探検
マイホーム高すぎて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/15(水) 21:10:28.36ID:cf2Bk7s60 なんでみんな平気な顔して大手の注文住宅建ててるんや
>>129
仕方ないと思うけど、狭いね...
仕方ないと思うけど、狭いね...
151それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:39:27.70ID:pwmLUkog0 注文建てられるやつが信じられない
格差すげーよ
格差すげーよ
152それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:42:23.04ID:d+tLfuGj0 北向きて人気ないが、そんなにあかんか?どっかは必ず南には面してるんやが
153それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:42:28.43ID:cTWCfg/k0154それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:42:37.77ID:zU7Cg8Bj0 注文住宅のローン審査よく通るな
156それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:43:41.78ID:H/8fImyW0 住宅ローンで借入希望する額も増えてるらしいなあ
157それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:43:48.62ID:cTWCfg/k0158それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:44:22.27ID:iepHC/6F0 もう断言するけど土地より高い建物建たてるんは何の意味もねえわ
159それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:45:21.92ID:cTWCfg/k0160それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:47:39.51ID:Oy+XN6Da0 土地だけでも国がなんとかしてくれないかね
もともと何の値段もついてないものに庶民が何千万も払えるわけないやろ
もともと何の値段もついてないものに庶民が何千万も払えるわけないやろ
161それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:48:42.83ID:oOYnJ4Y0d 住林150平米2階建て5000万円まぐらいやったな10何年前、今いくらなんやろ
162それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:49:12.80ID:ArR4pJkr0 宮城で5000万の注文住宅や
正直馬鹿だと思うが嫁の方年収高いし逆らえん
正直馬鹿だと思うが嫁の方年収高いし逆らえん
163それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:51:15.34ID:TOnu9fhj0 そこそこ稼いでる奴らが町田やら八王子に家建ててるの草
164それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:51:34.61ID:iepHC/6F0 今は町の不動産が町の工務店使って建てましたみたいなんもなくカルテル組んだハウスメーカーの言い値で建てるし爆騰するよな
ハウスメーカー信仰も最高潮やしな
下請けはみな一緒やのに
ハウスメーカー信仰も最高潮やしな
下請けはみな一緒やのに
165それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:52:10.87ID:iepHC/6F0 >>161
軽く7000万円~やろね
軽く7000万円~やろね
166それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:52:41.81ID:C6HGB85w0 地方だから3000万で済む
167それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:53:30.28ID:Ftj/iVgu0 >>138
パナソニックと一条って坪単価全然違うのでは
パナソニックと一条って坪単価全然違うのでは
168それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:54:12.23ID:MmeYgBy20 今、二世帯70坪土地建物1億の家建ててるわ。
ちな土地は3000万キャッシュで買った。
ちな土地は3000万キャッシュで買った。
169それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:54:28.32ID:cbXDsNYz0 親から受け継いだ家を建て替えたいけど高級住宅地なだけにローコスト住宅なんて恥ずかして抵抗あるんよな
住めれば何でもいいタイプなんだが迷うとこだわ
住めれば何でもいいタイプなんだが迷うとこだわ
170それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:57:17.38ID:xtydhFV50171それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:59:08.47ID:l3J+Em5Od >>168
夢見てないで働けよチー牛
夢見てないで働けよチー牛
172それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:59:31.68ID:tDVJXbsY0 パナホームは見積りあわせで断ったら煽り散らされたなあ
174それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:01:03.85ID:O1/zaa2Z0 全館空調ってどうなの?いれるの当たり前?
175それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:04:22.74ID:TOnu9fhj0 うちの親億ション完済したんだけどマジですごいわ
ワイにくれや
ワイにくれや
176それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:04:50.44ID:50ob3RAf0 >>170
今住んでる賃貸が家族四人じゃ手狭なんだが、息子の発達の兼ね合いであまり遠くへ転居できないんだが、住んでるのが、横浜なので普通のマンションや戸建てに手が届かないので団地気になってはいる
今住んでる賃貸が家族四人じゃ手狭なんだが、息子の発達の兼ね合いであまり遠くへ転居できないんだが、住んでるのが、横浜なので普通のマンションや戸建てに手が届かないので団地気になってはいる
177それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:06:00.12ID:pw0iy1OT0 地方住みで3LDK賃貸10万のとこに住んどるが家建てられる金は無いわ
数千万のローン組むの怖いんよ
水回りとかも壊れると数百万かかると聞くし
老後が心配やが一生賃貸でもええ気がしとる
子どもに申し訳ない気持ちはあるんやがなぁ
数千万のローン組むの怖いんよ
水回りとかも壊れると数百万かかると聞くし
老後が心配やが一生賃貸でもええ気がしとる
子どもに申し訳ない気持ちはあるんやがなぁ
178それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:07:31.53ID:IVD5p8N60 >>176
童貞そう
童貞そう
179それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:08:12.30ID:ArR4pJkr0 >>174
絶対いらない
絶対いらない
180それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:08:12.85ID:O1/zaa2Z0 人生ミッションボーナスがあったとして持ち家を建てるはなかなかクリアできなそう
うちの親父は凄かったわ
うちの親父は凄かったわ
181 警備員[Lv.10]
2025/01/15(水) 23:08:41.42ID:v7bYCuZC0 コロナ前4000万の家が今は5000万しとるよな
高杉君すぎてサラリーマンには買えんやろ
高杉君すぎてサラリーマンには買えんやろ
182それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:11:16.98ID:xtydhFV50 >>176
俺やったら避けるけど、見にぐらいは行ってもええかもな
俺やったら避けるけど、見にぐらいは行ってもええかもな
183それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:13:39.38ID:cTWCfg/k0184それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:14:06.97ID:jPxraTYY0 値段上がりすぎてやばいわ
先輩が建てた頃の見積書と比べたら倍以上なってる
先輩が建てた頃の見積書と比べたら倍以上なってる
185それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:16:42.79ID:Vm46mU5z0 人減ってて家も土地も余るのになんで高くなるねん
186それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:17:18.20ID:3lVqX4wA0 親…東京&政令指定都市以外に家建てる
子…成人して家を出ていく
高齢で死ぬ子供も住まない家と土地だけが残る、古い家が建ったままだと売るのもめんどくさい
こんなんやろ?
子…成人して家を出ていく
高齢で死ぬ子供も住まない家と土地だけが残る、古い家が建ったままだと売るのもめんどくさい
こんなんやろ?
187それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:17:43.34ID:xtydhFV50 建材系は値段落ちる事なんて無いやろから、新築欲しい家族は今後ガチで大変やろな
190それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:21:33.20ID:RghF/2zf0 だーから言ってんじゃん
土地も上物も下がることないってw
毎秒値上げしてんだから無理してでも今買わなきゃ
土地も上物も下がることないってw
毎秒値上げしてんだから無理してでも今買わなきゃ
191それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:27:05.24ID:cTWCfg/k0192それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:28:52.10ID:zgq2xFNZ0 去年、親が出てった築40年の実家をとりあえず程度にリフォームしたわ
建て替えるのも検討したけど、うちの場所は区画整理にかかってるんよな
ヘタに新築建ててすぐ「区画整理なんで出ていってください」となっても困るしな
建て替えるのも検討したけど、うちの場所は区画整理にかかってるんよな
ヘタに新築建ててすぐ「区画整理なんで出ていってください」となっても困るしな
193それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:29:09.71ID:thxOQovc0 >>173
バカだなぁとしか思わんよ
バカだなぁとしか思わんよ
194それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:29:19.40ID:qUEo/SjD0 YouTubeでこれ系のずんだもん動画何個かあるが全部悲惨な末路で草
195それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:35:25.87ID:3lVqX4wA0196それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:35:33.92ID:rfsmy1WP0 正直不動産読むとマイホームなんて要らんなってなる
197それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:36:00.36ID:OXfMcexc0 十年前と比較して1.5倍ぐらいコスト掛かるよな
198それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:36:09.81ID:co/aErXt0 ワイ一人暮らしで結婚する予定もないけど今はまだ広い家じゃなくていいから8万くらいの安い賃貸住んでその分投資しまくっとるわ
月35万積立してて50歳くらいには1億くらいになりそう
ほんまはローン組んだほうがええんやろうけどまあ50歳になって家建てるかマンション買うか決めるつもりや
月35万積立してて50歳くらいには1億くらいになりそう
ほんまはローン組んだほうがええんやろうけどまあ50歳になって家建てるかマンション買うか決めるつもりや
199それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:37:26.69ID:fMuEoV/K0 土地は生前贈与で積水ハウスで平屋建てたわ
200それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:38:52.15ID:+TyfnNzz0 >>138
トヨタホームが性能特化型…?
トヨタホームが性能特化型…?
201それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:39:29.84ID:Dgq5unO70 >>138
クレバリーホームでワイは建てたわ
クレバリーホームでワイは建てたわ
202それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:39:34.27ID:xtydhFV50203それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:41:21.34ID:+NHuP1fD0 >>201
クレバリーてフランチャイズやろ
クレバリーてフランチャイズやろ
205それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:42:33.97ID:XjEQfrfr0 独り身なら賃貸でもええと思うがな
206それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:43:22.52ID:3lVqX4wA0 独身が謎に買い物に車で行くような場所に戸建てを建てたら詰みやな
80前後で運転して人轢くか
認知診断で本人の金融資産の手続き無理になって親戚がくっそめんどいことになるか
80前後で運転して人轢くか
認知診断で本人の金融資産の手続き無理になって親戚がくっそめんどいことになるか
208それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:44:23.35ID:rArDLZosM マイホームどのタイミングで建てました?
土地は持っているので子供が小学校に上がる3年後でには買いたいと妻と話してたのですが年々価格が上がっていると聞いて早く建てたほうがいいかなって思ってるのですが今は貯金もしていきたいですしタイミングが難しいです
土地は持っているので子供が小学校に上がる3年後でには買いたいと妻と話してたのですが年々価格が上がっていると聞いて早く建てたほうがいいかなって思ってるのですが今は貯金もしていきたいですしタイミングが難しいです
209それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:45:20.80ID:co/aErXt0 独身やけどもし今すぐローン組んでマンション買うなら駅近タワマンとかがええの?
210それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:47:12.69ID:+TyfnNzz0211それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:49:21.44ID:xtydhFV50212それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:52:37.99ID:C6HGB85w0 親戚はバブルの土地成金で地方に数億の家建てたが子どもが都会に出ていって本人も10年くらい前に亡くなり今や廃墟になってる
やっぱり12LDKに一人暮らしは無理だろうな
やっぱり12LDKに一人暮らしは無理だろうな
213それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:52:48.43ID:3Z1FeSVZ0 2016年に買ったワイ、有能
まあ嫁が家欲しいって言うから買っただけやけど
まあ嫁が家欲しいって言うから買っただけやけど
214それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:53:00.60ID:oHuwBKxe0215それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:53:28.46ID:co/aErXt0 >>211
最終的には終の棲家として新築戸建て建てたいで
最低限バスとか使える立地で
将来売る前提で今すぐマンション買ったとしても今の広くない賃貸でも特に不満ないし
わざわざ買わなくてもええかなって気がしとる
住宅ローン減税受けたいと思うとそれなりの広さやから高いやろうし
最終的には終の棲家として新築戸建て建てたいで
最低限バスとか使える立地で
将来売る前提で今すぐマンション買ったとしても今の広くない賃貸でも特に不満ないし
わざわざ買わなくてもええかなって気がしとる
住宅ローン減税受けたいと思うとそれなりの広さやから高いやろうし
216それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:54:11.59ID:VwnkUMjF0 大阪ワイ大阪ガス住設で検討中
仕事も丁寧ぽいしコスパ高いと思う
仕事も丁寧ぽいしコスパ高いと思う
217それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:56:56.73ID:vaoqhDT00 高えけどダイワでやって満足や
218それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:57:18.39ID:IXKssY0Q0219それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:58:48.92ID:58e1iI250 >>217
普通のΣ?プレミアム?
普通のΣ?プレミアム?
220それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:00:05.02ID:luH4H5DJ0 賃貸だと15万する家も
ローンで9万円やぞ
ローンで9万円やぞ
222それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:03:35.11ID:ClZmiRe30 家の広さってどのくらいがええん?
延床面積43坪って狭いよな?
延床面積43坪って狭いよな?
224それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:05:21.47ID:ewzlLahO0 トヨタホームとかパナソニックホームとか、やっぱりトヨタとかパナの社員の人らは割引入るの?知ってる人教えて
226それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:06:09.27ID:oj1/DkFW0 中古でもよくない?
新築はもう色々値上がり過ぎてキツイやろ
新築はもう色々値上がり過ぎてキツイやろ
227それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:06:13.28ID:1S0pVZmu0228それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:06:43.76ID:ADT0XZ0i0 一人暮らしでマンション買うなら住宅ローン控除受けれる1LDK55平米くらいで駅近がええんやけどなかなかそれに合致するやつないんよな
230それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:08:26.77ID:ewzlLahO0 >>192
区画整理って断れへんの?断れないとしてもそれなりのお金貰えるのでは?
区画整理って断れへんの?断れないとしてもそれなりのお金貰えるのでは?
231それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:10:18.16ID:1S0pVZmu0232それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:10:19.66ID:TyUd3sKp0234それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:13:48.17ID:ewzlLahO0235それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:15:11.58ID:MLQHdBcA0 隣人ガチャ強盗ガチャあるのにようそんな高い金出せるな
田舎によくある900万くらいの建売買ってはいかんのか?
田舎によくある900万くらいの建売買ってはいかんのか?
236それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:17:04.41ID:oTvcHo270 人口減で家なんて将来余りまくるの確定なのになんでみんな躍起になって家建てるん?
237それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:18:21.02ID:TyUd3sKp0 うちは自社で建てるとき本人で割引10%親族でもたしか近いくらい紹介割引効いたな
238それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:20:26.66ID:kWDSDITr0 6500万の家を都内に建てたけど、年収500万で月15.6払うのしんどくて年収1000万のとこに転職したわ
239それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:21:10.25ID:suQMQolF0240それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:23:57.82ID:oTQcOl0k0 独身やけど2000万で千葉か埼玉に家建てられる?
賃貸から抜け出したいんや
賃貸から抜け出したいんや
242それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:25:37.83ID:1sV0l+7V0 500万貯金するのも無理なのに😭
243それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:26:53.73ID:DeFsMtKU0 自分で作れば平屋で延べ床30坪ぐらいなら500万で余裕で作れるで
244それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:32:03.58ID:kv8zkLX30 今は0円物件入手してDIYやる外国人も多いしな
それをまた賃貸にして外国人に貸すビジネスも流行ってる
それをまた賃貸にして外国人に貸すビジネスも流行ってる
245それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:32:43.39ID:K64fm5FR0 土地5000万の上物3000万や
福岡市高すぎる
福岡市高すぎる
246それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:33:07.81ID:1S0pVZmu0 独身はずっと賃貸でも良い気がするけど、60以降がどうなるか怪しいからなあ
247それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:34:40.19ID:FuXbhMTN0 まともなマイホーム建てれないやつは3Dプリンター住宅に期待するしかない
248それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:35:45.12ID:1fTPDyWH0249それでも動く名無し
2025/01/16(木) 00:37:46.30ID:rXsqbJUU0 >>246
たまにこれから高齢者向け住宅増えるから大丈夫ってやついるけどなんで高齢者に貸し出ししぶられるか考えたらそんな理想ありえないって気づくよな
だれが赤字リスク抱えてまで高齢者に貸すんや
それでも黒字になるクソ物件割高で貸し出されるだけやぞ
たまにこれから高齢者向け住宅増えるから大丈夫ってやついるけどなんで高齢者に貸し出ししぶられるか考えたらそんな理想ありえないって気づくよな
だれが赤字リスク抱えてまで高齢者に貸すんや
それでも黒字になるクソ物件割高で貸し出されるだけやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- 【ウクライナ】ゼレンスキー氏「ロシアがチェルノブイリ原発を攻撃した」 [シャチ★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★5 [蚤の市★]
- 中居正広ファン最後の望みが絶たれる…唯一出演作を放送のWOWOW、映画『私は貝になりたい』の放送を中止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、「ディープステートの一掃」へ 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちコヨステ歌枠🧪
- 令和ロマンの高比良ととろサー久保田、カジノ疑惑で任意聴取wwwwwwwwwwネトウヨどーすんのこれwwwwwwwジャップwwww [918057362]
- 【続報】オンラインカジノ芸人
- __トランプの🇨🇳への関税でSHEINとTemuの売上が激減、クレカのデータで判明 [827565401]
- 【安倍悲報】ひるおび「魚料理などをおかずにすると子供が米をあまり食べません🤗」米の高騰を乗り切る工夫を紹介 [359965264]
- 【悲報】ニッキョーソ、ニッキョーソ!のアンケートですら選択的夫婦別姓の賛否が拮抗。中学生のネトウヨ化が深刻に [389326466]