【画像】共通テストの新科目「情報I」、ガチでヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/19(日) 11:25:19.25ID:E7lhHmne0120それでも動く名無し
2025/01/19(日) 11:58:39.48ID:RvruJrJu0 >>118
ぱっと見明治大学は選べた
ぱっと見明治大学は選べた
121それでも動く名無し
2025/01/19(日) 11:58:55.72ID:R18mtg5id ヤバいな
122それでも動く名無し
2025/01/19(日) 11:59:35.24ID:ZpEtgvay0 お前ら新聞読んでないんか?
プログラミング、データ処理とかあって難易度えぐいぞ
簡単なの最初の一問だけ
プログラミング、データ処理とかあって難易度えぐいぞ
簡単なの最初の一問だけ
123それでも動く名無し
2025/01/19(日) 11:59:45.90ID:KGk4XOvf0 実際ハセ学履修出来てない大人が多過ぎる
124それでも動く名無し
2025/01/19(日) 11:59:53.64ID:nbukPV9F0125それでも動く名無し
2025/01/19(日) 11:59:57.86ID:RRbl3s7G0 1,4以外あるん?
こんなアホみたいな問題出しとるんか共テて
こんなアホみたいな問題出しとるんか共テて
126それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:00:08.52ID:lciohZmY0 >>120
ワイも調べたら明治あるんやな
ワイも調べたら明治あるんやな
128それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:00:37.38ID:zSAYwEEI0 え?こんなの勉強全くせんでええやん
こんなので大学入れるZ世代のクソガキ羨ましすぎる
こんなので大学入れるZ世代のクソガキ羨ましすぎる
129それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:01:10.96ID:zSAYwEEI0 え?共通テストの数学とかの枠にこれがあるの?
ガチでズルすぎるやろ、こんなのマトモな知能あれば満点取れるやん
ガチでズルすぎるやろ、こんなのマトモな知能あれば満点取れるやん
130それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:01:34.05ID:R18mtg5id IT後進国に相応しい内容やな
131それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:01:58.44ID:oAxv9+lN0 4正解のつもりなんやろうが悪問すぎるやろこれ
133それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:03:09.72ID:CoLzGdsi0134それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:03:21.01ID:tEwivlVT0 反AIゴリラ違法だったのか
136それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:04:03.35ID:qT3x+0PO0 アニメアイコンの豚どもは悪いのわかっててやってるからな
137それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:04:56.05ID:sT8okYNa0 1は確定として4と5どっちも正しいだろこれ
138それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:05:16.11ID:dIuqR2C20 情報のテストいらんよな
140それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:06:45.92ID:sT8okYNa0 >>139
じゃあ雑誌とかがスクープ写真とか載せてるのは何なん
じゃあ雑誌とかがスクープ写真とか載せてるのは何なん
141それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:07:19.50ID:RRbl3s7G0142それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:08:27.01ID:ZNCAxvmY0 0とか別に不正解にされる要素ないだろ
社会人ならメールくらい早く返せるだけ早く返せよ
社会人ならメールくらい早く返せるだけ早く返せよ
143それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:08:28.48ID:iulUXnyx0 >>140
あれ事務所に事前に許可取ってるからな
あれ事務所に事前に許可取ってるからな
144それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:08:38.33ID:5J1n7f170 情報というか一般常識やろこんなの
でもデジタル庁の奴らからしたら難問なんやろな
でもデジタル庁の奴らからしたら難問なんやろな
145それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:08:42.25ID:VDyMfVM80 文科省のレベルが可視化されただけだから……
147それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:09:26.76ID:sT8okYNa0 >>143
へえー
へえー
148それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:09:43.65ID:0rCH+JH80 闇バイト先に応募するような学生には大事な事や
149それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:10:06.51ID:9J8oFPpu0 昔数1Aの大問5にプログラムあったんだけどこのレベルで簡単だった
皆知らなかったけど
皆知らなかったけど
150それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:10:31.99ID:q8ZA/lhA0 むずい
151それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:10:48.68ID:5tQnZcz70 5は芸能人に限らず本人の許可なしにSNSに画像載せたら肖像権侵害やろ
152それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:11:16.05ID:a+YlN2CB0 3は非公開とは言え他人が漏らしたり流出の可能性があるから正解やな!
155それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:12:17.09ID:nhiX8IME0 ITパスポートすら3割くらい常識問題なんだから高校生にはこのくらいになるよ
156それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:12:57.39ID:Pim5PgXh0 配点20点で草
157それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:15:03.51ID:SaxJPrIg0 >>124
プログラマーが言うにはプログラムで配列用意したときにインデックスは0から始めるとか
けど情報のテストで使われる疑似言語だとインデックスを1から始めるのでプログラム慣れてる生徒ほど違和感あるとか
プログラマーが言うにはプログラムで配列用意したときにインデックスは0から始めるとか
けど情報のテストで使われる疑似言語だとインデックスを1から始めるのでプログラム慣れてる生徒ほど違和感あるとか
158それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:15:39.26ID:vcT3BE350 配点20点は第一問(問1~問4)やからこれ単体では良くて5点やろ
159それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:16:32.94ID:tqQW/HcZ0 英語の問題見たけど今の受験生は大変やな
あれ80分は無理やで
あれ80分は無理やで
160それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:17:49.33ID:VsckUUU30 中.尾.断.二.さ.ん.お.じ.い.ち.ゃ.ん.中.尾.京.子.さ.ん.お.ば.あ.ゃ.ん.=.株..式.会.社.ゼ.ロ..員.中.尾.嘉.宏..ん.株..会.社.ゼ.ロ.社.長.=.ち.き..ち.ー.た.=.FO.X.=..勤.=.せ.し.り.あ.等.中.尾.八.千.代.さ.ん.(奥..さ.ん.)
.中.尾.吏.美.娘.).
.中.尾.優.美.子.さ.ん.前.の.奥.さ.ん.=.株.式.会.社.ゼ.ロ.役.員.中.尾.祐.太..さ.ん.(.息.子.).
.札.幌.市.厚.別.区.も.、.み.じ.台.南.、.七.丁.目.5.番.1.0.号.自.宅.電.話..番.号. 0.1.1.-.8.9.7.-.7.0.1
.中.尾.吏.美.娘.).
.中.尾.優.美.子.さ.ん.前.の.奥.さ.ん.=.株.式.会.社.ゼ.ロ.役.員.中.尾.祐.太..さ.ん.(.息.子.).
.札.幌.市.厚.別.区.も.、.み.じ.台.南.、.七.丁.目.5.番.1.0.号.自.宅.電.話..番.号. 0.1.1.-.8.9.7.-.7.0.1
161それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:18:16.42ID:RvruJrJu0 >>154
馬鹿にはされんやろ
馬鹿にはされんやろ
162それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:18:57.05ID:RvruJrJu0163それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:19:07.97ID:j6H9Es9B0 現代文なくしてこれセンター試験必須にしる
164それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:19:57.73ID:K3z8rGDx0 こういうおかしなこと始まったらだいたい利権絡み
165それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:21:16.06ID:TBmtUU/K0 ~てもよい
絶対に~しなければならない
必ず~である
~しても問題ない
あらゆる試験で正誤問題はこういうの誤にしておけば大丈夫
知識ゼロでもだいたい6割は当たる
絶対に~しなければならない
必ず~である
~しても問題ない
あらゆる試験で正誤問題はこういうの誤にしておけば大丈夫
知識ゼロでもだいたい6割は当たる
166それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:21:20.88ID:X8MNQo9A0167それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:21:41.29ID:5tQnZcz70168それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:22:08.52ID:CoLzGdsi0 ②匿名だからといって掲示板を荒らしていると、本名住所氏名年齢を公開されて毎日集団ストーカーに家を訪問される事がある
169それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:22:27.15ID:XsUCFmiid170それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:22:52.36ID:X22+1wSE0 そら1問くらいはこのレベルもあるやろ
全部こんな調子なら意味ないけど
全部こんな調子なら意味ないけど
171それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:22:58.99ID:tqQW/HcZ0172それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:23:46.47ID:j1jRDsuc0 新科目って最初は簡単だよね
2,3年ボーナスあってその後難化していく
英語にリスニング導入されたときもノー勉8割余裕くらいの難易度だった
2,3年ボーナスあってその後難化していく
英語にリスニング導入されたときもノー勉8割余裕くらいの難易度だった
173それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:24:11.73ID:tqQW/HcZ0174それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:24:31.04ID:Rbgfjc1J0 2019年の国語がめちゃくちゃ簡単だったのは覚えてる
175それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:24:34.36ID:j6H9Es9B0 私大国立大の現代文とセンター試験現代文てなんであんな難易度違うの
176それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:25:09.73ID:UNuMPAzW0 でも、デジタル庁の大臣
これ答えれなそうだよ?
これ答えれなそうだよ?
177それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:25:37.51ID:I6Fw1Bg+0 共通テストなんて偏差値40未満から70超までの実力を測定しないといけないから、偏差値40でも得点できる問題を入れとかないとアカンわな
全て難問ばかりだとただの運ゲーになる
全て難問ばかりだとただの運ゲーになる
178それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:25:55.21ID:j1jRDsuc0179それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:26:02.97ID:WoVlHPpB0 つーかセンター試験から変えた理由は何なんだよ
180それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:26:25.39ID:gYZAYVuO0 今の入試事情は知らんがどうせまともな大学は地歴から2科目とかじゃないの
私文では使えたけど国立で使える大学ってあまりなかった記憶あるわ
私文では使えたけど国立で使える大学ってあまりなかった記憶あるわ
181それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:27:05.85ID:uVshKexx0 筆記100リスニング100
英語のリスニング配点高杉やろ
英語のリスニング配点高杉やろ
182それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:27:06.03ID:tqQW/HcZ0 >>178
まじか。5題あんのかよ
まじか。5題あんのかよ
183それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:27:56.48ID:RvruJrJu0 >>166
地歴よりも難しいかも
地歴よりも難しいかも
184それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:28:29.36ID:SaxJPrIg0185それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:28:42.15ID:vD9zxE1b0 二次に社会と国語が要る所って東大以外にもあるのか?
俺の大学は数学英語だけで入れたんだが
俺の大学は数学英語だけで入れたんだが
186それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:28:47.00ID:FJv3qQ3P0 4でちゃんと許可取ってるやつおるんか
187それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:29:04.46ID:vD9zxE1b0 >>185
「理系で」の話
「理系で」の話
188それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:29:09.41ID:RvruJrJu0189それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:29:37.27ID:/G2z5yyB0 サービス問題やん
190それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:29:51.05ID:RvruJrJu0 >>184
なお共通テストで更に悪化して情報処理ゲーが加速している模様
なお共通テストで更に悪化して情報処理ゲーが加速している模様
191それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:30:22.69ID:G/+OiusS0192それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:31:26.97ID:RvruJrJu0193それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:31:40.27ID:X+kReUqK0 >>164
そもそもTOEICを受験に使おう言うて炎上して撤回したこともあったからな
そもそもTOEICを受験に使おう言うて炎上して撤回したこともあったからな
194それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:31:59.82ID:RvruJrJu0 >>187
東大理系も二次科目に社会はないやろ
東大理系も二次科目に社会はないやろ
195それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:32:00.36ID:soF4l5k30 日本の大学受験って世界基準でどれくらい難しいの?
196それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:32:20.91ID:/G2z5yyB0197それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:33:39.92ID:vD9zxE1b0198それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:35:27.09ID:WoVlHPpB0200それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:35:58.46ID:H0cDaiTEd201それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:36:20.31ID:5jugcF480 この科目はどんな人が受けるんだ?
202それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:37:09.67ID:/mBhr6kI0 会社の研修でやるようなやつ
203それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:37:20.36ID:KGk4XOvf0 なんか見てたらここでもちょくちょくハセ学未履修のやつおるなググるだけやのにな
204それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:38:44.93ID:/G2z5yyB0 4は厳密にいうと間違いでは
著作権切れてる作品あるぞ
有名なのはディズニーの初期版ミッキーマウス
著作権切れてる作品あるぞ
有名なのはディズニーの初期版ミッキーマウス
205それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:39:08.95ID:oIfXPjr40 わい国家二種の電気電子情報の区分で受験したんやが情報区分の問題めっちゃ簡単で
電気専攻なのにも関わらず選択問題は情報にしたわ
電気専攻なのにも関わらず選択問題は情報にしたわ
206それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:39:15.04ID:Vee/TRUIa 運転免許試験かな?
207それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:41:07.59ID:jdTRgTxJ0 1問目はこんなもんやろっておもったかど全部くそ簡単だな
208それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:41:30.68ID:rW9GZupa0 昔の数IAの選択の情報は無茶苦茶簡単だったな
209それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:42:52.28ID:CKBLpMPj0 >>204
ニチャァ
ニチャァ
210それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:46:28.51ID:/xg5Eg7A0 これ点数低い奴って闇バイトに採用されそう
211それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:46:31.29ID:jHOFsnVr0 ここでも解答バラバラじやねーか
212それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:47:59.41ID:FJv3qQ3P0 ~してもよい
~ことはない
ってだいたい外れ選択肢だよな
~ことはない
ってだいたい外れ選択肢だよな
213それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:48:08.58ID:rjogQNk20 大学入試じゃなくて小学校から教えるべきレベルだよなこれ
年々ネットリテラシー低下しすぎやし
年々ネットリテラシー低下しすぎやし
214それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:48:12.85ID:JOdWkAsjH わりと一問目って、受験生の緊張を解くための問題を出してくれることあるんだよな
昔の地理とか、内容がいろいろ面白かった記憶
昔の地理とか、内容がいろいろ面白かった記憶
215それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:48:50.44ID:LNQqhUEBH 試験時間60分の割りに問題文が長い
216それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:49:52.16ID:QwHv8Ikx0 典型的なアフィスレ
217それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:51:48.79ID:HQdvat9b0 余計な科目増やされて受験生は大変だな
218それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:52:10.35ID:VHmsRxho0 情報というか常識やリテラシーの問題やろこれ
219それでも動く名無し
2025/01/19(日) 12:55:12.88ID:phNwHAIr0 >>181
どんどん発達障害に厳しくなってるな
どんどん発達障害に厳しくなってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています