「下請け」を「中小受託事業者」へ 政府 用語改める方針固める | NHK | 国会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250115/k10014694431000.html
【速報】日本政府、「下請け」を廃止へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/16(木) 07:55:13.30ID:ZNoR4xtcd49それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:10:45.08ID:lIzorHhA0 >>48
ん?何故?
ん?何故?
50それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:10:47.79ID:meWaV2eh0 統一教会が世界平和家庭連合になったようなもんやね
51それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:11:08.06ID:3hTnt0Y30 >>28
それやるならレイオフも自由化しないとアカンな
それやるならレイオフも自由化しないとアカンな
52それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:11:21.48ID:dP+LSNqh0 やってる感やぞ
53それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:11:41.38ID:7jXCwzeg0 よかった
多重下請け構造が解決した
多重下請け構造が解決した
54それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:11:44.33ID:ZRQ1nORq0 福島原発の処理下請けの下請けの下請けがやってるよな
55それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:11:58.85ID:yxIdysXud2025/01/16(木) 08:12:42.70ID:8nwBK3Jk0
商社が製造を受けるの禁止にしろ
口しか出さない上に邪魔ばっかりしてくる
口しか出さない上に邪魔ばっかりしてくる
2025/01/16(木) 08:13:10.38ID:/osw37rN0
仕事丸投げするだけでお金貰うのってニートよりタチ悪いな
働いてないのに金は奪う
働いてないのに金は奪う
2025/01/16(木) 08:13:22.22ID:/osw37rN0
まさに給料泥棒
2025/01/16(木) 08:13:31.66ID:+0u7/9Ju0
2025/01/16(木) 08:13:54.59ID:ZWoNTSvzp
余計な仕事増やしただけなのに仕事しましたみたいなのさすがに詐欺だろ
61それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:14:07.97ID:mWQKag9g0 呼び方変えただけじゃん
62それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:14:38.80ID:lIzorHhA0 >>57
下請けに丸投げ出来ないと法で決まってるの知ってるか?ニートじゃなけりゃ知ってると思うが
下請けに丸投げ出来ないと法で決まってるの知ってるか?ニートじゃなけりゃ知ってると思うが
2025/01/16(木) 08:14:47.40ID:+0u7/9Ju0
早く従業員簡単にクビにできるようにしろ
それが出来ないから中抜きが横行するし生産性が下がる
それが出来ないから中抜きが横行するし生産性が下がる
64それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:14:50.56ID:8VefmRPT065それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:15:34.52ID:o4ipZ+l50 >>62
それ相手がニートだったら負けるぞ
それ相手がニートだったら負けるぞ
66それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:16:05.44ID:aSCAxPOV0 前に引きこもりだかニートだかの呼び名を変えたりもしてたよね
覚えてないけどあれなんだっけ
覚えてないけどあれなんだっけ
67それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:17:01.55ID:L8FDbOa20 >>5
中抜きのなにが問題なの?
中抜きのなにが問題なの?
68それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:17:27.22ID:lIzorHhA0 >>65
どう転んでもワイの勝ちということやな
どう転んでもワイの勝ちということやな
2025/01/16(木) 08:17:48.46ID:Exe7hGYm0
中年を実年にしろって厚生省が定義しとったな
70それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:17:50.14ID:0UUh9JV20 秘密さわさわ
2025/01/16(木) 08:18:14.85ID:UGqLX5VY0
名前を変えるだけでいくらかかるの?
10億円くらいかかる?
10億円くらいかかる?
2025/01/16(木) 08:18:23.94ID:NFM0eFD/0
問題の本質である多重下請け禁止なんてしたらヤクザに殺されるから
いつもの言葉狩りでお茶を濁す自民党
こいつらずっとこれ
いつもの言葉狩りでお茶を濁す自民党
こいつらずっとこれ
73それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:18:25.99ID:uOtml1fhM 下請法も名前変わるんか?
2025/01/16(木) 08:18:42.54ID:+0u7/9Ju0
中抜きやめろとか言ってるやつが従業員を簡単にクビに出来ないようにしろとも言う
まさに馬鹿の見本市
プロジェクト毎に新たに雇ってもクビに出来ないから中抜き業者が生まれるんだろうが
まさに馬鹿の見本市
プロジェクト毎に新たに雇ってもクビに出来ないから中抜き業者が生まれるんだろうが
75それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:18:51.28ID:L8FDbOa20 >>28
ソースは?
ソースは?
76それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:19:06.55ID:L8FDbOa20 >>25
軍隊→自衛隊
軍隊→自衛隊
77それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:20:51.11ID:Api9Kf2aM 中抜きって仲介業者や職業紹介業のことだよな
下請けのこと言っているならバカすぎる
下請けのこと言っているならバカすぎる
78それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:21:43.84ID:BjHr1Na10 豚コレラ騒動を思い出すわ
79それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:21:44.51ID:ZspKAqyE0 下請けじゃなくてビジネスパートナーな
80それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:21:57.24ID:kTy5azXur こんな仕事ならAVのタイトル考えてる企画の奴にやらせた方がまだ楽しいだけマシそうだな
81それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:22:00.40ID:lIzorHhA082それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:24:42.27ID:CVVDtH6f083それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:25:49.45ID:yxIdysXud >>82
本件業務の一部又は全部を委託してるだけやからな
本件業務の一部又は全部を委託してるだけやからな
84それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:26:00.94ID:B54F2HRT0 くさ
名前変えてイメージ改善みたいな姑息な手で実情は奴隷
やべーわ官僚のモラル
名前変えてイメージ改善みたいな姑息な手で実情は奴隷
やべーわ官僚のモラル
85それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:26:35.81ID:h9rTJ7wm0 名前変えて仕事した気になる無能ムーブ
86それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:27:31.96ID:kTy5azXur 実働できる人間が減ってる中で仕事横に流すだけの会社なんていらねーというのはわかるがそれないとまともに仕事回らん業界があるのも事実なんだよな
物流とか
まぁ大体は自社で足りない分を投げてるんだけど
物流とか
まぁ大体は自社で足りない分を投げてるんだけど
87それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:27:41.30ID:ZOgBkhYo0 丸投げにもっと規制入れるべきやろうけど
明確に判断つくんかな
明確に判断つくんかな
88それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:28:39.13ID:UrlmIoAO0 六次協力会社だからノーダメ?
2025/01/16(木) 08:29:02.21ID:snT/3xgs0
まーた財源で言葉遊びですか?
90それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:30:01.70ID:yHFqrLktd 製造業なんて下請けなしに成り立たんやろ
91それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:30:20.18ID:IMSO0n3L0 制度じゃなくて名称廃止ってのがいかにもジャップ
92それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:30:47.36ID:pLlFO5750 まーた呼び方だけ変えるやつや
93それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:30:55.29ID:prJjB6PUd わーくにの伝家の宝刀!
意味のない言葉狩りや!
意味のない言葉狩りや!
94それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:31:28.58ID:kTy5azXur そういえば派閥問題もこれで完全解決してクリーンな政党になったんだよな自民党 なんやっけ政策集団やったか?
95それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:33:26.65ID:SqhXGv3/M オーベー諸国も途上国に投げとるやん
時には武力を使ってまで
時には武力を使ってまで
96それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:35:31.43ID:1szv6AKX0 これに何億かかったの
97それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:38:08.27ID:lwhJjOFz0 >>96
白竜「この一件、私が仕切らせていただきます」
白竜「この一件、私が仕切らせていただきます」
98それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:39:04.65ID:kTy5azXur うるせぇ俺にも餅代100万円下さい
100それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:43:14.59ID:bKPtkNvs0 これほどの「やってます感」久しぶりに見たわ
そんなクッソどうでもいいことで給料貰ってんじゃねぇよマジで
そんなクッソどうでもいいことで給料貰ってんじゃねぇよマジで
101それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:43:24.86ID:ZY1OHWaN0 意味のない変更だよ
102それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:43:30.27ID:wnAbXmBtH >>93
マンホールをメンテナンスホールに変えた海外に勝てるんか?
マンホールをメンテナンスホールに変えた海外に勝てるんか?
103それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:44:12.03ID:kTy5azXur >>102
日本も卑猥だから変えるべきですわよ
日本も卑猥だから変えるべきですわよ
104それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:45:39.41ID:++/Uo71pM チンホールも設ければ平等だからセーフ
105それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:47:23.87ID:19v5uMcQ0 意地でも中抜きはしたい
106それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:47:59.35ID:eiWS/nDz0 つーか多重下請け禁止なんか無理やぞ
例えば車なんかでも何千点もある部品を全てトヨタが管理して発注しろとか無茶やわ
例えば車なんかでも何千点もある部品を全てトヨタが管理して発注しろとか無茶やわ
107それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:49:00.72ID:OjSWJEXl0108それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:49:22.65ID:xqlIoyug0 下請法とかいろいろあった気がするけどそのへんの書類とかも全部直すんやろ。こんなしょうもない事にいくら費用かけるんや
109それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:50:08.52ID:mlSARGxI0110それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:52:23.84ID:L8FDbOa20 >>106
外国はどうしてんの?
外国はどうしてんの?
111それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:52:26.89ID:UrlmIoAO0 >>102
どうせウーマンは入らないのにね
どうせウーマンは入らないのにね
112それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:56:49.77ID:2srdesP90 >>110
アメリカは法律で2次請けまでらしいな
アメリカは法律で2次請けまでらしいな
113それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:57:11.53ID:eiWS/nDz0114それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:57:17.75ID:wnAbXmBtH >>104
我らの穴って事でアスホールにしよう
我らの穴って事でアスホールにしよう
115 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/16(木) 08:57:54.78ID:4pTDlB8u0116それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:57:56.72ID:UrlmIoAO0 >>113
直でダンピングするほうがきついぞ
直でダンピングするほうがきついぞ
117それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:58:59.95ID:PmEs6Ocu0 >>107
中抜き完全にやめるとそのハンバーガーがマックのじゃなくて鈴木バーガーとか佐藤バーガーとか謎の零細企業ばっかになるわけだが
中抜き完全にやめるとそのハンバーガーがマックのじゃなくて鈴木バーガーとか佐藤バーガーとか謎の零細企業ばっかになるわけだが
118それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:03:18.66ID:4My5My4Q0 うちの会社への製造依頼でよくあるのは、元請けの商社が製造委託先に心当たりがなくて別の商社に振ること。
商社が二つも入るとホンマ面倒なことだらけやで
商社が二つも入るとホンマ面倒なことだらけやで
119それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:06:14.70ID:eiWS/nDz0 >>116
それでもいくつかの問屋が抜く5%や10%分上がるんやからマシよ
それでもいくつかの問屋が抜く5%や10%分上がるんやからマシよ
120それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:08:44.95ID:unrPErHf0 とっとと正社員とアルバイトの垣根を外せ
アルバイトとかいう差別階級があるのは日本だけだ
アルバイトとかいう差別階級があるのは日本だけだ
122それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:10:04.27ID:UrlmIoAO0 >>119
商売したことないの?
商売したことないの?
123それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:11:41.78ID:gEbkDI3LM ほんとに禁止されるとGDP半分くらいになるからな
124それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:12:02.91ID:eiWS/nDz0 >>122
正に下請けの製造業やってますけど
正に下請けの製造業やってますけど
125それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:13:03.24ID:zH5phur8d クソジャップすぎワロタ
126それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:14:40.03ID:4suMlDa60 こんなことを決める為にいくら金使ったんだ
127それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:14:48.30ID:I3sYn4TC0128それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:16:09.62ID:Clcgxcva0 中小が取れる責任なんてたかが知れてる
リスキー過ぎて直に発注なんかできん
リスキー過ぎて直に発注なんかできん
129それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:20:15.42ID:+IeRTLi/0 商社やら途中で入るなって言ってる奴は元請が100社全部管理しろやって言ってるんやろ
元請が10社管理してその下の会社も10社管理することで計100社動かすってのがまぁ大抵の仕組みやろ
元請が10社管理してその下の会社も10社管理することで計100社動かすってのがまぁ大抵の仕組みやろ
130それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:20:50.48ID:Clcgxcva0 部品一個遅れたせいで何億の損失が出たとかいう場合に零細だけじゃ会社潰しても回収できない
間にケツ持ちは必要
間にケツ持ちは必要
131それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:22:09.86ID:G89e9Tw00 この改正で仕事貰うために一銭にもならない別の仕事受けることなくなるん?
132それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:23:35.70ID:pr5uE7Ib0 わざわざ言いにくい名前に変更するって事はイメージ悪くなったから使わないでくださいって事やろ
133それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:24:15.52ID:UrlmIoAO0 車屋の下請けいじめと他が混ざってるとわけわかんなくなるね
134それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:24:42.37ID:eS04mnLk0 2次から末端までの中間業者を搾取業者と呼称するのがええんちゃうか
135それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:25:30.03ID:Hd2QhvKh0 意味のない言葉遊びだよ
136それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:26:50.11ID:LFWwR5WR0 名称なんてどうでもええわw
137それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:26:51.01ID:lX77jpKW0 元請がデカいとこ
現場仕事は下請け
ここまではまあ良い
問題はその間に中抜きするだけの中間業者がいくつか挟まること
現場仕事は下請け
ここまではまあ良い
問題はその間に中抜きするだけの中間業者がいくつか挟まること
138それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:27:21.57ID:sdVofK1R0 仲介業者の数は規制するべきやろ
139それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:28:33.68ID:GHouxxnFd >>12
一回終わらせた方がいいやろ
一回終わらせた方がいいやろ
140それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:29:44.52ID:App/ZGEs0 罰則がクソヌルいんだよな
日産なんて下請けピンハネを報道された後も堂々とやってたの更にバレてもノーダメ状態だしな
日産なんて下請けピンハネを報道された後も堂々とやってたの更にバレてもノーダメ状態だしな
141それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:29:48.54ID:3Yok2uSvp 下請法も変えるんか
142それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:30:22.50ID:UNS+MMfi0 コロナ禍でもアベノマスクであったけど電通→子会社→電通とその他との合同会社→電通再委託→電通の子会社→孫会社(ペーパーカンパニー)みたいな感じでもうわけわからんことして資金の流れ掴ませないことしまくってたやん
143それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:30:23.82ID:/zgy8q5g0 名前変えただけでなんの対策になるねん
144それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:31:24.46ID:rsPPzZha0 でもそのおかげで有効求人倍率は高いから
145それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:31:38.24ID:B1+TFU9A0 言葉遊びやめろや
146それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:32:23.63ID:wRLWy9ml0 派遣斡旋業がある限り労働者の賃金は上がらない
派遣斡旋業の水増しGDPが無くなると日本は数字上それなりに衰退して実経済にも影響が出る
寄生虫が強すぎて本体ごと死んでしまう詰んだ状況や
派遣斡旋業の水増しGDPが無くなると日本は数字上それなりに衰退して実経済にも影響が出る
寄生虫が強すぎて本体ごと死んでしまう詰んだ状況や
147それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:33:13.53ID:77eZjLBv0 またアベ仕草か
148それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:33:30.53ID:2R3FFiwZ0 中抜き禁止にしたら受けた会社がプロジェクトに関わるスタッフ全員正社員で雇わなあかんのか
無理やろ
無理やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています