X



相撲にわかぼく、立ち合いの変化というものを知る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 12:57:09.86ID:3VMk4H/c0
クソやん
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 12:57:25.89ID:3VMk4H/c0
恥ずかしくないんか
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 12:59:43.02ID:c2u6cSEM0
説明よろ
2025/01/17(金) 13:00:17.75ID:OUyP8pmx0
どういうこと?
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:02:41.58ID:HCzb54lc0
クソやぞ
現場で座布団飛ぶのも当たり前や
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:04:18.73ID:xOOHpN6K0
両者変化したらどうなるんや
2025/01/17(金) 13:04:42.17ID:g++zh+S70
勝ちは勝ちだバカヤロー
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:05:20.80ID:KaZrbfrr0
嫌なら禁止にしろよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:05:53.31ID:3VMk4H/c0
>>6
なんか変な感じになる
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:06:51.95ID:LXOfPvC00
階級分けしてない競技やし、小兵力士が生き残るためにも多少はね
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:08:06.74ID:HCzb54lc0
>>6
二人ともただ立ち上がるだけでフワっとした感じになる
その後しょーがなくつかみに行く
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:08:48.06ID:xOOHpN6K0
小兵相手なら見て立てばいいんだしまともに変化食らう方がアレやん
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:08:58.92ID:3VMk4H/c0
>>8
美意識の問題や
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:10:14.67ID:Wcw9b9CL0
ねこだましして怒られた横綱も居るよね
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:10:28.86ID:UbM2WJ370
一瞬でタメ息
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:10:39.16ID:3VMk4H/c0
>>14
恥ずかし過ぎるやろ
2025/01/17(金) 13:13:08.09ID:kGw1j1ty0
白鵬がそれでくっそ叩かれて泣いてな
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:13:33.16ID:3VMk4H/c0
ものすごく体格差がある時とかだけやろしいていうなら
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:13:50.59ID:HCzb54lc0
ねこだましするも腕が短すぎて相手が「?」状態で自分に効いてしまった大関もおるんやぞ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:15:32.51ID:LXOfPvC00
得意の型が突き押しなのに頻繁に変化する大関がいたらしい
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:15:56.81ID:3VMk4H/c0
親方が恥かきますわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:18:02.58ID:wtrSp3Ih0
>>6
昔そういう取り組みあったぞ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:19:08.24ID:2lq/m1WG0
>>20
千代大海やな
貴景勝は晩年以外は特に変化してない
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:22:34.17ID:7ejPhy1n0
変化に付いて行けないレベルで相手を見ずに突っ込んではいけない
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:23:04.42ID:3VMk4H/c0
>>24
こういう考えもあるのか
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:25:18.13ID:EZBv9pdB0
両方変化してアウトボクシングみたいにぐるぐる土俵を回り続ける相撲も楽しそうやん
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:25:31.31ID:8oa4K6GE0
白鵬は格下に張り手で叩かれてたな
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:27:56.74ID:7ejPhy1n0
>>25
横綱が変化喰らってあっさり負けたら呆れられるで
「横綱のくせにそんなに一か八かで突っ込まないと勝てないんかよ…」って

おとなしめに立ってから突っ込んで来る相手を受けて組んで万全に勝つのが横綱相撲として高く評価される
別に突っ張りで勝ってもええんやけどキャラによるし好みが分かれる
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:27:58.78ID:GhygWDwV0
立ち合いで膝蹴りくらわすのって反則?
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:29:06.89ID:JbZbgE5v0
相撲の引き技とかいうゴミを禁止しろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:29:07.44ID:nFPTU5/80
>>27
横綱にたいして変化は失礼だという風潮があるからその時点で白鵬圧倒的優位なのにその上で張り手してたらそら言われる
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:29:10.35ID:3VMk4H/c0
>>28
ああ横綱とかの場合かなるほど
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:29:20.21ID:3VMk4H/c0
>>29
即射殺
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:29:22.26ID:LXOfPvC00
ヤオや互助廃止して横綱相撲以外は文句を付けられる
もう横綱を長く続けるなんてムリムリムリのカタツムリや
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/17(金) 13:33:57.47ID:7ejPhy1n0
>>32
大関以下もや
「見ないのはダメだろ」って

横綱はそれに加えて品格も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況