X

『商社』ってただの転売屋っていうネットの風潮真に受けてたけど働いてみたら全然違うと気付く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/19(日) 11:34:49.10ID:CS+SIeuT0
高給取りでええわあいつら
ようやっとる
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:36:46.38ID:c4nALRs90
日本の商社はほぼ投資銀行やん
世界中の商材を探して事業としてアウトプットする
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:36:52.44ID:ibBUBQHY0
おまえもがんばれよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:38:55.47ID:AXiPrSIR0
そらそうやろ
そんなに楽な仕事ないで
2025/01/19(日) 11:40:25.14ID:WexTEtL60
「ものを必要なところに行き届かせる流れを作る」商社と「ものの流れを堰き止めて値を釣り上げる」転売では天と地ほどの差があるやろ
2025/01/19(日) 11:41:44.89ID:CS+SIeuT0
>>5
商社って「こういうワイの求めるものが欲しいんやが?(丸投げ)」
で全部やってくれる奴らちゃうんか?
2025/01/19(日) 11:42:03.30ID:CS+SIeuT0
少なくともワイがやり取りしてる商社はそんな感じなんやが
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:44:16.11ID:QduaShEA0
揶揄をそのまま受け止めるなよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:45:36.20ID:WoVlHPpB0
商社って買う時は力になるけど売りたい時も面倒見てくれるのかな?
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:46:26.76ID:tfLAUbPf0
>>6
それは出入り業者やろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:47:49.95ID:LThkEEjz0
>>9
あいつら金になるならなんでもやる
2025/01/19(日) 11:52:12.72ID:CS+SIeuT0
>>10
そうなん?
じゃあワイの中では商社はただの転売屋のままやわ😅
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:54:13.07ID:IYSUIF7y0
昔、飛行機で商社マンと一緒になったけどワイみたいな下請けにもある程度謙虚な上、言葉の端々から商材を探る凄い兄ちゃんやったわ

あんなんが海外で何ヶ月も政府とか現地大手と交渉して仕事と工事許可取ってくれるんやから転売屋なんぞと一緒にして欲しくないわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:54:20.70ID:g0tKit300
関係無いけど政府のDX的なサービスに広告代理店の電通が関われる理由って何なんだろう
日立とかが受ければ良いじゃん
2025/01/19(日) 11:59:13.67ID:AFcZkGmc0
転売って一口で言っても、限定ファングッズを買い占めて値段釣り上げるようなしょうもない転売と、ほとんどの日本人がまともに生活できない治安がおかしい国のおかしいやつらと交渉して商品を持ってくるという高難度転売があるわけで
転売自体が悪いわけじゃないんだが、転売屋が前者のイメージで定着しちゃったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況