X

広島ファン「田中広輔と松山竜平切らずに現ドラで2人とり枠パンパンにして人的補償とれない球団はアホ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:40:41.67ID:1/T42Sl+M
九里のFAで金銭補償に広島ファンから不満噴出 不可解なチーム編成に「優勝への本気度が見えない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/24d6f9eeef5b55a546d18393baa1d3762bb3aca5
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:42:10.60ID:4hzunrq/0
田中はまだ切ってないのか
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:43:56.58ID:1/T42Sl+M
落胆したファンが多かった。
広島は海外FA権を行使してオリックスに移籍した九里亜蓮の補償で、オリックスから人的補償として選手を獲得せず、金銭補償(8400万円)を求めることを1月16日に発表した。
鈴木清明球団本部長は支配下選手の枠が残り少ないことを理由にあげ、5人目の外国人選手の補強をするために枠を使う意向を説明したという。

これに対してネット上では広島ファンから、
「支配下枠を空けておかなかったフロントのミス」「オリックスならプロテクト漏れした有力な選手がいたはず」
などと不満の声が噴出した。

矢崎を放出し、現役ドラフトで獲得したのがオリックスの内野手・山足達也と日本ハムの投手・鈴木健矢だった。
広島民放テレビ関係者は首をかしげる。

「山足はオリックスで守備固め、代走での出場機会が多く、打力強化がポイントの広島に合う選手なのかと疑問です。
プレースタイルが上本崇司と重なりますしね。チームの補強ポイントに合致する選手も、九里の人的補償でプロテクト漏れしていたと思います。
この現役ドラフトで矢崎1人を出し、2人を獲得して枠を使ったことも、今回の金銭補償に影響している。チグハグ感が否めません」

広島はファミリー球団と呼ばれ、生え抜きの選手を大事にする。
その文化は評価されるべきでファンに愛される理由でもあるが、優勝を目指して戦力整備をするなら、シビアに考える必要がある。
「ベテランの引き際は難しい。田中、松山は功労者なので球団も大事にしています。ただ、戦力として必要かという見極めは必要でしょう。
若手、中堅にも同じことが言えます。ドラフト1位で入団した中村奨成はプロ7年目の昨年も30試合出場で打率.145と伸び悩んでいる。
危機感を与えるためにも、育成枠にしたほうがいいのではと感じます。
競争がなければチームは強くならないし、若手が目の色を変えないとチーム力が上がってこない。
球団が厳しさを見せることも大事です」(在阪スポーツ紙デスク)
2025/01/18(土) 09:44:02.73ID:bS1z/yyf0
松山ってまだ現役だったんだ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:45:11.00ID:g6fmM6q90
田中松山上本会沢堂林山足が来年一気にいなくなるから中村奨切る余裕すらない
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:45:18.44ID:AUg2JtREM
元々海外FAで無償流出するだけだった枠なのにお金貰えてラッキーやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:46:24.86ID:fr1TRmGI0
これは失態だよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:47:34.02ID:cY9iFufb0
オリファンとしてはホンマ助かったわ
山岡宇田川の流出を覚悟してたから
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:49:31.61ID:1/T42Sl+M
田中広輔 108打席 .156 2 7 ops.471
松山竜平 78打席 .178 1 10 ops.492
中村奨成 70打席 .145 0 1 ops.331
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:50:59.12ID:FS6UY/jZ0
上沢さんに無い情を持った良いチームとも言える
2025/01/18(土) 09:51:22.91ID:gWVO+eyiM
田中と松山が活躍しまくってお前らが手のひらクルクルさせる未来が見えるよ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:51:53.84ID:6odLCUcz0
タナキクマル全員まだ健在なの凄いよな
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:52:58.59ID:1jE35njK0
まあひろすけとかもやけど高橋昂也戦力外になってなかったんやな
今年確実やと思ったけど
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:53:27.05ID:4zsANetU0
田中だけだよ
田中の1枠あるだけで普通に回ったのに
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:53:51.50ID:4uT/zp8K0
一時期強かったから調子乗ってんなこいつら
2025/01/18(土) 09:54:17.74ID:SH967JbK0
3連覇の功労者やし切りにくいのはあるんやろんやろなって
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:54:43.13ID:I/rX4pNF0
>>9
悪くないじゃん
2025/01/18(土) 09:56:59.10ID:gWVO+eyiM
>>6
もう伸びしろなんて全くない選手だしそういう考え方もできるな
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:57:24.39ID:4oFTtSYw0
海外移籍濃厚ではあったけど結果論として九里の年俸あと1000万上乗してAクラスにしといた方が実入りは多かったな 西川の時といい目先の金ケチって最終的に損してる
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:58:16.25ID:VPQK8qnd0
広島って優勝目指してたんだ
2025/01/18(土) 09:58:30.85ID:goaZ23Qs0
守備要因の田中はともかく松山に関してはもう出さない方がプラスなんだからクビでええやろ
なんで残ってるのマジ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 09:58:39.54ID:jsFYB8ver
上本と中村奨成の間違いやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/18(土) 10:00:41.02ID:STNobwZNa
プロテクト外れるような選手とるのと1ランク上の外国人選手とってくるのどっちがええの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況