探検
日銀「物価と賃金の好循環を目指す(なお実質賃金は延々とマイナス)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:38:35.33ID:meWaV2eh0 いうほど好循環か?
2それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:39:21.18ID:oHs/2FPa0 岸田が賃上げとか言い出してからインフレになったよな
3それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:39:26.45ID:dKwWx1cM0 実現可能性ゼロでも目指すのは自由やからな
4それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:39:49.46ID:Yjc7hwHn0 そろそろ利上げいいかな?
5それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:42:55.51ID:eyXBPHhn0 じじばば「賃金上がった分はワイらの年金・介護費でもらっていくでーwww養えよゆとり共wwwww」
6それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:43:04.73ID:meWaV2eh0 >>2
円の価値を下げれば社員の名目賃金も会社の円建て利益も増えるからね☺
円の価値を下げれば社員の名目賃金も会社の円建て利益も増えるからね☺
7それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:44:24.51ID:meWaV2eh0 安倍は財政的にはむしろ緊縮寄り(民主時代や岸田との比較)で赤字増やさなかったが
岸田がばら撒きまくって財政赤字増やした途端これよ
岸田がばら撒きまくって財政赤字増やした途端これよ
8それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:45:44.07ID:coQAQqvr0 ベトナムのIT成長率ヤバいからな
お前ら後数年したらクッソビビると思うで
お前ら後数年したらクッソビビると思うで
9それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:46:38.13ID:4NhSKcNXd まぁ緩やかなインフレ自体はいいことだからな
わーくにの問題はインフレに合わせて賃金が上がらないとこであって
わーくにの問題はインフレに合わせて賃金が上がらないとこであって
10それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:47:29.37ID:meWaV2eh0 >>9
そらわーくにのインフレは因果が逆やからな
そらわーくにのインフレは因果が逆やからな
11それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:47:49.19ID:kTy5azXur 国が公務員とか率先して上げても別に強制力ないしな特に民間の中小企業には
値上げはするけど
働く奴がまだまだおるうちは年々物価に追いつくほど賃上げ積極的にする会社少なそうや
社員の給料に還元しても短期的なメリットないし
値上げはするけど
働く奴がまだまだおるうちは年々物価に追いつくほど賃上げ積極的にする会社少なそうや
社員の給料に還元しても短期的なメリットないし
2025/01/16(木) 08:49:08.06ID:mkUU4DzW0
景気いいからインフレしてるんじゃなくて
ただの円安品薄の物価高だからな
ただの円安品薄の物価高だからな
13それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:49:59.25ID:eS04mnLk0 今のインフレってディマンドプルとコストプッシュの合わせ技やからまじで面倒くさい状況になっとる
14それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:50:26.17ID:4NhSKcNXd 企業は最高益更新とかしてるんやからそれを従業員に還元してけば景気も良くなると思うんやがな
15それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:53:20.27ID:eS04mnLk02025/01/16(木) 08:53:48.99ID:IFcuz20HM
とりあえず日経平均株価上げとけばええやろという風潮
17それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:56:26.68ID:NhAsEEVp0 景気良いからでなく、単に自国通貨が弱くなって円の価値と国際的な購買力が弱くなったためのインフレだからな
高度成長期のインフレとは違いますもん
高度成長期のインフレとは違いますもん
18それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:56:38.59ID:meWaV2eh0 本質的なこと言うと日本企業製品で買うものが少ない
買いたいものは海外製品(や海外の投資商品)ばかりなので日本全体は貧しくなる一方だわな
買いたいものは海外製品(や海外の投資商品)ばかりなので日本全体は貧しくなる一方だわな
19それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:56:43.96ID:LENHRIis0 国民がやる気ないからね
2025/01/16(木) 08:56:54.81ID:ED/1hWho0
賃金は上がらないだろうね
インフレで経費や材料費が上がってるだけで、一向に人件費は上がらない
インフレで経費や材料費が上がってるだけで、一向に人件費は上がらない
21それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:58:43.01ID:meWaV2eh0 >>17
そんなインフレでも投資家や大企業、不動産持てる層は問題なく儲かるからディマンドプル型のインフレも推し進められて庶民が死ぬ
そんなインフレでも投資家や大企業、不動産持てる層は問題なく儲かるからディマンドプル型のインフレも推し進められて庶民が死ぬ
22それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:59:36.53ID:4NhSKcNXd >>15
そういう態度が失われた30年を招いたんやと思うけどな
そういう態度が失われた30年を招いたんやと思うけどな
23それでも動く名無し
2025/01/16(木) 08:59:59.78ID:eS04mnLk0 >>20
需要は横ばいか微増やし、典型的に経費・原材料高やったら企業は減益するはずなのに過去最高益を記録しとるレベルやから原材料の高騰という簡単なインフレやないで
需要は横ばいか微増やし、典型的に経費・原材料高やったら企業は減益するはずなのに過去最高益を記録しとるレベルやから原材料の高騰という簡単なインフレやないで
24それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:00:49.31ID:meWaV2eh025それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:00:56.30ID:UNS+MMfi026それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:02:36.12ID:eS04mnLk027それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:02:48.60ID:kTy5azXur ものいう海外投資家に買われまくってるからやろ
28それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:05:44.25ID:oHs/2FPa0 >>9
デマンドプルインフレならいいけど、日本は人件費や原材料費由来のコストプッシュインフレだからあかん
デマンドプルインフレならいいけど、日本は人件費や原材料費由来のコストプッシュインフレだからあかん
29それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:06:35.82ID:oHs/2FPa0 >>13
一部の金持ちは消費意欲あるけど、庶民は物価高でカツカツや
一部の金持ちは消費意欲あるけど、庶民は物価高でカツカツや
30それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:07:40.64ID:H7tkM0msd31それでも動く名無し
2025/01/16(木) 09:07:52.34ID:bjRq8PN50 今は貯蓄から吸い上げ出来てるけどこれ貯蓄の底ついたらどうなるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-10 T [5/5] 阪神同率首位 森下4号同点HR4安打4打点、佐藤輝明11号3ラン 巨人・戸郷3失点 [鉄チーズ烏★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「キムチ納豆がおすすめ」 [煮卵★]
- 【悲報】大阪万博、明日からガラガラ。今日15万人いかないと5月はもう無理なぐらいガラガラ [616817505]
- ▶宝鐘マリン登録者数400万人配信
- 「失われた30年」 これに安倍政権が含まれてる理由誰か説明できるか [533895477]
- 海外の友人「はっきり言います、醤油は臭いです。パクチーの10倍臭い」←これ
- 【悲報】トライアル、値札が税込から税抜へ、急拡大しすぎて失速か😨 [249548894]
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]