X



麻雀の二盃口とかいう役

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 08:42:14.42ID:HP33dY8+0
役満並みにムズくね?
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 10:25:14.28ID:PTzVgzKt0
二盃口なのに七対子で上がってしまった人っていそうだな
2025/01/16(木) 10:25:27.06ID:ayRWbG1t0
>>108
数牌は順子でも使うから捨てられにくい
2025/01/16(木) 10:26:35.27ID:lX77jpKW0
>>110
食い下がりになるのは多いがまったく駄目になるのは少ないな
リャンペーコーは一つでも鳴いたら不成立でゼロだから割りと特殊な気はするね
あとは九蓮宝燈とかかな
2025/01/16(木) 10:27:35.58ID:ayRWbG1t0
イーペーコーとかも役の部分以外を鳴いても役が成立しないのなんとかしてほしい
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 10:29:02.92ID:dbIvkEcu0
>>120
例えば一盃口とチートイは同時に成立しないとか?
2025/01/16(木) 10:29:04.94ID:+p51ofl50
>>116
なんでや
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 10:34:32.68ID:AYAByafM0
>>119
ペーコー系は鳴いたら駄目って覚えればいいのか
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 10:35:08.52ID:AYAByafM0
>>114
>>115
なるほどタンヤオ目指せばいいんか
2025/01/16(木) 10:40:10.90ID:+p51ofl50
難易度的に三翻は低く感じるけどだいたい他の役と複合して跳満くらいにはなるし案外丁度いいのかも
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 10:47:15.88ID:dtOkgAIM0
https://i.imgur.com/3F5dKFA.jpeg
2025/01/16(木) 10:54:41.23ID:GV1ABQRm0
リーのみにゃ、裏ドラ3にゃ、満貫にゃ
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 11:02:52.63ID:d8iHGBnMM
>>119
鳴いたらシュンツ構成できないから当然と言えば当然だけど
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 11:03:43.75ID:d8iHGBnMM
>>125
混老頭や小三元と同じ理屈やね、だいたい複合するから低くてエエやろの精神
2025/01/16(木) 11:09:04.59ID:o6FkgzXx0
三翻なのも謎やな跳満でもおかしくない
2025/01/16(木) 11:12:11.19ID:53zXavXv0
過小評価されてる役はあるけど
過大評価されてる役って思い浮かばんよな
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 11:18:22.04ID:bO3BXs290
メンホンチートイもやろ
ドラあったら染めなくても
2025/01/16(木) 11:19:35.58ID:RpVI6erC0
>>76
同ポンは草
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 11:22:39.53ID:G6WSz87/0
トイトイ簡単すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況