」とは?🤔… [748563222]
- 【株】日経平均株価、史上最大の暴騰へ📈📈📈 [256556981]
- 【画像】ボーイング機、ほぼ日本製だったWWWWWWWWW [732289945]
- 財務省幹部、国民への現金給付に反対「本当に困る人に届く内容ではない」 [469366997]