探検
マイホーム高すぎて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/15(水) 21:10:28.36ID:cf2Bk7s60 なんでみんな平気な顔して大手の注文住宅建ててるんや
74それでも動く名無し
2025/01/15(水) 21:49:11.35ID:6iFDuTbS0 >>72
上級はええなあ
上級はええなあ
75それでも動く名無し
2025/01/15(水) 21:49:20.44ID:X6LrLWt30 マンションはアホみたいな値段になってるけど建材費や人件費高騰で戸建ての値段も上がってるな
2025/01/15(水) 21:50:44.99ID:VdMDKXqK0
建売だけど3年前に購入したわ
ちな独身
ちな独身
2025/01/15(水) 21:51:17.51ID:JgpEvvl90
コロナ真っ只中のまだ今より全然安い時期に買っておいて本当良かった
78それでも動く名無し
2025/01/15(水) 21:51:32.43ID:cf2Bk7s60 >>76
城やな、羨ましー
城やな、羨ましー
79それでも動く名無し
2025/01/15(水) 21:52:35.32ID:8PA/Pe3QM インフレってほんとに経済動くんやな
80それでも動く名無し
2025/01/15(水) 21:53:44.37ID:o7d6dkf80 わいも今年建てるわ楽しみンゴ
2025/01/15(水) 21:53:55.60ID:tDVJXbsY0
100平米の土地の戸建てくらい延べ床面積稼げたら騒音とか間取りの失敗とかないからリスク少ないよなあ
82それでも動く名無し
2025/01/15(水) 21:54:00.89ID:o04ddWMM0 >>72
税金どうしたの?
税金どうしたの?
2025/01/15(水) 21:55:34.39ID:YrB48fQ5d
家買っても今の時代大企業務めじゃないと絶対安泰しないだろ
2025/01/15(水) 21:55:37.58ID:i+lqT+eX0
田舎なら2000ちょいで建つし賃貸より買った方がええわ
都会は知らん
都会は知らん
85それでも動く名無し
2025/01/15(水) 21:56:17.41ID:cf2Bk7s60 >>81
マンション維持費かかるし、泥酔して家に入ってくる隣人おったら怖すぎる
マンション維持費かかるし、泥酔して家に入ってくる隣人おったら怖すぎる
86それでも動く名無し
2025/01/15(水) 21:56:44.98ID:TxuGJG9K0 >>58
ローン10万の家家賃だと15万くらいするだろ賃貸は設備がショボくなる
ローン10万の家家賃だと15万くらいするだろ賃貸は設備がショボくなる
2025/01/15(水) 21:58:52.78ID:1nY8805u0
大手の企画住宅建てれねぇかな
88それでも動く名無し
2025/01/15(水) 21:59:08.85ID:wTMUV/pSr ワイ「最近のマンションは高いくせに一昔前より狭いし買えんわ…」
ワイ「かと言って3階建の戸建てはなあ…」
もっと予算があれば…
ワイ「かと言って3階建の戸建てはなあ…」
もっと予算があれば…
89それでも動く名無し
2025/01/15(水) 21:59:12.62ID:gCN6rHQh02025/01/15(水) 21:59:19.47ID:VdMDKXqK0
予算はどれくらいなん?
91それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:01:37.02ID:j4Y6qKD60 今8000万の戸建て買ったとて価値は3千万もないだろうな
アベノミクス万歳してたガイジ、息してるかー?
アベノミクス万歳してたガイジ、息してるかー?
92それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:02:27.25ID:WOqERT870 住み家くらい損得勘定関係なく買いたいもんだよな
93それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:03:47.58ID:WOqERT87094それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:04:15.47ID:cf2Bk7s60 >>90
東京埼玉3ldkで4000万
東京埼玉3ldkで4000万
95それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:05:03.28ID:cf2Bk7s60 ミスった、4ldk
96それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:05:32.67ID:ZY9fjg4b0 その条件僻地やないと無理やろ
97それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:05:41.46ID:QPoh6NxA098それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:06:09.66ID:9uz0VZqn0 賃貸vsローン
持ち家vsマンション
おまえの生き方やおまえの気持ちで答えが変わる問題や
少なくともこのスレに書いてあるようにここ数年建築資材の高騰、人手不足で、マンションや家の金額はあがっとるし、福岡では、新築で買った4000万くらいのマンションが数年住んで、プラス1500万円で売れるという現象が起きとる
俺はこれをきいて買ったわ
他方で今が建築費のピークやないかという話もあるし、地方は少子化により、需要減少が起きるからもっと待つべきという意見もあるぞ
持ち家vsマンション
おまえの生き方やおまえの気持ちで答えが変わる問題や
少なくともこのスレに書いてあるようにここ数年建築資材の高騰、人手不足で、マンションや家の金額はあがっとるし、福岡では、新築で買った4000万くらいのマンションが数年住んで、プラス1500万円で売れるという現象が起きとる
俺はこれをきいて買ったわ
他方で今が建築費のピークやないかという話もあるし、地方は少子化により、需要減少が起きるからもっと待つべきという意見もあるぞ
2025/01/15(水) 22:06:23.47ID:tDVJXbsY0
埼玉で4000万円やと鴻巣とか岩槻やろか
101それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:08:28.98ID:VCTYsk6oM >>91
君知的障害児?
君知的障害児?
102それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:08:38.87ID:EJxQLlPj0 無知です漫画、大手の注文住宅ってどこになるんや?
積水ハウスとかオープンハウスとかか?
積水ハウスとかオープンハウスとかか?
103それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:09:39.00ID:5VH0R/pM0 ついでに車も組み込んだわw
104それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:09:48.25ID:j4Y6qKD60105それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:10:38.12ID:cf2Bk7s60 >>102
住林、積水、ダイワ、ミサワ、パナとかやな
住林、積水、ダイワ、ミサワ、パナとかやな
106それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:10:54.07ID:ikkXBagg0 5年前に家買ったけどほんまにいいタイミングやったわ
108それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:11:26.18ID:cf2Bk7s60 >>98
その先どうなるかなんてわからんし絶対今年買うわ
その先どうなるかなんてわからんし絶対今年買うわ
109それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:12:27.50ID:EJxQLlPj0 自分の今の年収に対して、大体いくら位の値段の家買うのが理想って言われてるんや?相場が分からない
110それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:12:34.18ID:ftCNiK8W0 >>89
ハウスメーカーが大手じゃないからかな、横浜駅まで電車で10分くらいや
ハウスメーカーが大手じゃないからかな、横浜駅まで電車で10分くらいや
111それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:12:42.44ID:vQiRM3nXM モデルルームとか安くていいけどな
展示用だから手抜いて無いし家具もいいもん入れてるから揃えなくていい
展示用だから手抜いて無いし家具もいいもん入れてるから揃えなくていい
112それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:13:29.56ID:uqkE8VsF0113それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:14:25.51ID:cf2Bk7s60 >>109
年収負担率って言って、年の支払いローン金額が年収の25パー以内ってのが一般的やな
年収負担率って言って、年の支払いローン金額が年収の25パー以内ってのが一般的やな
114それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:14:26.13ID:j4Y6qKD60 >>111
立地ええところに建ててるしなモデルハウス
立地ええところに建ててるしなモデルハウス
115それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:14:38.33ID:UlY2R01nM116それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:15:19.69ID:n8XUWj+d0 横浜市でそんな安いわけねーだろ
横浜駅よりだいぶ離れたブルーラインの中心駅あたりで戸建で狙ってたけど
土地だけで1億くらい掛かって「ふざけんなボケ」って言ってやったわ
横浜駅よりだいぶ離れたブルーラインの中心駅あたりで戸建で狙ってたけど
土地だけで1億くらい掛かって「ふざけんなボケ」って言ってやったわ
117それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:17:02.32ID:n8XUWj+d0118それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:17:52.51ID:tDVJXbsY0 未登記の中古とか曰く付きなんやろなあ
上水道とんでもないとこから引いてたり赤外線センサーついてたりして笑みがこぼれる
上水道とんでもないとこから引いてたり赤外線センサーついてたりして笑みがこぼれる
119それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:18:29.06ID:rLdJvd3wM >>117
新築も職人のおっさんの水虫ベタベタ付いてるで
新築も職人のおっさんの水虫ベタベタ付いてるで
120それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:20:36.42ID:ykY9pRpO0 そら35年のローン組んでるからやろ
121それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:21:26.80ID:dkEtAIQb0 高すぎるよな
よく今の人間は買えるわ
金持ちばっかやこの国
よく今の人間は買えるわ
金持ちばっかやこの国
122それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:21:35.85ID:ykY9pRpO0 今時首都圏以外で家買うとかガイジやろ
123それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:22:11.70ID:twZ0SzJm0 >>121
ローン組んでるのが大半やから金持ちなんか全然いないぞ
ローン組んでるのが大半やから金持ちなんか全然いないぞ
124それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:22:50.94ID:z/SprPct0 建材まで値上がりしてるからもう下がらん
125それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:23:42.30ID:ac/Yo3bi0 家も車も皆無理して借金してるだけや
126それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:24:46.02ID:j4Y6qKD60 な油も上がってるしな
出遅れ組はかわいそうやけどな、アベノミクス万歳したツケや
金利低くても長期ローン組んだら痛いに決まってるやんと
出遅れ組はかわいそうやけどな、アベノミクス万歳したツケや
金利低くても長期ローン組んだら痛いに決まってるやんと
127それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:25:35.32ID:lRi7GD1QM つっても住宅ローンなんて金利安いから将来自分が稼ぐ金を前借りしてるくらいのもん
128それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:26:25.34ID:AfCSYbYT0 >>127
金利とか抜きでガンガン価格上がってる事が問題なんでしょ
金利とか抜きでガンガン価格上がってる事が問題なんでしょ
129それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:27:55.82ID:cTWCfg/k0 2019年に4,780万で茅ヶ崎駅徒歩8分北向き戸建て(33坪土地)かったワイはどうなんや?
130それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:28:42.70ID:Bbf7l9r50 今生活きついやつは本気で生活ランク落としたほうがええ
物価や税金社会保険料の値上げは今後もあるしむしろ加速してくるから今ギリギリの奴は将来的に詰む可能性が大きい
物価や税金社会保険料の値上げは今後もあるしむしろ加速してくるから今ギリギリの奴は将来的に詰む可能性が大きい
131それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:29:40.07ID:cTWCfg/k0132それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:30:29.62ID:aoJo2T+30 親が死んだら土地家丸々手に入るからそれに賭けてる
チキンレース状態
チキンレース状態
133それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:30:56.51ID:RghF/2zf0 言うても家なんか買わなしゃーない
買うなら今や🫵
買うなら今や🫵
134それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:31:08.57ID:ikkXBagg0 みんなやっぱ変動金利で借りてんの?
固定で借りて後悔してるわ
固定で借りて後悔してるわ
135それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:31:57.97ID:thxOQovc0 >>121
いうて光熱費駐車場代まで含めたら固定資産税含めても賃貸より安かったわワイんち
いうて光熱費駐車場代まで含めたら固定資産税含めても賃貸より安かったわワイんち
136それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:32:06.16ID:cTWCfg/k0 夫婦ダブルローンでギリギリのとこ買って
子供2人産んだらいよいよ家事育児回らなくなって
どちらか身体壊して家庭崩壊、みたいなパターン今時たくさんありそう。
子供2人産んだらいよいよ家事育児回らなくなって
どちらか身体壊して家庭崩壊、みたいなパターン今時たくさんありそう。
137それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:32:09.39ID:ArR4pJkr0 人間ドックでガン発見待ち戦法でいけ
138それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:33:21.73ID:7XSHy+mB0139それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:33:25.43ID:d+tLfuGj0 ドラゴンズ県やが、中古戸建45坪で5000万やわ。建物は古くて0円やから土地代やな。ちな金山徒歩圏内。
140それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:33:44.74ID:50ob3RAf0 リノベーションされた、中古団地はありなんだろうか最近よく広告入ってる
141それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:33:49.55ID:j4Y6qKD60 >>134
変動のほうが得
変動のほうが得
142それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:33:58.51ID:cTWCfg/k0 結局200戸越える大型マンションの3ldk70平米台が最強
145それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:35:46.04ID:ly9+uJg+M >>138
ローコスト系ならマンション買ったほうがええよな
ローコスト系ならマンション買ったほうがええよな
146それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:37:57.68ID:hqoFP815H 海外みたいなゲーテッドコミュニティって日本にある?
147それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:38:04.42ID:cTWCfg/k0148それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:38:05.33ID:iepHC/6F0 今年からの建築は強制省エネ設計で逝ったやろマジで終わりよ
149それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:38:42.45ID:7XSHy+mB0 >>146
芦屋にあるよ
芦屋にあるよ
>>129
仕方ないと思うけど、狭いね...
仕方ないと思うけど、狭いね...
151それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:39:27.70ID:pwmLUkog0 注文建てられるやつが信じられない
格差すげーよ
格差すげーよ
152それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:42:23.04ID:d+tLfuGj0 北向きて人気ないが、そんなにあかんか?どっかは必ず南には面してるんやが
153それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:42:28.43ID:cTWCfg/k0154それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:42:37.77ID:zU7Cg8Bj0 注文住宅のローン審査よく通るな
156それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:43:41.78ID:H/8fImyW0 住宅ローンで借入希望する額も増えてるらしいなあ
157それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:43:48.62ID:cTWCfg/k0158それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:44:22.27ID:iepHC/6F0 もう断言するけど土地より高い建物建たてるんは何の意味もねえわ
159それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:45:21.92ID:cTWCfg/k0160それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:47:39.51ID:Oy+XN6Da0 土地だけでも国がなんとかしてくれないかね
もともと何の値段もついてないものに庶民が何千万も払えるわけないやろ
もともと何の値段もついてないものに庶民が何千万も払えるわけないやろ
161それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:48:42.83ID:oOYnJ4Y0d 住林150平米2階建て5000万円まぐらいやったな10何年前、今いくらなんやろ
162それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:49:12.80ID:ArR4pJkr0 宮城で5000万の注文住宅や
正直馬鹿だと思うが嫁の方年収高いし逆らえん
正直馬鹿だと思うが嫁の方年収高いし逆らえん
163それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:51:15.34ID:TOnu9fhj0 そこそこ稼いでる奴らが町田やら八王子に家建ててるの草
164それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:51:34.61ID:iepHC/6F0 今は町の不動産が町の工務店使って建てましたみたいなんもなくカルテル組んだハウスメーカーの言い値で建てるし爆騰するよな
ハウスメーカー信仰も最高潮やしな
下請けはみな一緒やのに
ハウスメーカー信仰も最高潮やしな
下請けはみな一緒やのに
165それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:52:10.87ID:iepHC/6F0 >>161
軽く7000万円~やろね
軽く7000万円~やろね
166それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:52:41.81ID:C6HGB85w0 地方だから3000万で済む
167それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:53:30.28ID:Ftj/iVgu0 >>138
パナソニックと一条って坪単価全然違うのでは
パナソニックと一条って坪単価全然違うのでは
168それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:54:12.23ID:MmeYgBy20 今、二世帯70坪土地建物1億の家建ててるわ。
ちな土地は3000万キャッシュで買った。
ちな土地は3000万キャッシュで買った。
169それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:54:28.32ID:cbXDsNYz0 親から受け継いだ家を建て替えたいけど高級住宅地なだけにローコスト住宅なんて恥ずかして抵抗あるんよな
住めれば何でもいいタイプなんだが迷うとこだわ
住めれば何でもいいタイプなんだが迷うとこだわ
170それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:57:17.38ID:xtydhFV50171それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:59:08.47ID:l3J+Em5Od >>168
夢見てないで働けよチー牛
夢見てないで働けよチー牛
172それでも動く名無し
2025/01/15(水) 22:59:31.68ID:tDVJXbsY0 パナホームは見積りあわせで断ったら煽り散らされたなあ
174それでも動く名無し
2025/01/15(水) 23:01:03.85ID:O1/zaa2Z0 全館空調ってどうなの?いれるの当たり前?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」 [ネギうどん★]
- 兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い [夜のけいちゃん★]
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★2 [ネギうどん★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★3 [おっさん友の会★]
- 【神奈川】1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」 ★2 [ひかり★]
- Chmate、月220円へwww石破どうすんのこれ… [357222248]
- 【石破速報】斎藤元彦、家宅捜索 地検と県警★2 [931948549]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★431 [149081264]
- 【悲報】EU「トランプが関税を課すつもりなら、対抗措置としてアメリカ企業の知的財産権の保護を停止する」 [386328734]
- ●お昼のホロライブスレ🌞
- 【朗報】国連「日本人はいい加減財政赤字について対策しないとヤバいぞ、赤字国債は辞めろ」 [705549419]