X

応仁の乱で名家だったところ、だいたい没落してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:27:25.83ID:sg4UYHdr0
山名
赤松
細川
畠山
斯波
波多野結衣
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:28:26.45ID:5/ImojH90
波多野結衣って誰?
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:28:54.25ID:WU0JOhwo0
応仁の乱って何ンゴ…?🥺
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:29:07.13ID:YLJL/osd0
AV女優
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:29:42.46ID:LaW05ja8d
大内おるやん
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:30:32.88ID:6I1pjUca0
赤松?
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:30:47.71ID:n8XUWj+d0
こいつらは自分で家を大きくしたんじゃなくて世襲やからそりゃ無能よ
そんな時代が終わって下克上の戦国時代が始まって本当の実力者が出てきた
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:31:41.12ID:J8nSCkiB0
実年齢より老けて見えるから21歳で人妻デビューする
2025/01/15(水) 23:31:53.33ID:sW5kM4dH0
戦国時代生き延びるの難しいわな
ド田舎の伊達や島津は耐えたけど中央と無縁やから名家と言われると微妙やし
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:32:52.14ID:kPE+1/2ka
没落は没落だけど
室町の名家はそれでも名前に価値があるから一応残った方
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:32:59.40ID:/iZ49C370
でもこういうとこの子孫が未だに上級だったりするんだよな
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:33:04.58ID:J8nSCkiB0
応仁の乱なければ神戸岡山が日本の首都だったんだよな
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:33:10.60ID:2+0Js3IVd
1番早く没落したのて斯波か
信長が活躍した頃には名前すらない
2025/01/15(水) 23:34:32.14ID:49+ZiaE00
波多野結衣は普通の国人からの成り上がりだろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:34:56.56ID:YSEfLubL0
藤原氏とかいうスゲー奴ら
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:35:00.37ID:J8nSCkiB0
信長の野望だと岐阜の山奥に斯波家いるけどなんでや
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:35:29.05ID:IgltzaSz0
波多野結衣、武将だった
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:35:48.15ID:6I1pjUca0
>>9
島津も宗家が分裂して衰退して力持った分家が養子入りして継いでるからなあ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:36:03.93ID:hSjGV5mE0
鎌倉〜室町では名家の家臣だった家系が戦国時代で下克上さて今の知名度を得ているの面白い
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:36:17.92ID:WbEiTTAEr
>>14
キカタンから成り上がったのが上原亜衣や
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:37:35.46ID:OQU+PZGf0
歴史好きがエロスを凌駕したスレ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:37:44.44ID:YSEfLubL0
>>19
日本史ずっとそれよな
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:39:20.33ID:J8nSCkiB0
一条家でのぶやぼクリアするのすこ
なお西園寺にボコボコの模様
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:40:16.68ID:nRFYKVaR0
>>11
徳川家のとある人に会ったことあるけどほんまにガチやったわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:40:22.27ID:3riD+9+Ra
>>9
佐竹さんは源頼朝と一時期争ってたくらいの古い家柄やけど
結局地方の豪族で終わったね…
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:40:24.90ID:HTK62pSg0
細川は直系ではないけど総理大臣になったろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:41:45.13ID:B8p1UvCA0
>>25
千年かけて茨城と秋田ってねぇ…
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:41:58.69ID:6I1pjUca0
>>26
没落はしとるね
三好に実権握られて
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:42:04.17ID:sc6KXtq/0
土岐も入れて差し上げろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:43:09.82ID:6I1pjUca0
【悲報】一色、忘れ去られる
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:43:21.75ID:a9slJy2/d
忘れ去られる京極氏
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:44:25.07ID:J8nSCkiB0
土岐って麒麟が来るで初めて知ったわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:45:00.65ID:J8nSCkiB0
>>31
鮎カスジジイを許すな😡
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:45:49.83ID:L5posDl30
それ細川家の馬廻役のワイ家のことで草
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:46:07.06ID:zifH8ze50
上杉は?
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:46:10.69ID:3riD+9+Ra
>>31
妹の力で大名復帰はちょっと情けない
センゴクの人が今連載してる大乱関ヶ原でも妹に頭が上がらない
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:46:34.31ID:Va7BfUW50
有馬豊氏とか京極高次とか関ヶ原後にムダに優遇されてんの何なん
特に有馬
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:47:02.99ID:og94+0IAd
だいたい守護大名は京都におって守護代に領地任せとって乗っ取られるてのが多い
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:48:01.54ID:L5posDl30
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/san_nara.html

ワイ家徐々に没落したもよう
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:48:04.14ID:hXmFEFKV0
那須家は残ってたよな
戦国でいつの間にか消えてたけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:49:02.88ID:J8nSCkiB0
>>39
棒銀してそう
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/15(水) 23:49:44.05ID:U5kpmkWtd
小笠原も名家なんやけど江戸時代残ったんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況