X



ps→すげえ! ps2→すげえ! ps3→すげえ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:40:35.32ID:YVE8ttcX0
ps4→…ん?w
ps5→…😅
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:41:13.38ID:Obw//Srf0
PS3の時点で割と怪しいやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:42:13.26ID:lngIJ5WU0
PS4最初はん?だったけど長生きで今評価めっさたけーわ
2025/01/17(金) 00:43:13.38ID:SxuBOFG80
おえおう
2025/01/17(金) 00:44:17.31ID:WFrVez3z0
>>2
それより上あったか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:45:31.51ID:ZrQr3K7F0
PS3→字が見えねぇ!
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:47:45.10ID:oV5gVa0u0
>>3
もう本体ゲロ安やし遊べるゲームも多い
プレステ4あんまやってなくて最近買ったワイには神ハードや
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:48:02.87ID:Obw//Srf0
>>5
上があるかどうかというよりPS2からの伸び的にすげぇ!って感がなかった
2025/01/17(金) 00:48:53.53ID:xuQO//gJ0
PS3は開発中のゲームの画像はあまりにリアルですげぇ!ってなるけど結局スペック足らないのかクオリティ落としててガッカリした
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:49:21.19ID:D0UWmne30
PS5のロードの速さはすごい
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:52:06.33ID:/+T9z1LY0
いやいや😅コンポジット端子からHDMI端子に変わった瞬間体験してないとかエアプもいいとこやん
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:52:37.57ID:oV5gVa0u0
>>9
最初やるゲーム無さすぎた記憶
MGSとGTAと龍が如く3専用くらいのイメージ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:52:55.07ID:ZrQr3K7F0
まぁワイはPS3買わずに箱○買ったんですけどね😅
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:53:45.32ID:Qt2LyAGLr
PS3でff13した時にこれ以上の進化は無理やと思った
それはそのとおりやった
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:55:00.78ID:mGY1v2EX0
PS5未だにろくなソフトない印象
2025/01/17(金) 00:57:59.77ID:3qLECyRb0
PS2はDVDもいけるよ!😉があったのが強い
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 00:58:10.70ID:otcNk/Pe0
PS5なんて後追いでデモンズ遊びたい人がオンラインできたくらいしか評価するとこ無いやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:01:00.10ID:gudcv4G+d
PS4はドラクエ11で十分元を取れたわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:02:50.40ID:rJYkd0P10
>>16
PS3「CD・DVD・Blu-ray再生、ps1・2・3も出来ます!何ならゲームアーカイブスも搭載してます!」

何がアカンかったんやろな
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:03:04.13ID:iDRPrgZ10
PS1 神
PS2 界王神
PS3 囚人
PS4 凡人
PS5 ホームレス
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:04:27.61ID:ZrQr3K7F0
>>19
メーカー「cellの造りがおかしくてゲーム作るの難しいよぉ…😭」
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:04:32.25ID:RI1/T+Ze0
ps2はDVD再生が強い
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:05:37.53ID:X8QIKzbi0
なんならPS3は未だに現役やわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:06:21.95ID:qQk4IXbm0
PS3はブーメランみたいなコントローラー発表してまじかよってなった後特許問題で振動機能無しなのがばれてプギャられてた
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:06:35.95ID:Kf7DGVNnM
スペック基地買いの玩具
2025/01/17(金) 01:07:09.51ID:xtLFj47b0
ps3はたけぇ!だろ
2025/01/17(金) 01:07:23.78ID:MCK3RTbT0
>>23
このセールスポイントで親にねだった子供は多かったやろな当時
2025/01/17(金) 01:07:49.31ID:MCK3RTbT0
>>22
こっちやった
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:08:32.85ID:wxP9p+ni0
>>22
PS2はビデオからの買い替え需要がピッタリハマったけどPS3のBDは需要がアニオタしか無かったな…
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:08:38.84ID:r3/MemOy0
PS4→PS5はマジで変わらん
ロードが速くなったくらい?
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:09:06.04ID:Sar4/bS90
負け犬爺になると昔を美化したがるんやな
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:09:28.06ID:wtrSp3Ih0
>>8
ブルーレイが見れたけどレンタルで殆ど無かったしなあ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:09:47.93ID:U41Z/oKv0
>>14
それはわかる
ムービーシーンとか13から大して変わってないよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:09:48.00ID:P22Pj6MU0
gt2から3を比べると凄かったな
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:11:16.33ID:wkS9rfuJ0
ps2はマジで革命的だったPSPも革命的だった
あとは蛇足
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:11:19.04ID:Ns9oITZH0
PS3→欲しいソフトねぇ!
ワイはこれだった
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:11:29.95ID:YVE8ttcX0
>>30
yが感じたメリットは高速ロードと120fpsだけ
2025/01/17(金) 01:11:46.34ID:MCK3RTbT0
>>34
GTA3は当時プレイした時の衝撃凄かったなぁ
2025/01/17(金) 01:12:07.84ID:9gqobKEG0
ps5いらなかったよな
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:12:13.21ID:AHzdorD10
PS2のときキッズやったけど発表時のデモでFF8のキャラが踊ってる画面みてすげぇってめちゃくちゃ感動したわ

実際のゲーム画面はそこまででもなくてガッカリしたけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:13:15.16ID:jetmzXC20
PS4はなんだかんだいいよ
PS5はなんにも感動がない
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:13:38.57ID:xOOHpN6K0
ps2までは新世代機が出る度に感動があった
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:13:41.62ID:X8QIKzbi0
動画再生でPS3を超えるゲーム機が存在しないのよ
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:13:46.67ID:NBLlhfZca
あの時代やと3はブラウザ搭載してたのもデカいんやない
4以降はこれといって付加価値ないわな
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:13:47.92ID:w/B+vptM0
PS4は息が長いのがいい
PS5が一番よくわからん
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:14:11.64ID:wkS9rfuJ0
てかいい加減グラフィック=ゲームの面白さじゃないって気づいてそうだけどもうこれ以上参加できるとこないんかな
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:14:12.43ID:ZrQr3K7F0
PS4はこういうのでいいんだよの具現化
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:14:24.76ID:ROJiqQ/70
PS3はよくフリーズしたわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:14:33.44ID:HpDcXa770
ブルーレイ見てすげー!とはならんかったしなあ
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:15:03.89ID:+JO0QMPW0
PS4はデザインも好きだった
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:15:18.99ID:a2dAGldUd
アダプティブトリガー凄いけど貧乏チー牛は知らんかったっけ
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:15:25.39ID:xOOHpN6K0
PS5はスタートからして大失敗、あのタイミングで買えなくてPCに移行した人も結構いそう
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:15:38.26ID:QqpFuMz60
別にハード自体に感動はないけどソフトの充実っぷりはPS4が一番に感じる
PS3が一番しょぼい
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:15:40.46ID:r3/MemOy0
>>41
PS5ですら違いが分からんのにProとか誰得ですか?って話よ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:16:10.62ID:MXrj+70l0
PS3とWiiUとかいうゲーム機ガチ暗黒期w
2025/01/17(金) 01:16:13.60ID:B2p9IF4z0
PSP→すげええええ!
PSvita→
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:16:19.88ID:A/XKsVAP0
PS5はSSDのロードの速さすげえ!があるじゃん…
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:16:48.74ID:Sar4/bS90
>>55
3とかクソゲーしかなくて洋ゲーに負けてたからな
美化してる爺のくせに知らなさそう
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:17:07.19ID:xOOHpN6K0
PS6とかいよいよ何を売りにするのか分からん
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:17:15.70ID:5E5wF2ua0
箱にどデカく8Kって書いてあるけど
誰か8Kでゲームプレイしてんか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:17:57.42ID:+JO0QMPW0
>>52
ワイやな
転売ヤーに払うくらいならもうちょっと出してPC買うわってなって3080買ったわ
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:17:58.83ID:xZuM+Km90
3色ケーブル卒業した時は確かに感動したわ
2025/01/17(金) 01:18:35.45ID:9gqobKEG0
psは次のハードに移行するのが早いんだよ
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:18:41.17ID:h2GFmZIb0
PS4のMHWが一番衝撃凄かったやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:18:54.56ID:HcN7iHKDd
PS3とか余りにゴミすぎて360に追いつかれてたからな
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:18:54.77ID:ZrQr3K7F0
>>59
UMPCタイプにするかもな
Xboxも携帯機出す感じのこと言ってるみたいやし
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:19:26.04ID:kwg0nUcV0
>>60
だからPS5の外箱からその表記が消えたんやで
実際は8Kでプレイ可能なのに
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:20:21.36ID:kl4Tczei0
PSPはガチですごい
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:20:48.29ID:A/XKsVAP0
>>59
PS5proじゃないと出来ないソフトがない時点でこれ以上の性能あげる無意味さは感じるソフトが追いついてないわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:21:29.45ID:EMKLPbbK0
PS6に求めることってなんやろ?特に思いつかないPS5は向こう十年なんとか戦えるやろもう
2025/01/17(金) 01:21:43.11ID:h2gL8JSx0
ps1とps2の本体を復刻してほしいで
5万までなら即金で出すぞ
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:22:37.93ID:GN4/uhTGa
初代もCDは聴けたしPS2がDVD再生機器として覇権を握ったようにその後継たるPS3とBDがその枠に収まる筈だったんだよなぁ
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:22:53.93ID:xZuM+Km90
PS5の性能に不満は無いけど独占ソフトには不満ある
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:23:05.43ID:LxfzZT+U0
>>71
ハードオフへgo
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:23:19.33ID:ZrQr3K7F0
>>73
VITAみたいだぁ…
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:24:08.90ID:w/B+vptM0
>>70
スペックよりも、OS周りなんとかしてほしいわ…
このままじゃマジでSteamOS載せた方がマシになっちまう
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:24:13.70ID:LxfzZT+U0
たまにはPSP GOちゃんの事を思い出してあげて下さい
産まれたのが早すぎたんです…
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:24:40.66ID:wtrSp3Ih0
みんな偶にはPSXの事も思い出してあげてな
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:24:52.63ID:A/XKsVAP0
ゲームしなくてもブルーレイ再生機として優秀なのにディスクなくす方向になってるのもアホだわソニー
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:25:09.75ID:Xe5kq1800
PS3ってどうしてあんなにソフトが少なかったんだろう
逆にPS4は一気に増えたイメージ
2025/01/17(金) 01:25:10.90ID:h2gL8JSx0
>>74
中古ショップでも数が減ってきたし、値段も上がってきた
ps2-90000が近所のブックオフだと39800円や…
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:25:59.19ID:ZrQr3K7F0
>>80
開発が難しかったからやで
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:26:47.08ID:LxfzZT+U0
>>81
そんなするんか?
ワイの家にPSは5台、PS2は3台ぐらいあるわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:27:16.11ID:kwg0nUcV0
SIGGRAPHでもめざましい発表は近年ないしな
テキスト指定で3Dモデル生成する技術はキャラクリで使えそうだけど
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:27:21.80ID:BqGWM1fS0
PS3ってやたら文字小さかった記憶が…
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:27:21.86ID:r3/MemOy0
>>83
そんなに買って何に使ってるんだよwww
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:28:27.21ID:ZrQr3K7F0
>>83
PS2はPS3が互換切ったからか今高くなってるんや
PS1はPS3で遊べるから高くない
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:28:28.52ID:ie3DJrlZa
今となっちゃブルーレイ…?って感じやけど当時はかなり普及させようと家電メーカーも躍起になってたな
結局DVDの牙城を崩せず今配信前提の世の中になってしまった訳やが
2025/01/17(金) 01:29:04.16ID:WPHcrO/Sd
PS4ってなんだかんだ苦労の末覇権ハードに育ったのにSIEに潰されたな
2025/01/17(金) 01:29:38.95ID:h2gL8JSx0
>>83
神奈川県民ワイの家から1時間ぐらい車で走った郊外のブックオフだとまだ14800円ぐらいで薄型ps2が売っとるけど、ジャンク扱いなんよな(読み込み不良って書いてあった)
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:29:45.37ID:xZuM+Km90
2も3も押入れに置いてあるけど流石に壊れてそう
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:29:55.79ID:DgMrVmve0
あと30年先ぐらいにはホントにリアルと判別不能なグラフィックになってるんだろうな
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:29:57.71ID:LxfzZT+U0
>>87
なるほど
PS2独占タイトルがあるから、ちゅーことやね
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:30:12.36ID:rVqMq7eP0
PS2とかいうDVDも観られるのすげぇって当時思ってた人手をあげなさい
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:31:33.27ID:NQi89rls0
PS →すげえ!
PS2 →すげえ!!
PSP → すげええええ!!!!!!
PS3 → 凄いらしち
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:31:55.09ID:HpDcXa770
>>94
実際ps2はdvdのお陰でかなり売れてるよ
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:32:41.29ID:ZrQr3K7F0
>>96
マトリックス観たさに買った人結構おったもんな
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:33:06.69ID:BYswDGaz0
ロード、解像度、FPSとか
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:34:00.37ID:s2Pg/YP20
PSX→テレビ録画もできる!?すげえ!
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:34:06.21ID:LxfzZT+U0
>>86
PSもPP2も交換用のケースがあってスケルトン仕様にしてたんや

アクリルのクリアケースのPS2はかっこええで
DVDの赤いレーザーも透けて見えるんや
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:34:10.78ID:iKjVgeNQ0
>>96
やっぱそうよな~
据え置き機なのに一家族で数台買ってた世帯結構いるやろなぁ
2025/01/17(金) 01:34:55.36ID:KXv9PxAX0
PS3すげぇ壊れやすいの何なんだろうな
ネットに転がってる応急処置とか色々やっても駄目で赤ランプ
諦めて放置して1年後に試しで電源を入れると正常に動くし挙動が謎すぎる
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:35:37.36ID:4HGVvpji0
「PS2ならDVD見れるよ」これで親説得したわw
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:35:39.88ID:ZrQr3K7F0
>>102
多分熱のせい
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:36:11.38ID:A/XKsVAP0
>>92
ていうか洋ゲーのリアル系って今でも実写から取り込んでるんだからそりゃあね
実写と同じレベルになるのがグラの到達点だとは思わないなもはや
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:37:16.62ID:wtrSp3Ih0
うちの初期型3も一回壊れて修理出したな
なんか色々理由つけて後期型に交換しませんか言われたけど修理させたわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:37:50.14ID:Ws6WdYgJ0
PS2で一番感動したのはメモリーカードの保存量が爆増してたことかもしれん
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:38:21.20ID:BYswDGaz0
>>105
国産もリアル系は3Dスキャンやぞ
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:39:02.40ID:t966ZhAM0
PS3→なんかクソゲーばかりやなぁ
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:39:17.03ID:ZrQr3K7F0
>>107
PS1のメモカがフロッピーディスクと同じ容量で2000円ってやばかったなぁ
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:40:00.68ID:YA69RNa3a
今思うとブルーレイって何やったんやろな
まだまだブラウン管が現役で液晶テレビなんかクソ高い時代に推すようなもんちゃうよな
4K8Kなんかまだ可愛い問題やな
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:41:33.98ID:ZrQr3K7F0
>>111
PS3はブラウン管テレビでやれたもんやないけどな
ほんまに文字潰れて見えん
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:42:19.70ID:t966ZhAM0
まだPS5買ってないんやけど今年副業で作った商品の売上次第ではゲーミングPCと Switch2買うことになりそうやわ
あんま稼げなかったらPS5にする
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:43:18.42ID:qQk4IXbm0
>>106
初期型しか後方互換機能無いしな
2025/01/17(金) 01:44:56.21ID:PZmoiO760
もうゲームがしんどいです…
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:45:25.74ID:+iiVovsA0
PS5でしかやれないゲームが出ないからPS6まで待つ
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:47:27.99ID:YA69RNa3a
3の後期型も何故か初代は出来る
色々謎な仕様が際立つ
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:47:41.86ID:teSrE6N40
流石に3から4の変化は大きかったやろ
4から5は微妙というかそもそも5のスペックを使えてるタイトルが少ないわ
作る側も大変やろね
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:47:54.65ID:A/XKsVAP0
>>116
ワイルズがあるでしょが!
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:48:18.36ID:UpANAT7M0
PS3は最初の頃値段のせいで売れなくて久夛良木のクビが飛んだんよ🥺
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:48:34.94ID:/JBLZ+/x0
PS2のDVD機能ほどPS3のtorneは話題にされなかったな
録画する度に異様な発熱とファンの爆音だす部分除いたら完璧な録画機器だったのに
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:48:53.80ID:X757Iwy30
PS3以降、弱男しか買ってないやん
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:49:02.98ID:TDM7q3VJ0
PS2て安かったしDVD再生機としても有能やったよな
ワイの実家やとまだ現役やわ
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:49:36.21ID:ZrQr3K7F0
>>117
PSの互換ってチップそのまま載せてたらしいんよ
んでPS2のチップはコスト高くてもう作ってなかったから載せられなかった
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:50:31.38ID:+iiVovsA0
>>119
コンピューターはある
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:50:39.31ID:X8QIKzbi0
PS2エミュが上手く作れなかったので
初期型PS3は物理的にPS2を詰め込んでPS2互換に対応してる
だから無駄に高かった
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:51:50.46ID:TDM7q3VJ0
PS3確かに高かったなぁ
六万くらいで買った記憶あるわ
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:52:00.44ID:+iiVovsA0
コントローラーはほしい
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:55:08.06ID:K6MFvSC+0
PS2くらいのゲームが丁度いい
2025/01/17(金) 01:55:36.97ID:RXSGruXm0
今の子らにはわからんやろうが、PS1でたときは革新的やったからな…(´・ω・`)
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 01:58:21.77ID:+iiVovsA0
>>130
PS2くらいまではソフトのことをカセットって呼んでたわ
2025/01/17(金) 01:58:22.83ID:165mVVd70
ローディングだけは次第に速くなってる
2025/01/17(金) 01:59:41.57ID:RXSGruXm0
>>131
ワイ、親戚の兄ちゃんの家でバイオ1やったときなんやこれ!ってなったわ
その一月後にその兄ちゃんがPS1買ってくれてなんやこれ!ってなった
134 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 02:00:22.49ID:+PyePeXe0
mgs4の完成度凄かったよな
ps3最初期のくせにグラフィックが出来上がってた
最初のロード以外まだ戦える
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:00:30.88ID:ZrQr3K7F0
>>133
めっちゃええやん
当時まだ39800くらいやろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:02:02.04ID:1fRl8SZp0
PS5自体は凄いんやけど転売カスのせいで買いたいやつが買いたい時に買えんかったのが全てやろ
あれでSteamでええかってなったやつ結構おると思うで
2025/01/17(金) 02:02:12.98ID:RXSGruXm0
>>135
ワイの人生のピークはそこ…(´・ω・`)
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:02:28.93ID:2U8Gegma0
ゴミテレビ使ってるとそりゃわからんな
2025/01/17(金) 02:02:41.78ID:RXSGruXm0
>>134
MGO2が完成しすぎてた
またやりたい
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:02:53.84ID:zZD5le7T0
PS3高かったけどあの頃はまだユーザーベースでゲームが盛り上がってた
いまはメディアに支配されてる
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:03:19.95ID:X8QIKzbi0
PS1本体は半年に5000円くらいのペースで
値下げしていったから今なら怒られると思う
142 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 02:05:13.61ID:+PyePeXe0
>>139
mgo2も素晴らしかったなぁネットが普及してハードルも下がったしサーバーも強かった

mgo3なんかラグまみれ瞬間移動CQC飛び交うチンカスで酷かった
2025/01/17(金) 02:06:22.27ID:RXSGruXm0
>>142
MGO3は期待度高かったのもあって反動がエグかった
2をリマスターしてだしてくれや
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:07:29.03ID:rUZqmdC+0
PSP←すげえ!
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:08:14.09ID:A/XKsVAP0
家庭用ゲーム機が12万の時代がくるとはな…
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:08:18.64ID:bNVN3JjO0
>>144
VITA←…
2025/01/17(金) 02:09:29.43ID:RXSGruXm0
>>146
朧村正、P4G専用機
148 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 02:10:40.09ID:+PyePeXe0
PSPはあのままスマートフォン的な進化出来てたら第二の日本だけのガラパゴス進化出来たかもしれんのにな
2025/01/17(金) 02:10:41.48ID:6cbcJ82z0
1から2はマジ感動した
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:10:55.86ID:ZrQr3K7F0
>>147
地球防衛軍3ポータブルもやるよね?😡
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:11:15.52ID:JgWa7zud0
>>147
PSP時代はモンハンもあったしパタポンやゆうなまみたいなソニーゲーもあったんやけどなぁ
2025/01/17(金) 02:11:33.07ID:RXSGruXm0
まぁポータブルはモンハンに逃げられたのが全てよ
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:12:53.88ID:X8QIKzbi0
vitaも店で実機のアンチャーテッドのデモを見たときは
携帯機もここまで来たかと思ったで
まさかそこがピークやとは思わんかったが
2025/01/17(金) 02:14:39.04ID:RXSGruXm0
vitaもやしPS5のコントローラーも背面タッチセンサーみたいなんいらんのよ
シンプルでいいんだよ
155 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 02:15:41.00ID:+PyePeXe0
ps2はTSUTAYAとのシナジーエグかったよ
ゲーム飽きたらDVDみてCD再生してできないことの方が少なかった
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:16:06.48ID:KTixeOedM
>>153
後に続いてくれるゲーム企業がおらんかったな
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:17:11.38ID:/KUorqhu0
PS2の革新に比べたらね...
2025/01/17(金) 02:18:16.31ID:RXSGruXm0
でもPS1、PS2の起動は画面は怖かった
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:19:22.39ID:gh0NS1lxM
PS2が売れたのってゲーム機としてだけやなくてメディアプレイヤーとしての需要もあったからよな
PS3以降はBDが定着しなかった煽りをモロに受けてると思うわ
まあそれが本来の実力であってPS2だけがボーナスゲームで無双してただけやけど
2025/01/17(金) 02:20:19.53ID:RXSGruXm0
>>159
バランスよかったんだよな
値段、性能、出てるゲーム全てバランスよかった
161 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 02:20:35.75ID:+PyePeXe0
>>158
ps1は怖いけどps2はシュワーンって言ってるだけやん
mgs2ばっかりやってたからあの音を聴くとカモメの声とビックシェルが浮かぶ
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:21:28.93ID:3NLg1O62M
PS2はホンマに安かったんよな
下手なDVDプレイヤーより安かった記憶あるわ
2025/01/17(金) 02:21:41.32ID:+KykZ07a0
PS4 proとは一体何だったのか
モンハンワールドの読み込み早くなるだけのイメージしかないわ
164 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 02:21:46.71ID:+PyePeXe0
ps2が売れたのはオーディオコンポとDVDプレイヤーの客層も取り込んだのが大きいやろなぁ
2025/01/17(金) 02:22:12.33ID:RXSGruXm0
>>161
スナイパーじいさん、気がついたら老衰してたわ
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:22:25.16ID:ZrQr3K7F0
PSPのソフト起動する時が一番すき
めっちゃ爽やかや
167 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 02:23:00.86ID:+PyePeXe0
>>165
それはmgs3や間違えんな😡
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:23:26.55ID:Z8zWxFkQ0
PS2以降は薄型化と値下げがセットやったな
まさかPS5は薄型化と値上げが同時に来るとはね…
円安の影響かと思いきや海外でも実質的な値上げされとるし
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:24:44.41ID:hlqcVIb3M
1←安い!
2←安い!
3←高い!
4←高い!

こうやったぞ
2025/01/17(金) 02:25:07.42ID:MlmD2h9d0
くったーがソニーの社長やってた世界線見たかったな
171 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 02:25:24.47ID:+PyePeXe0
ps2.3のコレクションは早めに集めるんやぞ
ニコイチ修理する奴が増えてまともな筐体の流通が減ってきてる
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:25:27.40ID:ZrQr3K7F0
>>169
4は安いやろ
2025/01/17(金) 02:25:27.47ID:MlmD2h9d0
くったーまたゲーム機作ってくれよ
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:26:04.71ID:e67FhBe10
>>46
おじさんは今だにグラグラ言ってるって
ニュースになったね最近
2025/01/17(金) 02:26:11.62ID:MlmD2h9d0
PS1のあの起動するときの音楽たまらんよな
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:26:38.07ID:n8tLzpcT0
携帯ゲーム機出して欲しいけど今だと本体の値段もそれなりにしそうだしソフト供給の安定化とかも難しそうだしどっちみちきついだろうなぁ
2025/01/17(金) 02:26:54.34ID:MlmD2h9d0
くったーまじ何してんの今
インタビューでも何でも良いから今のゲーム業界の話とか聞きたいわ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:26:55.04ID:kGhu6+EqM
slim版で大幅値下げの流れを断ち切ったPS5くんすこ
slimの目玉ってスリム化やなくて値下げやったのにね
179 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 02:26:57.77ID:+PyePeXe0
デューン!!
ギラリーン!テーンテーン…
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:29:28.84ID:H+UQETMYM
>>172
ゲーム機自体が高いからもう要らないわみたいな感じやったで
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:30:35.67ID:RYcBZZdP0
グランツーリスモ4のオープニング見た時はほんとに実写かと思ったわ
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:30:38.07ID:X8QIKzbi0
PS30周年でPS5の起動画面がPS1風になっとったで
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:30:44.16ID:9XuzV+vf0
おじいさんスレ
2025/01/17(金) 02:31:42.29ID:U/I+U7Dy0
PS3は地デジ移行で薄型大画面TVへの買い替えが進んで、あと映像ソフトもDVDからBDへ移っていってた頃だったしなぁ
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:31:44.65ID:2aI8szSF0
PSのソフトがスーファミに比べて安かったのってやっぱメモカ前提な分なんか?
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:32:13.61ID:iUAJ2xqN0
入力遅延でPCに追いつかないとな
2025/01/17(金) 02:32:43.34ID:U/I+U7Dy0
>>176
スマホやタブレットがライバルになるしな
スペックと価格で勝負するのも難しい
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:32:48.72ID:ZrQr3K7F0
>>180
それは知らんがPS1→39800
PS2→39800
PS4→39980
2025/01/17(金) 02:33:21.85ID:k2CHYAPi0
>>185
ROMとDISCの違いでは
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:33:50.79ID:X8QIKzbi0
>>185
CDの製造原価がチョー安かったから
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:34:31.85ID:ZrQr3K7F0
>>189
それもあるけど流通の仕組みも任天堂のカセットから変わったから
途中に噛む業者が減ってる
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:34:52.56ID:oGUugddoM
>>187
この理論でswitch発売前は売れないとか言われとったけど
結局スマホとゲーム機は別物なんよ
各々役割がちゃうからライバルにはなっとらん
2025/01/17(金) 02:36:47.12ID:k2CHYAPi0
>>192
いうてSwitchはTV出力もあるし
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:39:40.02ID:z112PmVFM
>>188
1は値下げとソフトの安さ込みやし2はDVDデッキ兼用でやからな
3以降は高いから要らないやったで
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:45:22.25ID:DJKLk1fv0
ps3とか爆死ハードやん
ソニーの黒歴史レベル
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:47:38.93ID:UOjWy33R0
久夛良木が切られてソニー的には躍進したのは事実だよな
なんか評価してる人もいるけどやっぱ無能だったのかな
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 02:59:57.69ID:DJKLk1fv0
>>164
ps2と一緒に1番売れたのがマトリックスのDVDだったのは有名な話や
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 03:03:17.34ID:4oeCwmPN0
>>30
なんかコントローラがすごいとか聞いたぞ
触覚がわかるんやろ?
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 03:03:37.39ID:vvUbPnao0
torneあるからps3買ったけどゲーム1本もやったことなかったわ
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 03:04:02.79ID:X8QIKzbi0
ブラウン管テレビで見るDVDは
それはそれはキレイに映るんじゃよ
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 03:04:21.22ID:zvp8R46f0
PS3は360に画質で負けてたよね
マルチじゃたいてい劣化してた
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 03:06:47.49ID:4oeCwmPN0
そういえばフリーダムウォーズがリメイクされるらしいな
なんでいまさら?ソウル・サクリファイスもリメイクしてくれ
203 警備員[Lv.53]
垢版 |
2025/01/17(金) 03:08:03.26ID:KgNODExH0
そもそもプレステをゲーム機としてしか見てないのヤマトゴギブリくらいだから海外じゃ文句出ないだけだし
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 03:09:17.07ID:87hTF9/N0
ps2はdvdプレイヤーとしても需要高かったからな
それに加えて当時はめちゃくちゃ綺麗なゲームまで出来るとか至れり尽くせりだった訳で
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 03:28:49.06ID:Fx7okY1m0
>>204
ゲームなかなか買ってくれない親父がマトリックス見れると知ってめっちゃすんなり買ってくれた思い出
あんなにちょろかったのその時くらいやわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 03:33:08.73ID:eqa0vHdC0
1→360p
2→480p
3→720p
4→1080p(30)
5→1080p(60)

Youtubeで言うとこんな感じ
2025/01/17(金) 03:40:27.39ID:MlmD2h9d0
>>206
結局2で十分という
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 03:49:46.42ID:YWI72mmd0
FF7Rで大感動しちゃった
今はローニンやってる
これ4Kでやったらもっと綺麗になるんでしょすごすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況