X



ヤクルト奥川、よく分からないものにハマる・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:30:19.07ID:Q4juvQvJd
新たな相棒とともに再起を期す!! ヤクルト・奥川恭伸投手(23)が15日、神宮外苑で自主トレーニングを行い、今年から本格的に使用している新グラブの詳細を明かした。兵庫・西宮市にある野球用具販売店「PLAYERZ」(プレーヤーズ)のオリジナルブランドで、従来品とは重心の位置が異なる「特殊重心グラブ」。
昨年、偶然インスタグラムで発見して自ら出向いて購入した逸品で、完全復活のその先を目指す右腕にとって心強いパートナーとなる。
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:30:29.49ID:Q4juvQvJd
https://www.sanspo.com/article/20250116-HNRBCGVNWNM35MUGSMJVJHZYSY/
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:31:19.38ID:Q4juvQvJd
左手にはめた真っ赤なグラブが、陽光に照らされ輝いていた。奥川が、今年から本格的に使用している新たな相棒を絶賛。手首付近に重心がある従来品とは異なる「特殊重心グラブ」とともに2025年に挑む。

「めちゃくちゃいいです。立ったときの体の軸の決まり方がしっくりくるし、動きも良くなる。最初の位置がしっかりと決まるので、動き出しからストレスがない。まさかこんなグラブに出会えるとは、という感じです」
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:31:41.06ID:mlSARGxI0
山本由伸が使ってるやつとはまた別のやつ?
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:31:53.68ID:Q4juvQvJd
グラブをはめたときの手の形、5本指のどこでグラブを支えるかによって、体全体の動きにも影響が出るという。そうした神経学の知識を取り入れた試行錯誤の末、グラブの重心を手首付近から他の部分に移すことで、体幹を安定させてよりスムーズに動けることが分かった。
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:33:16.06ID:Q4juvQvJd
影響はトレーニングにも表れた。これまでは、上半身のトレーニングを行ってこなかった奥川だが、今オフは重りを上げて鍛えている。「上半身が力んだときに肩が上がって動きが悪くなるのがすごく嫌だった。変な張りやコリが出なくなったのは、このアイテムのおかげもあるのかなと。体幹に力が入るから肩が落ち、胸郭周りの動きが良くなる。僕らがトレーニングで出したい動きをこのグラブでも出せる」と明かした。
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:33:17.12ID:2s66UxHo0
へーそんなんあるんや
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:34:41.31ID:4vSy1xTr0
腰ボロにも効果あるんか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:34:51.45ID:fjErfXnJ0
怪我しなくなるグラブはないんかね?
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:34:57.54ID:ScuHbW8S0
スピリチュアルとかそっち系だったからあかんと思うけど
これはええやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:35:42.83ID:PkvKaf3e0
グラブの重心て言うほど手首付近か?
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:36:30.09ID:k1XITNwe0
めちゃくちゃアホなんだよなw

まだクビになってなかったの?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:36:48.81ID:xmhQzyRVd
文字職人の友達かと思ったわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:39:01.85ID:rFSYvSJk0
藤浪にも送ってやれ
2025/01/16(木) 12:40:27.03ID:5UsKlHLS0
この年齢でもうプロリハビリーに片足突っ込んでるの見てられないな
伊藤智仁かよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:42:38.87ID:253jvssR0
メジャーリーガー佐々木・エース宮城・ガラスの奥川
年俸格差がどこまで広がるかな今のところ10倍くらいかな
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:43:44.38ID:vjMv877Dd
効果があるのかは知らんけど本人が気分よくプレイできるならいいんじゃね
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 12:48:26.95ID:2DVphiXJ0
そういう器具使うのって一般的やん
近藤健介だってバレルスピンバット使ってるし
こんなんでいちいちギャーギャー喚くの感覚昭和すぎない?
2025/01/16(木) 12:50:01.32ID:rTIc7mII0
どうせ中村あれ靭帯だろ、2人でトミージョン受けろよ
リハビリも複数人でやってた方が心も折れにくいらしいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況