物価高いけどお前ら何食ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/18(土) 18:39:41.37ID:BrEJW7co0 納豆?
82それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:11:41.93ID:Fot31gww0 日本は長い間ずっと、原材料の高騰分「だけ」を上乗せした
チマチマとした値上げだけやってきたんだよ
だから微妙なショボい値上げだけは続いてきたけど
賃上げにはほとんど貢献してこなかったわけ
これが底辺さんが良く言う
値上げはしてるくせに賃金upの実感ねーだろ
って言うことの正体w
チマチマとした値上げだけやってきたんだよ
だから微妙なショボい値上げだけは続いてきたけど
賃上げにはほとんど貢献してこなかったわけ
これが底辺さんが良く言う
値上げはしてるくせに賃金upの実感ねーだろ
って言うことの正体w
83それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:11:45.69ID:BrEJW7co0 >>76
セルフ論破やめーや
セルフ論破やめーや
84それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:11:50.75ID:L8IIHElLH お鍋 ラーメン
85それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:11:57.61ID:Q1+9kJ7Y0 すき家🥲
86それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:12:20.81ID:IscBys6Dd こどおじなんでママのご飯や😤
87それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:12:36.98ID:HZEMYy+Fd >>81
問題は終わった後の土の処分なんよなあ
問題は終わった後の土の処分なんよなあ
88それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:12:49.07ID:Fot31gww0 ただの格差だよ
初任給30万時代だよ
大手企業など「値上げ」ができる立場の強い企業は
続々と賃上げ宣言してるだろ
モノやサービスの値上げができない弱い立場の企業の労働者は
賃金は上がらない
当たり前だよ
君の賃金が上がらないのは、君の会社が値上げしてないからだよw
初任給30万時代だよ
大手企業など「値上げ」ができる立場の強い企業は
続々と賃上げ宣言してるだろ
モノやサービスの値上げができない弱い立場の企業の労働者は
賃金は上がらない
当たり前だよ
君の賃金が上がらないのは、君の会社が値上げしてないからだよw
89それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:13:30.59ID:kVuar6qm0 すき家来たンゴwww
90それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:13:46.93ID:Fot31gww0 値上げせずにどこから労働者の賃上げ分が出るの?
出ないよw
経済成長ってインフレとイコールだよ
もっと言うと経済成長って物価が上昇すること
日本はそのインフレが無かったんだからw
出ないよw
経済成長ってインフレとイコールだよ
もっと言うと経済成長って物価が上昇すること
日本はそのインフレが無かったんだからw
91それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:13:52.91ID:AfFt35XC0 お野菜高いもん!カメムシとか雨が少ないとかで不作って見たけど値段戻ると思ってええんか?
92それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:14:35.67ID:m9Azzs320 おかゆ
米の消費減るし健康的なでええわ
米の消費減るし健康的なでええわ
93それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:14:38.47ID:Fot31gww0 日本てホントなんでも安いよね
ではどうして安いのか?
労働者の賃金が低く抑えられてるからその低価格が実現してるんだよ
当たり前じゃんw
ではどうして安いのか?
労働者の賃金が低く抑えられてるからその低価格が実現してるんだよ
当たり前じゃんw
2025/01/18(土) 19:14:47.17ID:2n0JyOdB0
給料の国際比較:
低水準の賃金: 日本の平均賃金は、OECD(経済協力開発機構)の加盟国の中でも比較的低い水準にあります。特に、主要先進国(G7)の中では、最も低い位置付けにあります。具体的には、2022年のデータでは、日本の平均賃金はOECD加盟国平均を130万円ほど下回り、38カ国中25位でした。
AIに聞いてみたわ
低水準の賃金: 日本の平均賃金は、OECD(経済協力開発機構)の加盟国の中でも比較的低い水準にあります。特に、主要先進国(G7)の中では、最も低い位置付けにあります。具体的には、2022年のデータでは、日本の平均賃金はOECD加盟国平均を130万円ほど下回り、38カ国中25位でした。
AIに聞いてみたわ
95それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:15:55.61ID:AfFt35XC0 農家出てこいや野菜安くならんかったら泣くぞ
2025/01/18(土) 19:16:52.36ID:2n0JyOdB0
めんどくさいけど結局この国多数派が動かないからどうやって平均を上げるとかじゃなくて稼いで節税するしかないよ
一部の搾取する側に隠れていくしかない
わかるだろ?
一部の搾取する側に隠れていくしかない
わかるだろ?
97それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:19:04.47ID:Fot31gww0 ようやく日本の企業も
値上げしていかないと労働者の賃金upだってできないよね
って言う当たり前のことに気付いて
真っ当なホワイト企業や大手など値上げができる立場の強い企業から
続々と値上げに踏み切ってるんだよ
初任給30万企業も登場しだした
日本の企業は過去30年間も
労働者の賃金upを抑えることで値上げを最少で済ます
と言う間違った努力を続けてしまいこれがデフレ地獄の30年であり
失われた30年なんだよ
安い=労働者の賃金を低く抑えることで実現する
値上げしていかないと労働者の賃金upだってできないよね
って言う当たり前のことに気付いて
真っ当なホワイト企業や大手など値上げができる立場の強い企業から
続々と値上げに踏み切ってるんだよ
初任給30万企業も登場しだした
日本の企業は過去30年間も
労働者の賃金upを抑えることで値上げを最少で済ます
と言う間違った努力を続けてしまいこれがデフレ地獄の30年であり
失われた30年なんだよ
安い=労働者の賃金を低く抑えることで実現する
98それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:19:32.49ID:E7DQ+m2Qr キャベツが死んで焼きそばも死んだから袋ラーメンが最期の砦や😭
99それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:20:39.86ID:Fot31gww0 世界経済フォーラムに掲載された記事のお題がこれ
Why is inflation so low in Japan?
しかしパスポート取得率17%で海外旅行もしない日本人はこう叫ぶ
また値上げだ許せない日本は世界一物価が高い国だギャアア
ハハッ草生える
Why is inflation so low in Japan?
しかしパスポート取得率17%で海外旅行もしない日本人はこう叫ぶ
また値上げだ許せない日本は世界一物価が高い国だギャアア
ハハッ草生える
100それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:21:08.81ID:4glyE1KM0 流石に買えないわけじゃないからそもそも食うものに困ってはない
101それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:21:10.96ID:YsCpuVheH 空気食ってる
102それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:21:24.00ID:s0t2Blbm0 鳥モモと白菜入れた鍋をよくするようになった
103それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:22:10.07ID:iWR5h4p9d /x.com/nakamurata0?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
/x.com/alxd1224?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
/x.com/hachi_0096?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
ゴキブリZ、世、代チョン猿は知能障害者だらけ刺殺されとけ
/x.com/alxd1224?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
/x.com/hachi_0096?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
ゴキブリZ、世、代チョン猿は知能障害者だらけ刺殺されとけ
104それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:22:22.30ID:Fot31gww0 Why is inflation so low in Japan?
日本の企業には
値上げはお客様に申し訳ないことなどと言う
間違った哲学が蔓延していたため
労働者の賃金upをひたすら抑えることで値上げを避ける
と言うバカげた努力を30年頑張ってきたんだよ
気が付いたらアジア最貧国のバングラと同程度の物価になってたw
日本の企業には
値上げはお客様に申し訳ないことなどと言う
間違った哲学が蔓延していたため
労働者の賃金upをひたすら抑えることで値上げを避ける
と言うバカげた努力を30年頑張ってきたんだよ
気が付いたらアジア最貧国のバングラと同程度の物価になってたw
105それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:23:07.01ID:/gph6pPA0 何も変わらんがたぶん年に300万ペースで貯めてるのが250万ペースに代わったりしてる。数字は適当やが
106それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:23:31.87ID:1YBQdDgg0 田舎から送られてきた米
インスタントの汁物
安売りの鶏肉でパリパリチキンステーキ
香薫
目玉焼き
塩こんぶ
インスタントの汁物
安売りの鶏肉でパリパリチキンステーキ
香薫
目玉焼き
塩こんぶ
107それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:24:34.29ID:Fot31gww0 安売りや値上げを避けるには
コストを限界まで削減しないとダメだろ
そしてコストとは人件費も含まれるんだから
安いことばっかり追求したり望むことは
みんなで首を絞め合って労働者の賃金が上がらない社会にしてるのと同じなんだよ
実際こんなアホナことを30年続けたのが日本なんだよ
それで今になって、どうしてこんなに賃金上がってこなかったんだと怒ってるわけ
もうお猿さんなんてもんじゃないw
コストを限界まで削減しないとダメだろ
そしてコストとは人件費も含まれるんだから
安いことばっかり追求したり望むことは
みんなで首を絞め合って労働者の賃金が上がらない社会にしてるのと同じなんだよ
実際こんなアホナことを30年続けたのが日本なんだよ
それで今になって、どうしてこんなに賃金上がってこなかったんだと怒ってるわけ
もうお猿さんなんてもんじゃないw
108それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:24:39.60ID:TZ5vBBfm0109それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:25:28.74ID:aUfzN/a8r 光合成しながらお茶飲んだら割とイケる
110それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:27:18.37ID:ZS5iBTTd0 朝バナナとヨーグルト
昼はチョコレートとコーヒー
夜は自由
昼はチョコレートとコーヒー
夜は自由
111それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:27:49.81ID:iJP/ihle0 >>98
袋ラーメンも300円が今400円になってるしな
袋ラーメンも300円が今400円になってるしな
112それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:28:09.00ID:1YBQdDgg0 ぶっちゃけ米と卵あれば余裕
113それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:28:41.70ID:dvrFO3RWr 刺身
114それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:29:15.81ID:a4kQmlnJ0 うどんやな
115それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:29:18.91ID:sTp46+eF0 納豆ご飯と玉ねぎと珈琲と黒酢
117それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:31:28.93ID:T+UYZUNm0 納豆卵バナナ豆腐ミキサーにかけて飲んでるわ
118それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:31:53.64ID:YId5eM500 朝 魚と米とピクルス
昼 キャベツと肉
夜 酒とつまみ
昼 キャベツと肉
夜 酒とつまみ
119それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:36:06.77ID:mGBObv9p0 エブリデイカップラーメン
120それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:40:53.05ID:xUR7SiHf0 すいません二色チーズ牛丼並盛だけでお願いします
121それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:42:46.58ID:BrEJW7co0 チーズの種類まで減ってて涙
122それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:44:24.93ID:78mIedR10 鍋やなあ
やっすい野菜と豆腐をなんとかぶち込んでるわ
肉は食えん、高くて
やっすい野菜と豆腐をなんとかぶち込んでるわ
肉は食えん、高くて
123それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:46:20.15ID:/YQUA5S60 エンゲル係数爆上がりや
https://i.imgur.com/B1qym95.png
https://i.imgur.com/B1qym95.png
124それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:46:25.35ID:OC9U9OXNM 柿ピー
125それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:46:58.71ID:9q0XoFlb0 半額弁当
高い食材買うよかコスパ良いよな
高い食材買うよかコスパ良いよな
126それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:47:25.57ID:g7YfM32J0 今日マイカリーのカツカレー野菜入りで1000円超えたわ
やばすぎる
やばすぎる
127それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:47:55.13ID:JLT+DxGRa もやしです…
128それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:51:37.58ID:rFNkpjsPM 多いのは刺身と和牛ステーキ
和牛が昔より安いからよく食べるようになった
和牛が昔より安いからよく食べるようになった
129それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:55:11.09ID:+2pVM/5k0 丸の内で1600円の唐揚げ定食
130それでも動く名無し
2025/01/18(土) 19:57:11.17ID:fBuMucEx0 夜遅すぎてコンビニしかないけど毎回1500円とかいって発狂しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」 [冬月記者★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 【経済】「103万円の壁」見直し、IMFが「財政赤字拡大リスク」指摘…財源を確保しての実施を注文 [牛乳トースト★]
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★5 [おっさん友の会★]
- ───────🏡
- 新潟、雪がヤバいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwWwwwwwwwWwwwwwwwWWWW『顕著な大雪に関する気象情報』を発表 [758480361]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★433 [931948549]
- 【愛知】公衆浴場の料金について議論。経営が厳しいので大人の入浴料上限を30円値上げすることに [663766621]
- 【朗報】イギリス、主要な国家で唯一トランプ関税なしか [742348415]
- 【金曜ロードショー】バック・トゥ・ザ・フューチャー実況スレ