X



重力「めちゃくちゃ弱い力です」「でもめちゃくちゃ遠くまで届きます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 21:42:37.96ID:aJbCLn9g0
怖すぎ
重力ってなんなんや
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:47:44.88ID:XGYvUM+50
>>116
高いエネルギーの攻撃を放つと時空を歪めるってあるやろ?
物質ってのはエネルギーの塊や
その存在が時空を歪め続けることに何の不思議があろうか
2025/01/15(水) 22:47:56.28ID:zKkuXfNR0
>>31
戦争なかったらここまで文明発達してへんやろ
2025/01/15(水) 22:47:56.57ID:d+tLfuGj0
重力と引力て同義なんか?
2025/01/15(水) 22:47:59.39ID:W7tSeqdZr
>>21
解明される前に地球滅びるんやろなあ
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:48:17.97ID:WC+M5XEY0
木星の北極と南極は複数の巨大サイクロンが円形に並んでいる地獄や
一つ一つが地球よりでかい
https://i.imgur.com/FYMzxNv.jpg
https://i.imgur.com/2HL0V2s.jpg
https://i.imgur.com/pkQf0WT.jpg
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:48:22.59ID:xZrup0Fb0
>>56
その宇宙でただ1人の存在がウンコチンコ連呼してるとういう現実
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:48:36.78ID:plA0mhPZM
>>97
有識者(いつものガイジ)
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:48:41.78ID:dyiaoU6k0
>>130
そらミツコにもええとこもあれば悪いとこもあるやろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:48:54.40ID:jaEU+dvzd
>>134
そう考えると電子レンジって頭ええよな
2025/01/15(水) 22:49:02.37ID:zKkuXfNR0
>>39
言われてない
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:49:04.36ID:hhskfkN10
高画質木星
https://i.imgur.com/AxPfAOu.jpeg
https://i.imgur.com/HDSTttV.jpeg
https://i.imgur.com/LbPlpX7.jpeg

低画質木星
https://i.imgur.com/0luEetO.jpeg
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:49:33.10ID:PjAMOm7d0
🚀だいち3号の開発費は280億円→爆破

🐼パンダのレンタル費1億円→経済効果600億円

https://i.imgur.com/CBffqBW.jpg
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:49:40.16ID:YemIV994r
>>133
そうか?
自分にとっては神は不要な仮定にしか見えんけどな
科学としての話で、神信じてた方が幸せなら自由に信じてええと思うけど
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:50:06.08ID:djOTGi9n0
>>144
低画質でええわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:50:11.12ID:zJbVpV3J0
銀河の距離と後退速度から求められた、「ハッブル定数」として知られる宇宙の膨張率を表す値は、73.2 km/s/Mpcとなった。
これは、1Mpc(メガパーセク:約326万光年)離れるごとに膨張速度が秒速73.2km大きくなるということを表している。

宇宙の膨張率は、ある銀河までの距離とその銀河の後退速度(私たちから遠ざかっていく速度)から知ることができる。
https://i.imgur.com/g62zKAp.jpg
https://i.imgur.com/1KLK8pq.jpg

銀河の後退速度は、銀河からの光の波長がどの程度引き伸ばされているかを測定して知ることができる。
銀河の距離と後退速度から求められた、「ハッブル定数」として知られる宇宙の膨張率を表す値は、73.2 km/s/Mpcとなった。
これは、1Mpc(メガパーセク:約326万光年)離れるごとに膨張速度が秒速73.2km大きくなるということを表している。
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:50:17.73ID:Pdn5wSFe0
地球にだけかかってる力のように思えるけど正確には万有引力と言って全ての物が持ってるエネルギー
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:50:37.03ID:l4Iw1P0n0
そもそもなんで宇宙を観測出来るんや?
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:50:50.08ID:tcXEzyM80
この世界はシュミレーションって言ってる奴らが
「光速で動く物体が時間の流れが遅くなるのは処理落ちしてるから」
って聞いてはえーってなったわ
おもろいこと考えるよな
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:51:00.58ID:wtN9V7LA0
>>139
宇宙ガチャ失敗やね…
2025/01/15(水) 22:51:17.25ID:sMwQeYyE0
>>24
天動説は結構最近まであったが地球丸いのは紀元前でわかっとったがな
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:51:27.61
ここに語られてる全ては🧠の解釈でしか無いのよ

これまでもこれからも

その辺を理解しないとSFは無理
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:51:35.22ID:CBLs5XS20
高速で動くほど時間が遅くなるんよな
2025/01/15(水) 22:51:42.83ID:zKkuXfNR0
>>82
光って宇宙の天文学的な数字の大きさからすると遅すぎるよな
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:52:08.26ID:5jHnuBCY0
ワイとお前らも繋がってるの?🫣
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:52:15.69ID:djOTGi9n0
>>151
こんなすごいシミュレーションできる環境でも処理落ち発生するんか
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:52:18.99ID:FsCXyU5C0
腸の中にいる腸内細菌は外界を知ることができないやろ?
深海とか、エベレストの頂上とか、イメージできないし存在すら知らない

人間の宇宙はそれと同じや
イメージできないし存在すら知ることができない世界が広がってる
見える範囲の宇宙なんて家の前の雑草みたいなもの
2025/01/15(水) 22:52:39.78ID:sMwQeYyE0
光速を破る手段無いと宇宙人地球来れないししゃあない
2025/01/15(水) 22:52:41.95ID:WrAo0EUN0
>>151
面白いけどブラックホール又はブラックホールに近いものでは説明がおかしい
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:52:53.84ID:BSb5hXo10
ファミコンにも劣るクソコンピュータで月行ったとかやっぱ嘘やろ
https://i.imgur.com/O6K6k4J.jpg
https://i.imgur.com/KCLe3jb.jpg
https://i.imgur.com/2CxaAui.jpg
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:53:20.16ID:djOTGi9n0
もっと研究進んだら本当に宇宙はカメやゾウの背中に乗ってたらおもろいんやけどなあ
2025/01/15(水) 22:53:24.99ID:zKkuXfNR0
>>100
そういう風に描いてるだけやろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:53:48.42ID:BSb5hXo10
アメリカ月面着陸1969年7月20日
ファミコン発売日1983年7月15日

ちなみに現代の最新のコンピュータと最新のロケットでも月面着陸は普通に失敗する
アメリカかが当時月面着陸を成功させて、さらに月から地球に帰って来た可能性は0
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:54:20.76ID:wtN9V7LA0
>>154
本当にそうなると宇宙すげえええが人間すげえええになる危険性があるのでは
新しい発見=人間の発明は傲慢や
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:54:30.74ID:BSb5hXo10
大前提として現代の最新技術でも月面着陸は難しい
日本は最新技術でも2023年に失敗してる

🇺🇸アメリカが月面着陸したのは1969年
🇯🇵ファミコンの発売日が1983年

当時のファミコン容量が0.5M
今のiPhone容量が1T
200万倍進化してる
CPUの進化も桁違い
大容量化、小型化、軽量化、スピードアップされたコンピューターでも月面着陸は難しい💻
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:54:45.63ID:jXRY/N7U0
科学の発明発見の中でも
重力と加速度は区別がつかないというアインシュタインのアイデアが一番面白いだろ
あんなものアインシュタイン以外に誰も思いつけない
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:55:09.20ID:uu7YTD/H0
この宇宙には人間しかいない説濃厚やで
夢見るのやめときーw
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:55:46.76ID:SyHostUf0
>>168
別物なん?
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:57:07.73ID:6qNqR+zd0
紐に球をくっつけて遠心力でぐるぐる回すのと
地球の周りを回る月の運動って同じ?別?
ワイは小学生の時両方遠心力として習ったんやが
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:57:08.96ID:XGYvUM+50
>>151
シミュレーション仮説は人類を観察するには宇宙は大きすぎる
さらに人類など知的生命体の観察をしないなら上位の存在の目的がなさすぎる
よって上位存在によるシミュレーションではないと証明されたで
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:57:18.38ID:jaEU+dvzd
>>126
あれ片側に光が集中するらしいから正確ではないらしいって聞いてちょっと失望した
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:57:22.14ID:+rnCMq3Qa
>>100
まず惑星だけで位置関係めちゃくちゃやと分かるやろ😂
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 22:57:22.93ID:ueHRRg7yd
そっか基本的に宇宙は3次元的には凸んでるのか
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:00:06.09ID:d8/EjDCSr
>>135
戦争ないと進歩できないのが資本主義地球人類の限界やね
2025/01/15(水) 23:00:47.84ID:zKkuXfNR0
>>176
資本主義が生まれる前からやろ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:01:03.19ID:jaEU+dvzd
>>172
じゃあ暗黒森林はやっぱり嘘っぱちか
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:01:32.83ID:SyplC5HO0
>>172
それは証明とは言わない
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:02:21.34ID:FDPDsSnd0
超ひも理論だとワイらが認識できない高次元からの力らしい
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:03:07.71ID:f06iWVF/0
>>100
https://i.imgur.com/WzY1z4e.jpg
このフクロウみたいやな
2025/01/15(水) 23:03:32.53ID:NSUPDaaF0
「弱い力」いうけど
これRPGとかだと最終的に最強ステになるヤツだからな
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:03:47.99ID:XGYvUM+50
>>176
そもそも戦争で文明が発達するって嘘だしな
敵がいて競争してる状態は良いが本格的な戦争になると停滞して後退する
武器や戦術の改造だけが文明だと思ってるバカはおらんやろ
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:04:13.12ID:bjgi6N0i0
宇宙で加速し続けたらどうなるんや
光の速さに限りなく近づいた後その先は?
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:05:22.37ID:WwEt7jGK0
なんか重力は無いとか言われてるね
2025/01/15(水) 23:05:35.50ID:NSUPDaaF0
むしろ戦争は文明発達するよ
グレートフィルターは文明発展による少子化なんじゃねえか?
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:05:39.92ID:LLV6QY0n0
>>184
宇宙の膨張速度はすでに光速を超えてる
光より3.5倍早い
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:05:49.67ID:djOTGi9n0
>>184
加速に必要な推力源が光でも頭打ちになるだけなんかな
2025/01/15(水) 23:05:58.32ID:d+tLfuGj0
シュタゲでかじった知識で話してる奴いそうやな~
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:06:06.80ID:4Jl+DKHU0
月のほうが面白いよね
https://i.imgur.com/4kYbhNZ.jpg
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:06:32.31ID:PHeBEpEs0
ちな月の裏側や
https://i.imgur.com/MKUrz0B.jpg
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:07:43.29ID:djOTGi9n0
あんまり遠い現実感のない話よりエンケラドスにはクラゲみたいのおるかもって方が生きてるうちに結果出るかもしれんからワクワクする
2025/01/15(水) 23:08:57.82ID:NSUPDaaF0
>>167
意味わからん
もうロストテクノロジーやし
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:09:32.78ID:aJdgBUcu0
光より速いものってホンマにないんか
人間が観測出来てないだけでもしかしたらあるんとちゃうか
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:09:59.16ID:vXJex6U60
たまにBS4Kで深夜に宇宙の映像やってるから見るとええぞ
深夜1時くらい
何回も再放送される
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:10:22.54ID:8veJUfy0M
>>21
頭おかしなるで
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:10:48.39ID:vRfnZ9wX0
アメリカが月に行ってないの濃厚で草
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:10:55.13ID:wtN9V7LA0
>>172
上位存在の定義によるやろ
科学そのものを上位存在とすることもできるし
この世の全ては確率的で現代科学も長い目で見ればただの理屈でしかない
みたいな結論になれば否定されそうやが
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:11:40.53ID:bJVI91Wvr
重力、電磁気力→わかる
弱い力、強い力→もうちょい良い名前なかったのか?
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:11:48.14ID:d7wgZheH0
>>167
容量の比較はあんまり意味なくね
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:12:13.20ID:6bWbgoU20
🇨🇳中国の「嫦娥4号」、史上初めて月の裏側に着陸
中国国家航天局は、昨年12月8日に打ち上げられた同国の探査機「嫦娥4号」が1月3日午前11時26分(日本時間)、月面の裏側の南半球にあるフォン・カルマン・クレーターに着陸したと発表した。
月の裏側への軟着陸は月面探査史上初の快挙となる。

https://i.imgur.com/MW4d2vC.jpg
https://i.imgur.com/TnkfLKx.jpg
父さんすげええええええええ
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:12:26.65ID:XGYvUM+50
>>194
既知の時空間を律儀に進んだらの話で
今でも大量のエネルギーで自前の時空を形成すれば余裕で超えれるらしいぞ
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:12:40.32ID:BCvvgbmU0
気温

太陽 6000度
水星 430度
金星 460度
地球 -89.2~56.7度
火星 218度 (140~300度)
木星 -150度
土星 -185度
天王星 -205度
海王星 -220度
冥王星 -229度
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:12:58.95ID:vVG35rFo0
水星っていくの1番難しいらしいな
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:13:17.61ID:LPo8xw2M0
クエーサーとかいうヤバすぎる天体

明るさが銀河系の1000倍、太陽の10兆倍

現在知られてる最も明るいクエーサーは毎年1000太陽質量程度の物質を消費している

宇宙誕生後10億年も経たないうちに誕生し、宇宙が20億~30億歳の頃に最も多く形成された天体
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:13:58.18ID:3Z1FeSVZ0
これが宇宙の大規模構造や

https://i.imgur.com/nWZFFUZ.jpg
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:14:12.48ID:0ynrP0ip0
最年少宇宙飛行士の米田あゆさん(28)

中学テニスで全国出場
東大理三
英語ドイツ語ペラペラ
ヨットで世界大会出場
外科医
宇宙飛行士
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:14:13.20ID:UjlTzMFA0
>>199
まあでも「代わりに名前つけろや!」とか言われたとして、なんかいい名前思いつかんな

強い力→合体力、結合力
弱い力→変化力、崩壊力

センスあるやついないか?
2025/01/15(水) 23:14:42.63ID:xWaPkLqL0
>>29
ダークマターなんて無いよな
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:14:46.36ID:XvsOXFhh0
M87中心部のブラックホール画像は間違い? 国立天文台が独自解析で異なる画像
https://news.yahoo.co.jp/articles/90cee3f8272a9d4aaa71ce10e76d5ea676620e90

国立天文台は、史上初めてブラックホールの撮影に成功したとされる楕円銀河M87の中心の観測データを独自に再解析したところ、異なる特徴をもった画像が得られたと発表しました。公表されたリング状の画像については「おそらく間違い」と指摘しています。

国際共同観測プロジェクトの「EHTC=イベント・ホライズン・テレスコープ・コラボレーション」は2017年4月に、地球上の8つの電波望遠鏡を結合させて、楕円銀河M87の中心の電波を詳細に観測。

そのデータを解析して、2019年4月にリング状のブラックホールシャドウとされる画像を公表していました。

観測データは公表されていて、国立天文台で独自に再解析したところ、EHTCが示したリング状の構造ではなく、中心部にある「コア構造」とそこから伸びる「宇宙ジェット」やジェットがあるとできることが多い「ノット構造」などが現れたということです。

国立天文台ではEHTCが解析の際に設定した視野が狭すぎたうえに、電波望遠鏡の配置がバイアスを生みやすくなっていたなどとして、「EHTCが公表したリング像はおそらく間違い」と指摘しました。

国立天文台では今後、計画されている電波望遠鏡の数を増やした追加観測などを通じて、より確かな知見が得られることを期待しているとしています。

この研究結果はアメリカの天体物理学専門誌「アストロフィジカル・ジャーナル」に掲載されます。
https://i.imgur.com/fKFQuUl.jpg
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:15:09.37ID:bhqYbbNB0
>>209
あるで
宇宙の70%はそれで満たされてる
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:15:15.27ID:wtN9V7LA0
>>29
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:15:43.64ID:bK3jBH5i0
円運動する中心には必ず引っ張る物があるんやろ?
月には地球
太陽系には太陽
銀河にはブラックホール
じゃー宇宙の中心にも宇宙を束ねてる何かがあるはずだよな?
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:16:36.13ID:+rnCMq3Qa
>>199
時空検閲官仮説とかそのままやと語感クッソかっこいいのにね
https://i.imgur.com/kt1fwIr.jpeg
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:16:44.07ID:AHbug6Rw0
人間はなんで地球の自転と公転の力を利用せんのや
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:16:45.25ID:KLeOmNDD0
>>29
観測できないんやからしゃーない
2025/01/15(水) 23:16:58.00ID:NSUPDaaF0
>>209
そんなものを用意しないと説明できない事が沢山あるんや
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:17:29.59ID:PbPDm5c70
これが火星の特徴や
https://i.imgur.com/WCtrR5F.jpg
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:17:56.18ID:xMNcouaR0
光も所詮重力から逃れられない時点で雑魚や
重力が最強なんや あいつが全ての鍵を握っとるんや
2025/01/15(水) 23:18:41.28ID:NSUPDaaF0
>>219
ガチでRPGでよくある罠やからなあれ
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:19:00.57ID:pBffkcr/0
約430光年先、土星の200倍・直径1.2億kmと規模も見た目もヤバい環を持つ太陽系外惑星「J1407b」
https://i.imgur.com/H0dLA2z.jpg
https://i.imgur.com/9msUzmw.jpg
https://i.imgur.com/C7LdCEQ.jpg
https://i.imgur.com/ejFAd1v.jpg
https://i.imgur.com/6k7eFtL.jpg
https://i.imgur.com/lMLkK9q.jpg
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:19:09.15ID:WFPyJZY30
>>213
現状の観測結果だと宇宙はトーラス体の可能性高いらしいし
それだとそもそも中心なんて概念がない
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:19:51.22ID:BKvm/w4D0
でもほとんどがハビタブルゾーンにないですよねw
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:20:00.14ID:/2GqpvNA0
今1番アツイのは量子のもつれ
やで
お正月にテレビ番組やってた
YouTubeにもいろんな人の解説がある
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:20:03.78ID:+rnCMq3Qa
>>221
補完計画やん...
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:20:50.39ID:F2rA7Zsj0
ジェイムズウェッブ望遠鏡が撮ったわし星雲や
https://i.imgur.com/Rz6ILt3.jpg
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:21:42.48ID:XGYvUM+50
>>215
公転を利用してるのがスイングバイやぞ
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:21:46.78ID:BKvm/w4D0
シリウスって意外と近所よな
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:21:53.51ID:pvhX+38C0
もっと世界の国が力を合わせて宇宙に超巨大望遠鏡浮かべるべきやで
観測しないと始まらん!!
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:22:25.94ID:djOTGi9n0
>>226
かっこええけど縦横数光年スケールなんけこれ
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:22:35.96ID:ozbpgxcg0
世界が仲良くできてたらもっと宇宙開発進んでたろうになぁ…😢
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:23:11.64ID:djOTGi9n0
スイングバイ加速みたいの地上で役立てるの難しそうやね
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:23:58.86ID:4kQlRt5i0
木星さん
・太陽になりそこねた
・木星さんの引力で小惑星の97%は太陽系のアステロイドベルトの内側に突撃できない
・木星さんのガスのおかげで太陽系の内側には不穏なガスが発生しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています