セブンの業績悪化の主因は、海外コンビニエンスストア事業の不振である。
インフレや高金利に加え、雇用環境の悪化による消費者の所得減などが影響し、24年3~11月期のセグメント別営業利益では、前年同期比32.1%減の1569億円に落ち込んだ。
さらに、国内コンビニエンスストア事業も営業利益は前年同期比8.1%減の1829億円となり、厳しい数字となった。
ps://diamond.jp/articles/-/357731
探検
【悲報】セブンイレブン、低価格戦略「うれしい値」をわずか半年で見直し→おにぎり一斉値上げへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/19(日) 08:26:07.57ID:sBbXqaxX0
157それでも動く名無し
2025/01/19(日) 09:53:56.82ID:57vDeyiR0 頭おかしい値
158それでも動く名無し
2025/01/19(日) 09:55:11.81ID:1VKSk+ad0 こざかしい値
159それでも動く名無し
2025/01/19(日) 09:55:19.72ID:o39pN3or0 この前行って知ってた
160それでも動く名無し
2025/01/19(日) 09:56:13.89ID:6PmK7LBwM >>145
トヨタ叩いてマツダでオナニーしとるのと大差ないかもな
トヨタ叩いてマツダでオナニーしとるのと大差ないかもな
161それでも動く名無し
2025/01/19(日) 09:57:21.07ID:axlT4Ulv0 コンビニなんて多少値段違っても近くて便利なところに行くからな
味とかコスパ求めるならそもそもコンビニなんか行かんし
味とかコスパ求めるならそもそもコンビニなんか行かんし
163それでも動く名無し
2025/01/19(日) 09:58:10.52ID:HhCujCoM0 おにぎりなんて150円超えたらやっぱり高いと思うし多少クオリティ下げても100円ちょっとで売ったほうがいいと思うわ
物価が上がってるから仕方ないとは言うが消費者の意識は残念ながら物価高に追いついていない
物価が上がってるから仕方ないとは言うが消費者の意識は残念ながら物価高に追いついていない
164それでも動く名無し
2025/01/19(日) 09:59:00.93ID:tbcrDT/v0165それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:00:40.31ID:YyYsJZIl0 >>145
ワイもセブンは叩きつつも味はいちばんまともやからセブン派やわ
ワイもセブンは叩きつつも味はいちばんまともやからセブン派やわ
166それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:01:25.67ID:0dRyQHpU0 >>153
コスモスかな?
コスモスかな?
167それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:02:19.18ID:CDwQcrsc0 買わないからナンボでも値段上げてええで
おにぎり風フィルムとか言って中身無しで売るのもいいな
おにぎり風フィルムとか言って中身無しで売るのもいいな
168それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:02:29.91ID:mRZz6T/Z0 中本買えるしセブンは行くわ
169それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:03:36.99ID:RvruJrJu0 >>163
食品はデフレ期と比べて平均1.3〜1.5倍くらいに上がってるけど、平均手取り賃金は1.1〜1.2倍くらいにしか上がってないからなあ
食品はデフレ期と比べて平均1.3〜1.5倍くらいに上がってるけど、平均手取り賃金は1.1〜1.2倍くらいにしか上がってないからなあ
170それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:04:03.56ID:BOb9N+mU0 失ったのは信頼だから今更安くしても客は戻らん
なら未だに残るバカから搾取していったほうがいい
なら未だに残るバカから搾取していったほうがいい
171それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:04:57.38ID:i2Ofw60v0 うれしい値は利益率糞なんでやっぱ商品は馬鹿に高い値段で売りつけるにかぎるやで~
172それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:05:15.41ID:z3B9QakJ0 3割減ともなるとセブンどうこうじゃなく消費者がコンビニで無駄遣いできなくなってるぐらいカツカツなだけだわな
加えて内容量スカスカで高価格だし
加えて内容量スカスカで高価格だし
173それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:06:03.56ID:DTYq4JAmM ユーチューブで外国人観光客が「日本のセブン安すぎ!」「日本は何でも安い!日本に住みたい!」と大絶賛してたから高いと思ってるのは日本人だけやね☹
174それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:06:04.17ID:RvruJrJu0175それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:06:05.59ID:yHNC9lU80 でもコンビニ行ってるやつ多いよな
量減らして値上げしても買うやつがいるんやからええやろ
量減らして値上げしても買うやつがいるんやからええやろ
176それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:07:18.64ID:zd/tEGlE0 早く利上げしろよ無能政府
177それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:07:28.55ID:BOb9N+mU0 >>172
ローソンやファミマは伸びているのでコンビニ全体の問題ではない
ローソンやファミマは伸びているのでコンビニ全体の問題ではない
178それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:07:36.16ID:oipHVHDE0 こないだ大盛りペペロンチーノ買ったけど量は頑張ってたで
580円くらいやったけど
580円くらいやったけど
179それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:08:03.00ID:2z6BOIVq0 >>153
けどポイントカードあります
電子マネーでポイントつけますとかやってコストかけて商品値段上げるより
現金一択で浮いたコストで商品値段下げますの方がありがたいとは思う
トライアルっていうディスカウントストアは自社の電子マネーなら使えるとやって商品値段下げてるね
けどポイントカードあります
電子マネーでポイントつけますとかやってコストかけて商品値段上げるより
現金一択で浮いたコストで商品値段下げますの方がありがたいとは思う
トライアルっていうディスカウントストアは自社の電子マネーなら使えるとやって商品値段下げてるね
180それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:10:21.24ID:efvHOm8Pp 外観黒いのに容器の底だけ白い茶色系惣菜のコーナーが弁当棚の下に出来そう
181それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:10:45.38ID:hTUJ3mlE0 買うものってほとんど無いよな
どこで買っても大して変わらない缶コーヒー タバコ あとはせいぜい水くらい
どこで買っても大して変わらない缶コーヒー タバコ あとはせいぜい水くらい
182それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:11:17.02ID:AY1Ie/1F0 セブン専売のOEM?商品は安いのあるから買うけど普通の商品ならスーパーでいいしな
183それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:11:24.74ID:VrAosuU20 どうせ高いんだ値段とかどうでもいいから量増やしてくれ
184それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:11:27.46ID:2BehlUiX0 トップが無能だし余裕こいてたらシャープみたいに身売りするしかない状況に陥りそう
185それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:11:54.97ID:w6TTjqgg0 >>30
コンビニが無くなったところに新しくコンビニが入ることはほとんどないで
商圏人口や交通量が圧倒的に少ないからそうなったのに価格で勝負しにくい業態の他のコンビニがきて成功する見込みは低いからな
潰れたコンビニは大抵デイサービスとか怪しげな中華料理とか不動産屋とかそういうのになってるやろ
コンビニが無くなったところに新しくコンビニが入ることはほとんどないで
商圏人口や交通量が圧倒的に少ないからそうなったのに価格で勝負しにくい業態の他のコンビニがきて成功する見込みは低いからな
潰れたコンビニは大抵デイサービスとか怪しげな中華料理とか不動産屋とかそういうのになってるやろ
186それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:12:51.42ID:RvruJrJu0187それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:13:08.30ID:RvruJrJu0 あ、フジテレビスレと間違えた
188 蠍 ◆l2.NWrKO3. 警備員[Lv.6]
2025/01/19(日) 10:14:10.43ID:cJzzyQO+0 >>187
ちょっと離れよか
ちょっと離れよか
189それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:14:39.24ID:amSU3jEu0 アホだ値
190それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:14:42.77ID:bjijP5vw0 おにぎりどこ🥺
https://i.imgur.com/UCO2RFD.jpeg
https://i.imgur.com/UCO2RFD.jpeg
191それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:15:12.58ID:TUqwf6pg0 やっぱり値
192それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:15:13.74ID:PsXr8gba0 人件費上がってるし値上げするだろ
むしろ値上げしないと現役世代の賃金上がらん
むしろ値上げしないと現役世代の賃金上がらん
193それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:16:27.79ID:X/OzhNKa0 >>134
安いのがさらに安くなるのかよ…
安いのがさらに安くなるのかよ…
194それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:17:46.14ID:hTUJ3mlE0195それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:18:29.82ID:4d562KhF0196それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:19:46.78ID:rrv6bs990 誰も買わない値
198それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:21:12.89ID:97LruC1u0 >>186
スレ間違ってるぞガイジ
スレ間違ってるぞガイジ
199それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:21:31.13ID:7CwdOmG60 だめだ値
200それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:22:40.11ID:7X+weaq30 かえない値
201それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:25:31.02ID:bBr7gRhW0 意味ない値
202それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:25:40.65ID:da9TRJix0 これでも業界1番なんだもんな
さっさと陥落しろよ
さっさと陥落しろよ
203それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:29:32.18ID:srco7+n8M >>145
なにも考えてない馬鹿が利用するからな
なにも考えてない馬鹿が利用するからな
204それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:31:44.96ID:msEefi+T0 ここ十年くらい買った記憶がない
ファミマローソンは行く
ファミマローソンは行く
205それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:32:34.55ID:Uhj8Ep+90206それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:34:28.18ID:HwhvbCRb0 あれ?うれしい値で回復してきたニュースやったばっかだったのに…嘘だったんすか?
207それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:34:50.42ID:KaCYchBL0 草
208それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:36:19.21ID:ITVAYGXA0 セブンが一番味の平均値まともなのは事実だよな
まあコンビニ飯なんて緊急時以外食うもんじゃないが
まあコンビニ飯なんて緊急時以外食うもんじゃないが
210それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:39:05.51ID:m1wAytnG0 お前らの希望は潰れて無くなってほしいんだろうけどどうせ生き残るよ
211それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:39:50.94ID:Iq7iZzUa0213それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:40:29.63ID:RvruJrJu0 >>210
潰れてなくなったら他のコンビニ値上げしまくるよ
潰れてなくなったら他のコンビニ値上げしまくるよ
214それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:41:51.90ID:K9U27b610 >>210
コンビニ各社で競争してくれなきゃ困るわ
コンビニ各社で競争してくれなきゃ困るわ
215それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:42:10.35ID:iP8bpVeZ0 セブンイレブン批判してる奴らっていつまでデフレ脳でいるんだ?
216それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:44:11.56ID:4d6OOV1A0217それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:44:40.36ID:GiTnRfkg0 ドロリッチ潰した担当者がセブンの商品開発に転身した話すき
218それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:45:10.67ID:4ku94cdl0 セブン>ローソン>ミニストップ>>他
219それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:46:59.55ID:IU4HH0UNr >>215
正々堂々商売してたらこんなネタにされないんだよなぁ
正々堂々商売してたらこんなネタにされないんだよなぁ
220それでも動く名無し
2025/01/19(日) 10:49:13.47ID:ITVAYGXA0 セブンに気づいたら値上げ、気づいたら量減るって本当に有効だったんだよな
SNS時代になってこうなるの予測するの難しかったんだろうが
SNS時代になってこうなるの予測するの難しかったんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領、対日赤字解消に意欲 石破首相、1兆ドル投資表明―初会談「黄金時代」追求 [蚤の市★]
- 「名答だ。ワオ!」 石破首相の「アドリブ力」にトランプ氏も大喜び [蚤の市★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 [蚤の市★]
- 日産と台湾フォックスコンが接触、日産幹部の名前は明らかにせず [お断り★]
- 三崎優太氏「そもそも『多様性』って結局何なんだったの?」 グーグルの見直し受け私見 [冬月記者★]
- 【速報中】日米首脳会談終わる 共同記者会見 [香味焙煎★]
- 【悲報】大阪万博、チケットを購入すると顔写真や指紋、家族構成やSNSのパスワードが「第三者に提供され得る」規約であることが判明 [519511584]
- 石破茂首相、金のかぶと(鳥取の老舗人形店作成)をプレゼントして無難に訪米を乗り切り帰国の途へ [432287167]
- 俺とお前らの愛の巣🏡
- 【動画】ぶつかりまんさん、新宿で発見される [394133584]
- 【速報】RTX5090、5080でブラックスクリーン多発 [843417429]
- もうこのレベルでいいから彼女ほしい