X

「昇進試験を受けるためには上司の推薦が必要」←この日本企業特有のクソルール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 08:38:43.53ID:mlYhmTtCd
推薦なんかもらえるわけないやん
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 08:55:51.34ID:aOKdF5LA0
上司から評価されない奴が昇進したらそいつの下につくやつが地獄
もっというと360度評価は積極的に採用すべき
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 08:56:24.24ID:mlYhmTtCd
>>20
1回昇進しても主任になるだけだから管理職にすらならねえよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 08:57:21.66ID:eS04mnLk0
>>17
社会福祉士とか典型例やな
受験資格の問題があって取りづらくてしゃーないわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 08:57:26.29ID:VNVMwjut0
主任ですらないとかもはや新入社員やん
2025/01/16(木) 08:58:16.11ID:9k548zxx0
リクルートみたく申請者のみ昇進試験だけを受けさせるとかだったらエク鉄みたいな上司出てきたらどうするんだよっていっつも思う
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 08:59:19.48ID:Y6Ch6sDN0
アメリカとかは日本以上に上に媚び売ってコネ作らないといけないと聞いたけど本当なの?
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 08:59:46.82ID:dErf5GO30
>>21
評価されているのはイエスマンだとしか思えていないところも幼い
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 09:01:30.91ID:W+IP/BY70
>>27
海外留学してた先輩は、向こうの教授に好かれるかどうかが一番大事って言ってたな

好かれたら研究に深く携わらせて貰えるし色々相談や助言を貰える

好かれない人は研究にもろくに携われなくて日本に戻ってくる
2025/01/16(木) 09:03:01.26ID:3Y7iSk8KM
>>27
転職するときにリファレンスチェックっていうのがあるんや
簡単に言えば転職先の人事や幹部が今の職場の上司とかに連絡して本人の働きぶりとか細かく聞く仕組みや
そこで有能やでって言ってもらわんと採用されないから辞めるやつですら必死や
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 09:07:38.13ID:3m1K24100
上司から嫌われてるイッチについて行っても未来はないし
部下からも距離取られて地獄ね
2025/01/16(木) 09:07:55.80ID:086q0dgH0
>>30
それうちの会社でもやってるで
採用面接でリファレンスチェックするでって言ったら「えっ・・・」てなるやつ多くて面白い
快諾する奴は大抵有能
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 09:08:57.50ID:H7tkM0msd
>>30
プラダを着た悪魔でもあったなそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況