史上最高のゲームって言われてるからワイの楽しみ方が間違ってるんや
↓
神獣4匹解放したけどそんなに面白くないな
↓
盛り上がらんままエンディングまできてもうた
↓
DLCやればハマれるかも
↓
プレイ時間200時間超え
ゼルダの伝説ブレワイプレイ中のワイ「あれ?世間の評価ほど面白くないぞ?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/15(水) 08:16:38.86ID:SaffhzeE0194それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:47:00.34ID:D+mEr6fN0 >>193
破綻の定義が謎すぎる
破綻の定義が謎すぎる
195それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:49:27.03ID:jxs9gFXy0 スパイダーマンはちょうどいい範囲のowだったけど終盤の街中が色々酷い
196それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:49:31.63ID:1bZPR6Xo0 オープンワールドゲー格付けランキング(最終決定版)
SS GTA5 RDR2 サイバーパンク2077
S Skyrim ウィッチャー3
A エルデン ブレワイ
B 対馬 スパイダーマン ホライゾン ARK FH5 FF7リバース
C ティアキン アサクリオデッセイ ホグワーツ 7DTD ノーマンズスカイ デススト 原神
D FF15 デイズゴーン スターフィールド ファークライ ポケモンSV 三國無双8 ドラゴンズドグマ
E ドラゴンズドグマ2
SS GTA5 RDR2 サイバーパンク2077
S Skyrim ウィッチャー3
A エルデン ブレワイ
B 対馬 スパイダーマン ホライゾン ARK FH5 FF7リバース
C ティアキン アサクリオデッセイ ホグワーツ 7DTD ノーマンズスカイ デススト 原神
D FF15 デイズゴーン スターフィールド ファークライ ポケモンSV 三國無双8 ドラゴンズドグマ
E ドラゴンズドグマ2
197それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:50:05.57ID:rqzv16vY0 ブレワイとツシマは評価の高さに期待してプレイしたらそこそこ面白いレベルでがっかりしたわ
逆に予想外にハマったのはライズオブローニン
逆に予想外にハマったのはライズオブローニン
198それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:50:15.25ID:dVElcdYh0 >>192
既にps4でリメイクしてバグばっかりだったけどな
既にps4でリメイクしてバグばっかりだったけどな
199それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:51:53.64ID:dVElcdYh0 >>196
ホランゾン続編の評価はどうなんだろう
ホランゾン続編の評価はどうなんだろう
200それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:53:59.75ID:USPWsio/r >>196
ARK入れてええなら一位にマイクラや
ARK入れてええなら一位にマイクラや
201それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:54:17.48ID:Ovl1ZRnfM >>199
1がBなら2はCじゃないかな
1がBなら2はCじゃないかな
202それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:55:10.39ID:FWhWtfmn0 まさに今プレイしてるわ
神獣解放して剣の試練クリアしてクエストこなしながら世界を旅してるとこや
拾った弱い武器で雑魚相手にほどよく苦戦するバランスが楽しい
神獣解放して剣の試練クリアしてクエストこなしながら世界を旅してるとこや
拾った弱い武器で雑魚相手にほどよく苦戦するバランスが楽しい
203 警備員[Lv.20]
2025/01/15(水) 10:55:35.71ID:32XQdA6Z0 謎の勢力「ブレワイ評価してるのは本物のオープンワールドやったことないにわかwTES、ウィッチャー3やってから語れw」
数々のゲームプロデューサー「ブレワイは神!」
謎の勢力「…」
これなんなん?
数々のゲームプロデューサー「ブレワイは神!」
謎の勢力「…」
これなんなん?
204それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:55:47.66ID:KNt3sWr00 ツシマは微妙やったエルデンは評価通り面白かったわ
205それでも動く名無し
2025/01/15(水) 10:58:35.41ID:8/VR9+JS0 GTAとかエルデンもやったけどゼルダのほうが面白かったぞ
不満点はマルチプレイ出来ないところぐらい
不満点はマルチプレイ出来ないところぐらい
206それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:00:08.82ID:n4VgEiBM0 なにもない野っ原を駆け回るゲーム
しんどくて途中でやめた
しんどくて途中でやめた
ゼルダはowとしては革新的だと思うけどね
owって移動がストレスだからな
ストレス要素極限まで減らしたゲームって感じ
owって移動がストレスだからな
ストレス要素極限まで減らしたゲームって感じ
208それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:00:39.75ID:USPWsio/r >>207
スタミナ消してくださいませんかねえ
スタミナ消してくださいませんかねえ
209それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:02:46.38ID:NIlG+vsj0 て言っても世間が120点と言ってるのが自分にとっては70点ぐらいで肩透かしみたいな感じだろ
モンハンなんか世間が必ず90点ぐらいの神ゲーって言ってるが常に40点ぐらいだもの実際は
モンハンなんか世間が必ず90点ぐらいの神ゲーって言ってるが常に40点ぐらいだもの実際は
210それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:04:11.22ID:YFp3bEBB0 ブレワイは面白かったけどティアキンでさすがに途中で飽きたからOW路線は続けなくていい
当時の衝撃だけやね
当時の衝撃だけやね
211それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:04:15.46ID:lniwnHaQ0 >>207
崖登り頑張ってるな
崖登り頑張ってるな
212それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:04:59.84ID:C6bu34Og0 >>209
じゃあ冷笑系のきみの100点はなんなんだよ
じゃあ冷笑系のきみの100点はなんなんだよ
213それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:08:51.05ID:XCnNr3Kj0 どっちもニーアオートマタよりは良い
214それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:09:42.44ID:NIlG+vsj0 >>212
こういうの格好つけて
「グリドン」とか「Slay the Spire」とか言うやついるじゃん
嘘つくんじゃねーよカス、この世で最高のゲームはアイドルマスタースターリットシーズン(Steamセールで半額購入)だよ
こういうの格好つけて
「グリドン」とか「Slay the Spire」とか言うやついるじゃん
嘘つくんじゃねーよカス、この世で最高のゲームはアイドルマスタースターリットシーズン(Steamセールで半額購入)だよ
215それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:09:44.01ID:Vpc/dzCJ0 信者イライラで草
216それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:11:19.90ID:D+mEr6fN0 >>214
ゲームに対して失礼すぎるのでは
ゲームに対して失礼すぎるのでは
217それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:11:38.19ID:NrpmzUcRd 初めてオープンワールドをプレイするチー牛には衝撃的だったろうけど
スカイリムやフォールアウトをプレイした事あるゲーマーからしたら大した事はなかったで
スカイリムやフォールアウトをプレイした事あるゲーマーからしたら大した事はなかったで
218それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:13:04.19ID:RAYaPexU0 ホライゾン1とか好きそうだけどな
逆に2は酷評しそう
逆に2は酷評しそう
219それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:13:29.65ID:8oWFokhM0 MODフレンドリーであったらね
220それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:16:00.11ID:Wm1cdDiQ0 ゼルダで感動って今までスカイリムもフォールアウトもやってこなかった人たちなのか?
221それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:16:27.95ID:JkIgcB/M0 任天堂信者ってブレワイ出るまでオープンワールドに触れてこなかったかな?
時岡だってあれオープンワールドっぽくね?
時岡だってあれオープンワールドっぽくね?
222それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:17:23.63ID:wWgHl6z20 ワイもイッチとおんなじ感想や
スカイリムの方が上
スカイリムの方が上
223それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:17:23.99ID:ZfYexjFu0 オープンワールド、意外と難易度調整難しくない?
レベルに合わせて相手のレベルも上がるとそれはそれでどこでも同じような敵でありきたりやし、かと言って場所ごとに敵レベルが極端に分かれるとそれオープンワールド言いながら実質道決まってるやん
みたいになっちゃう
レベルに合わせて相手のレベルも上がるとそれはそれでどこでも同じような敵でありきたりやし、かと言って場所ごとに敵レベルが極端に分かれるとそれオープンワールド言いながら実質道決まってるやん
みたいになっちゃう
224それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:18:07.00ID:Hgpa4Ud60 Switch2でリマスターが出たらやってみたい
225それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:20:48.61ID:Ovl1ZRnfM226それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:22:49.85ID:Ovl1ZRnfM227それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:23:08.00ID:uVmBYnAId 言うて原神の開発陣もブレワイ大好きやしなぁ
228それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:28:19.96ID:KLeOmNDD0 ワイはブレワイは楽しかったけどティアキンは途中で投げたわ地下なんやねんあれ
229それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:30:17.05ID:YecnPPrd0 >>214
メチャクチャ滑ったな
メチャクチャ滑ったな
230それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:32:44.20ID:2iZyC1iBd >>203
任天堂持ち上げないとスクエニみたいに何十年も粘着されるからそらそうよ
任天堂持ち上げないとスクエニみたいに何十年も粘着されるからそらそうよ
231それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:38:31.20ID:MDyfPGz1H ティアキン買ってからやらずに放置してるんやがやったほうがいいか?
232それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:39:14.89ID:6EMWs+wx0 買ってるんならやりゃええやん
233 警備員[Lv.20]
2025/01/15(水) 11:41:27.38ID:32XQdA6Z0 >>230
誰に?アルミホイル巻く?
誰に?アルミホイル巻く?
234それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:46:00.63ID:+wy/Cx420 静岡のキチガイ 艦これ捨ててウマ娘に鞍替えししてしまう
52 モッタク 2021/11/20(土) 12:11:05.146 ID:C/o7jVCidHAPPY
画像間違えちゃったね天津風ちゃん!
https://i.imgur.com/ZIA27Xh.jpeg
710 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (ワッチョイW d73c-fTgC)[] 2024/11/25(月) 23:47:02.845 ID:z6ayUBw30
東京メガイルミ本当によかったねダイヤママすりすり…
トレーナーちゃん達も行った方がいいよおすすめだよ
https://i.imgur.com/aiZfS0h.jpeg
52 モッタク 2021/11/20(土) 12:11:05.146 ID:C/o7jVCidHAPPY
画像間違えちゃったね天津風ちゃん!
https://i.imgur.com/ZIA27Xh.jpeg
710 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (ワッチョイW d73c-fTgC)[] 2024/11/25(月) 23:47:02.845 ID:z6ayUBw30
東京メガイルミ本当によかったねダイヤママすりすり…
トレーナーちゃん達も行った方がいいよおすすめだよ
https://i.imgur.com/aiZfS0h.jpeg
235それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:49:57.97ID:2hAUoSOt0 ブレワイはスイッチでできるのが評価点だぞ
スペックが有り余ってるパソコンでのプレイ前提なら任天堂ももっとやりたい放題やるだろ
スペックが有り余ってるパソコンでのプレイ前提なら任天堂ももっとやりたい放題やるだろ
236それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:51:27.82ID:aIHG1+IH0 >>235
出せばいいやん
出せばいいやん
237それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:52:00.90ID:OgWrDn2+0 オープンワールドだから面白くなるみたいな信仰捨てるべきよな
時オカムジュラに比べて薄味すぎるわ
時オカムジュラに比べて薄味すぎるわ
238それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:52:03.99ID:MYiBICSWr RDR2もウィッチャーもイマイチやったからワイにはゼルダしかないの
239それでも動く名無し
2025/01/15(水) 11:54:31.64ID:LraRa2lj0 ウィッチャー3もゼルダも操作方法とストーリーが理解出来なくてダメだったわ
50代になるとマジでテトリスくらいしかプレイ不可能だわ 脳が腐りかけてる
50代になるとマジでテトリスくらいしかプレイ不可能だわ 脳が腐りかけてる
240それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:00:38.83ID:dQkkiGg60 まあおもろかったけどワイはいっこいっこ神殿を時間かけてこなしていく伝統的ゼルダが好きや
いっこずつ道具ふえていくのもたのしい☺
いっこずつ道具ふえていくのもたのしい☺
241それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:02:38.74ID:Okhx0f7L0 ブレワイはあの雰囲気がいいんだよな
242それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:04:52.20ID:2XahsqVqd >>240
僕も
僕も
243それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:06:05.49ID:MoErOj3X0 しょっちゅうジジイ煽りする割にはお前らのゲームの嗜好って古いよな
昔のリニア式ゼルダがよかったとかいうやつこんな多いって
昔のリニア式ゼルダがよかったとかいうやつこんな多いって
244それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:07:37.15ID:Okhx0f7L0 >>240
ブレワイが受けすぎたせいでもうオールドゼルダが作られることがなくなったの悲しい
ブレワイが受けすぎたせいでもうオールドゼルダが作られることがなくなったの悲しい
245それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:08:08.81ID:jxa3VpOt0 >>223
極めればレベル1初期装備でも全クリできるみたいな調整が必要やね
極めればレベル1初期装備でも全クリできるみたいな調整が必要やね
246それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:08:30.72ID:2XahsqVqd 探索より謎解きがしたいんだよねゼルダでは
クソワイって探索に体重乗せすぎて謎解きが雑になってるよ
クソワイって探索に体重乗せすぎて謎解きが雑になってるよ
248それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:12:02.77ID:IDnwP9dxr249それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:13:07.67ID:5W1H/izD0 ムジュラの作り込みマジでエグいよな
ダンジョンもすごいがNPCの行動が作り込まれすぎててホンマに64でこれできたの信じられん
ダンジョンもすごいがNPCの行動が作り込まれすぎててホンマに64でこれできたの信じられん
250それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:14:58.00ID:1yHDAkNL0 >>181
桃白白も出来るぞ
桃白白も出来るぞ
251それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:15:11.26ID:OVfoxa+u0 >>247
貧乏なお前みたいにすぐ売ったりせんだけやろ
貧乏なお前みたいにすぐ売ったりせんだけやろ
252それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:17:06.58ID:I0WB486D0 ブレワイもティアキンも世界中に散らばってるパズルゲームを探す物語だからね
253それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:20:44.02ID:Wf2Zf6rp0 言うてオールド向けに知恵借り出したやん
254それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:23:57.06ID:d5bkM3UB0 ブレワイもティアキンも増殖バグのおかげで楽しめたわ
255それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:25:21.51ID:ZjdzrOnP0 どんなゲームでも極限までハードル上げまくったら微妙に感じるやろ
256それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:26:20.59ID:NfGQkcFQ0 過剰に持ち上げたゲハが悪いよ
GOTYなんてラスアス2でも取れる賞なのに
持ち上げてたのソニー信者だろ
GOTYなんてラスアス2でも取れる賞なのに
持ち上げてたのソニー信者だろ
257それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:30:05.59ID:NIlG+vsj0 GOTY洋ゲー1位の年の胡散臭さは異常
特にラスアス2
まず本国で大荒れしてたのになんで大絶賛されてたみたいな歴史改変されてんだよ
特にラスアス2
まず本国で大荒れしてたのになんで大絶賛されてたみたいな歴史改変されてんだよ
258それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:31:08.66ID:InR7mno4d >>157
文句言われそうだからそれほどでもないゲームを200時間もやるほうがガイジやろw
文句言われそうだからそれほどでもないゲームを200時間もやるほうがガイジやろw
259それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:31:15.14ID:Oy+XN6Da0 >>180
エアプにもほどがあるやろ
クエストも選択によって分岐するしアイテム配置は固有のやつはランダム配置じゃないしストーリーだって結末はプレイによって変えられるしレベル制限なんてないし言ってること無茶苦茶すぎや
エアプにもほどがあるやろ
クエストも選択によって分岐するしアイテム配置は固有のやつはランダム配置じゃないしストーリーだって結末はプレイによって変えられるしレベル制限なんてないし言ってること無茶苦茶すぎや
260それでも動くうんこ
2025/01/15(水) 12:32:44.57ID:zPCCKwdqM ティアキンはブレワイのDLCコンテンツとしてなら許された
261それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:33:42.05ID:CovseFQ40 弓が楽しいのに矢少な過ぎてずっとバグ使ってた記憶しかない
262それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:33:53.36ID:NfGQkcFQ0 ワイもウィッチャーつまんなかったわ
戦闘がつまらんから映像作品見てる気分になる
スクエニと変わらん
戦闘がつまらんから映像作品見てる気分になる
スクエニと変わらん
263それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:34:39.57ID:wQ2kofZgM ブレワイ路線ってひたすら雑だったよな
謎解きは幼児向けにまで劣化
壊れる武器や雨や雷みたいな簡悔要素マシマシ
別に探索は楽しくない
謎解きは幼児向けにまで劣化
壊れる武器や雨や雷みたいな簡悔要素マシマシ
別に探索は楽しくない
264それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:34:50.69ID:A+ZmUhVb0 ゼルダは道具増えていってどんどんやれる事と行動範囲広がるのが楽しかったからブレワイは全然ハマらんかったな
265それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:35:12.44ID:oBs21k1s0 ブレワイ80点、ティアキン70点ぐらいやな
266それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:35:49.06ID:HLKeUtCf0 ウィッチャー4はポリコレ落ち確定してるから読み物としての方面もつまらなくなってそうやね
シリがレズになってそう
シリがレズになってそう
267それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:38:43.52ID:rNQ3ZsD9M 周回遅れがキャッチフレーズだからね任天堂はw
268それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:39:51.23ID:jaEU+dvzd269それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:41:35.02ID:4Wwws07s0 ブレワイはあの時代なら新鮮で楽しめたわ
ティアキンは流石にきつかった
ティアキンは流石にきつかった
270それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:42:51.45ID:zJqZL0Ds6 武器が壊れるのが結構ストレスなんだけど
それ以外は欠点が皆無だから
慣れたら神ゲーまっしぐらよ
それ以外は欠点が皆無だから
慣れたら神ゲーまっしぐらよ
271それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:43:17.75ID:XG5BC5FA0 オープンワールドなのに探索がゲロつまらんのがね...
272それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:45:32.16ID:4Hcy1/Db0 探索で得られる報酬がマジでゴミ
273それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:45:37.15ID:jaEU+dvzd274それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:48:00.91ID:8/VR9+JS0 >>271
探索が面白いオープンワールドってなに?
探索が面白いオープンワールドってなに?
275それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:50:11.33ID:96MmtlVH0 ブレワイとかブレワイのパクリみたいなゲームって全部試練みたいなミニゲームが一番おもろいんだよな
276それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:50:55.45ID:hsOpdIzo0 ゾウの神獣解放で詰んでやめたわ
ワイが悪いんか、これ
ワイが悪いんか、これ
278それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:51:38.62ID:hsOpdIzo0 祠見るたびにウンザリするよね
謎解きめんどくさいし読み込みもクソ遅いし
謎解きめんどくさいし読み込みもクソ遅いし
279それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:52:51.76ID:oE1fTujK0 >>259
エアプはお前やガイジ
メインクエストはほぼ一本道やしアイテム配置はほとんどランダムやし装備のレベル制限も知らんとかエアプにも程があるやろ
ストーリー分岐もトゥルーエンド2つとも欧米価値観押し付けの父娘ストーリーでバッドはただの失敗扱いやんけ
エアプはお前やガイジ
メインクエストはほぼ一本道やしアイテム配置はほとんどランダムやし装備のレベル制限も知らんとかエアプにも程があるやろ
ストーリー分岐もトゥルーエンド2つとも欧米価値観押し付けの父娘ストーリーでバッドはただの失敗扱いやんけ
280 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/15(水) 12:56:23.73ID:XrPkJvS80 >>239
ガイジだろ
ガイジだろ
281それでも動く名無し
2025/01/15(水) 12:59:05.08ID:8/VR9+JS0 >>277
今やって面白いと思う?
今やって面白いと思う?
283それでも動く名無し
2025/01/15(水) 13:01:25.16ID:h9cCZt7v0 ウィッチャーはネトフリのやつシーズン1が面白かった
284それでも動く名無し
2025/01/15(水) 13:01:53.47ID:z9Q5860yr その辺ふらふら探索するのは時間忘れるくらい楽しかったけど神獣はクソ怠かった
神獣操作がうざいねん
神獣操作がうざいねん
285それでも動く名無し
2025/01/15(水) 13:02:15.51ID:khJA2moq0 ブレワイはよくやったしモノリスソフトの凄さに感動したけどティアキンほんま盛り上がらなかったな
286それでも動く名無し
2025/01/15(水) 13:02:53.42ID:GNSVK0U40 ブレワイプレイワイ
287それでも動く名無し
2025/01/15(水) 13:03:10.70ID:xk1hjtEF0 ダンジョンで新しいアイテムゲットして行けるとこが広がっていく従来のゼルダが好きだった
288それでも動く名無し
2025/01/15(水) 13:03:26.66ID:0hT32XFWr ウィッチャー3はファンも戦闘はつまらん言うとるしな
でも人気なのは世界観と作り込みとストーリーや
これは時代とかあんま関係なくいつやっても楽しめる
でも人気なのは世界観と作り込みとストーリーや
これは時代とかあんま関係なくいつやっても楽しめる
289それでも動く名無し
2025/01/15(水) 13:05:15.95ID:875P7yO7d ブレワイ楽しめないやつは想像力が乏しいガイジって結論出たよ
290それでも動く名無し
2025/01/15(水) 13:06:00.52ID:8/VR9+JS0291それでも動く名無し
2025/01/15(水) 13:06:29.43ID:Pz8vwiNt0292それでも動く名無し
2025/01/15(水) 13:06:41.15ID:Ye13v2W80 メインターゲットの子供たちは好奇心も発想力もあるから楽しめるんやで
決められたことをこなすだけの人生になってる大人がやっても楽しめないわ
決められたことをこなすだけの人生になってる大人がやっても楽しめないわ
293それでも動く名無し
2025/01/15(水) 13:07:06.94ID:CM+QcU9i0 Horizonのほうがおもしろかったわアーロイがしこれれば神だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]
- 【悲報】石破首相「真摯に説明責任を果たすよう対応せよ」加藤財務相「文書の存在は認めるが、開示するかどうかはまた別に判断する」 [519511584]
- __「処女を5000万円で売られそうに」「混浴で妊娠させられた子も…」京都の元舞妓(25)が明かす、“花街の闇”を告発した理由 [827565401]
- 将棋の渡辺明さん、離婚。「夫婦で応援して下さった方に申し訳なく思います」 [792147417]
- 「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ
- 【悲痛】バラバラ死体で見つかった国交省職員の52歳男性、行方不明の当日は26歳妻とのパラオへの新婚旅行に出発する日だった… [597533159]
- 【悲報】ケンモメンが脳死でレスしてる「安倍晋三」、ネトウヨにめちゃくちゃ効いてた😨 [635630381]