X



でもさ、江戸時代以前にも縄文土器とか出土してた訳じゃん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:29:27.67ID:dnVyNX110
でもその頃の人間は土器の価値なんて知らない訳だから、おそらくぞんざいに扱ったんやろ
コラー😡江戸以前の人間達ー😡
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:30:04.89ID:dnVyNX110
無茶苦茶状態の良い遺跡が見つかっても、おそらく価値なんて知らずにグチャグチャにしちゃったんだろうな
許せん😡
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:30:30.71ID:QsGca3fM0
金にならんのだから価値なんて無いに等しい
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:30:53.19ID:dnVyNX110
平安時代の人間なんか、絶対無茶苦茶してたやろうな😡
糞が😡
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:31:15.68ID:ibBUBQHY0
恐竜の化石とかなー
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:32:48.72ID:0bC4hCY30
なんか穴掘ったらでかい骨出てくるなってのが神話の巨人とかにつながったんだろうな
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:34:38.24ID:dnVyNX110
>>5
何だと😡恐竜の化石まで無茶苦茶にしたんか😡
鎌倉時代民の糞ボケが😡
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:36:18.99ID:CCFfTo6+0
奈良時代でも銅鐸が出てきても
「こんなもの知らん!」言われてたし
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:39:17.60ID:dnVyNX110
>>8
知らんとは何事じゃー😡
タイムマシンが発明されたら真っ先に奈良時代に乗り込んでしばきまわしたるわ😡
2025/01/19(日) 11:46:59.30ID:aFYd3nE00
明治以降でもわりと無茶苦茶よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況