X



ワイ氏33歳、主任へ昇格

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:57:40.35ID:TZ9kDBw/0
めっちゃ嬉しい
仕事頑張ったのが報われた感じがある😭
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:57:55.64ID:c4nALRs90
おめでとう🎉
2025/01/19(日) 11:58:19.54ID:y507wfeS0
ほな部下の残業減らしとけよ~
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:58:24.31ID:m3NGzg2C0
日曜のこのタイミングで立てることか?
前も立ててなかった?
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:58:33.59ID:rsxyo3QH0
33で主任は遅くね??
2025/01/19(日) 11:58:33.99ID:RynmGW090
で、年収は?
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:58:40.23ID:FucGwf290
よかおめ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:58:48.38ID:kyTovsbR0
次は管理職か
そこまでは上がりたくないって人が多いんよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:58:51.48ID:TZ9kDBw/0
>>2
ありがとう!

>>3
弊社の主任は部下なしなんよな
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:59:03.54ID:68k55cY30
えらい!
2025/01/19(日) 11:59:04.73ID:0T12eyvr0
残業させ放題や
2025/01/19(日) 11:59:05.73ID:mzkUPFgX0
まだ平やな
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:59:13.72ID:GlfHBELT0
課長代理のワイ高みの見物
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:59:16.51ID:XkM4Pa7A0
よかおめ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 11:59:45.99ID:iPXV3hXj0
主任なんて肩書が、まだあるとか、副部長とかもありそうな会社だな
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:00:06.52ID:TZ9kDBw/0
>>4
それ俺じゃないと思う

>>6
わからん、平社員の去年で760万だったけどそこから基本給4万上がる
2025/01/19(日) 12:00:26.15ID:CS+SIeuT0
>>15
お前、喋るとき、たくさん、息継ぎ、する?笑
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:00:30.74ID:rsxyo3QH0
主任て業務覚えましたってくらいの役職やろ
2025/01/19(日) 12:00:41.32ID:y507wfeS0
え?部下なし?(困惑)
ほな雑務は…
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:00:54.74ID:mS77pxGA0
ワイは手印
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:01:08.17ID:AWMceZpn0
よかおめ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:01:16.03ID:TZ9kDBw/0
>>5
弊社は院卒で優秀なヤツでも主任まで最低でも8年かかるからそこまで遅くない!
2025/01/19(日) 12:01:26.25ID:H6rV7imNa
おめでとう!
2025/01/19(日) 12:01:37.92ID:R8wimn950
俺は27で主任、30で係長になったけど?
2025/01/19(日) 12:01:58.86ID:XPZ2rBYt0
おめでとう御座います
2025/01/19(日) 12:02:22.24ID:M56bA1Ql0
俺もその年でなったわ
そして鬱になり退職した
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:02:30.36ID:AWMceZpn0
遅いか早いかはその職場によるからな
おめでとう!!!🎉
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:02:56.14ID:AjK700Zf0
なんかニートくさいな
昇格って責任が重くて嬉しいとはならんよな正直
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:03:29.89ID:TZ9kDBw/0
>>19
雑務は主任になれないような窓際の方かガチの新人がやってくれるよ(震え声)

>>24
部下持ちでマネジメントされてるなんて立派だと思います
同じグループの人は40~50代の人達なので今の環境で自分がマネジメントする姿は想像できません
2025/01/19(日) 12:03:50.31ID:4d6OOV1A0
>>28
昇格くらいならそこまでじゃね
そもそも33に多少の責任すらないほうがヤバイ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:04:10.56ID:0tZhOTWQ0
ちなみにイッチの会社の離職率は?
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:04:21.72ID:QYDgBnj00
は?俺は34で副主任だけど?
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:04:40.66ID:TZ9kDBw/0
>>28
基本給4万増えて部下なしで業務内容変わらんから今の時点では純粋な嬉しさしかないよ
4月の組織変更で役職に応じた役割が与えられることはあるかもだけど!!
2025/01/19(日) 12:04:52.63ID:H6rV7imNa
おめでとう!!
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:05:02.22ID:D4ZxUMyU0
40代がぽっかりいない企業は主任に上がると係長以上は爆速で上がってく
そして辞めていく
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:05:35.94ID:1F6GBfbt0
ケーキ買お〜
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:05:36.51ID:iG1PqtQO0
業種は?
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:06:04.47ID:c4nALRs90
>>35
最後の一文が悲しすぎるやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:06:26.16ID:G+h6kSEG0
中間管理職は上から下からと突かれるぞ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:07:23.12ID:TZ9kDBw/0
>>31
ぐぐったら職種によって違うみたいだけど平均6%くらいらしい

>>32
会社規模にもよるし肩書きはそんな重要じゃないよ、お互い頑張ってるよ

>>37
製造業
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:07:30.37ID:yO8uY9mH0
マネージャーやっとるけど自分を有能だと勘違いしてる部下の介護でもう限界や
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:08:01.21ID:GNASGwdR0
主任へ昇格?
2025/01/19(日) 12:08:09.26ID:H6rV7imNa
おめでとう!!!
2025/01/19(日) 12:08:38.00ID:33JngBxd0
よかおめ
主任くらいが一番楽しいよな
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:08:41.87ID:TZ9kDBw/0
>>41
仲のいいマネージャーの人と話するけどそういう奴に限って自分で考えずに「何したら昇格させてくれますか?」みたいなの面談で聞いてくるらしいな
心中お察し申し上げます…
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:09:13.09ID:sgLrKbll0
よかおめ
自分の仕事だけやってれば良い作業員時代とはまたかってが違うから胃に穴開けないように頑張れ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:09:37.38ID:HHHnodlC0
>>22
研究職とか技術職?
営業、事務系の職種だと5年目ぐらいで主任8年目で係長で課長以上は出世コースに乗った人が13,4年目でなる感じが多いと思うけど
2025/01/19(日) 12:09:42.02ID:YKvQblgm0
おでめとう
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:09:42.36ID:tSagCszAM
課長(28)「イッチくんおめでとう」
部長(31)「おめでとう」
2025/01/19(日) 12:09:44.23ID:H6rV7imNa
おめでとう!!!!
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:10:08.51ID:TZ9kDBw/0
弊社は主任=部下なし係長なので次はもう課長級(年俸制)なの
労働組合から守ってもらえる最後の立場やね…
2025/01/19(日) 12:10:27.89ID:H6rV7imNa
お!め!で!と!う!!!!!!
2025/01/19(日) 12:10:51.85ID:UNuMPAzW0
>>35
ワイ四十代係長
ブラックで同期同世代みんな離脱済🤗
自分逃げ遅れてマジ地獄😫
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:12:07.51ID:TZ9kDBw/0
>>47
技術職だね
弊社の出世コースなら37歳くらいで課長級じゃないかなあ
40前半で部長職やってる人はさすがに見た事ないなあ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:12:28.02ID:Qu2d9AlR0
日系大企業の平均キャリア
30歳で主任
40歳で課長
50歳で平社員に戻るor部長

ベンチャーの平均キャリア
26歳でリーダー
30歳でマネージャー
40歳で平社員に戻るor部長
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:13:09.21ID:/6f7zXsZ0
>>55
なんで平に戻るん
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:13:50.64ID:Qu2d9AlR0
>>56
出世レースに敗れるからやで。
そのままマネージャーや部長を定年まで続ける人ももちろんおる。
2025/01/19(日) 12:14:01.81ID:v6WVZdZf0
33歳で800万とか有能オブ有能やろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:14:54.55ID:TZ9kDBw/0
でも出世して管理職になりたいかと言われると今はそこにモチベーションないかも
海外拠点への出向とか何十人も部下マネジメントするとか大変そう…

給与面も不満ないしね
今はこう言う若い人の方が多いのかな
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:15:10.05ID:HHHnodlC0
>>53
目端の効く奴は35までにはそれなりのところに転職するからなあ
今は40代管理職候補がどこも足りないからこれまでちゃんと仕事をしてきて知識スキル資格取ってたら引くて数多やと思うけど
知り合いを紹介して入社くれたら謝礼ボーナスで100万、200万もらえる企業も多いからまずは知り合いに転職相談してみ
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:16:41.30ID:TZ9kDBw/0
>>58
そう言って貰えると嬉しいけど実態は業種と会社規模でほとんど決まってると思うよ

俺自身が有能と言うより身を置いてる場所がいいだけだと思う
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:16:46.54ID:Qu2d9AlR0
>>59
みっともないから出世はしたい、
マネジメント疲れるからやっぱ辞めたい

ここまでセットです。
今の若者に限らず古今東西
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:16:47.83ID:D9O6DUAG0
ワイ53歳平社員、高みの見物
昇進とか仕事増えるだけやん
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:17:06.35ID:yO8uY9mH0
能力微妙なのにキャッチアップしない、資格に逃げる、仕事散らかすけど定時で絶対に帰る、みたいな子が部下だとホンマに殺したくなるからな
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:17:08.00ID:lBAWl2IVr
会社の人達「まぁ“普通”にやってれば、30超えたら全員主任にはなれるから笑」

↑これつまり30代突入しても主任になれなかったら全員から「あっ・・・(察し)」て思われるってことだよな
身が震える
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:17:09.73ID:oF6fvcM30
>>55
長くてもあと8年でワイも平やな
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:17:39.37ID:WoVlHPpB0
島耕作は28で主任になったけどな
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:17:40.24ID:VsckUUU30
中.尾.断.二.さ.ん.お.じ.い.ち.ゃ.ん.中.尾.京.子.さ.ん.お.ば.あ.ゃ.ん.=.株..式.会.社.ゼ.ロ.役.員.中.尾.嘉.宏..ん株..会.社.ゼ.ロ.社.長.=.ち.き..ち.ー.た.=.FO.X.=..勤.=.せ.し.り.あ.等.中.尾.八.千.代.さ.ん.(奥..さ.ん.)
.中.尾.吏.美.娘.).
.中.尾.優.美.子.さ.ん.前.の.奥.さ.ん.=.株.式.会.社.ゼ.ロ.役.員.中.尾.祐.太..さ.ん.(.息.子.).
.札.幌.市.厚.別.区.も.、.み.じ.台.南.、.七.丁.目.5.番.1.0.号.自.宅.電.話..番.号. 0.1.1.-.8.9.7.-.7.0.1
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:17:51.35ID:ZvHGxPDy0
うるせぇ!黙って出世しろ!!
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:18:18.65ID:VKG/YAqQ0
結構給料ええな
羨ましいわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:18:28.59ID:TZ9kDBw/0
>>62
>>63
この2つの感情のせめぎ合いだよね
俺も出世欲は無いけどいい歳して役職も付かないで入りたての若手やインターンからあの人何してる人ですか?って言われてるの見てそこになるのは少し嫌だなと思った
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:19:12.12ID:NxFmRknQ0
ワイんとこは肩書きだけで部下もつかんし手当もつかん
責任は増える
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:19:17.99ID:Qu2d9AlR0
>>66
お疲れ様やで
貢献してきた分時間と給料回収して定年迎えよう
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:19:30.25ID:HHHnodlC0
>>55
昔ベンチャーに勤めてた時正にこんな感じやった
27で入社して翌年リーダー昇格、その半年後に課長、翌年に部長昇格してボードメンバー入り
立ち上げメンバーの役員のパワハラで社員が次々退職して業務が回らんようになってそれをボード会議で議題として出したら反発を受けて降格減給されて退職した
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:19:41.85ID:W6cqAKol0
>>67
漫画ですよ^^;
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:20:00.69ID:qPxEHaU+0
昇格して速攻で転職するの気持ちエエぞ
告げたときの課長のほんとに嫌そうなリアクションな
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:20:18.26ID:D9O6DUAG0
昇進したら給料ももちろん増えるけど弊社は時給換算したら平社員の方が高いレベル
肩書きに釣られてようやるわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:20:23.00ID:c4nALRs90
>>76
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:20:31.08ID:ZbJAuEO70
どっちのほうやってんの?
生産工場の設備ほう?製品のほう?
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:21:11.62ID:TZ9kDBw/0
>>76
うちにも過去にそれやったヤツ居たなあw
他の奴に枠あげれたからそれなら早く言えよみたいになってたわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:21:25.96ID:pNSi/8nK0
めっちゃ給料上がるで
課長になったら150万くらい下がる
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:22:23.20ID:HHHnodlC0
>>65
昇格、昇給は慣習ルートに乗れて当たり前だと思われてるからな
たまに直属の上司が変人でその嫌がらせを受けて昇格推薦してもらえない人とかもいるけどそういうのは周りも察する
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:22:25.24ID:/hX7EaeO0
主任が一番ライフワークバランス取れてると思う
係長まで行くと辛そう
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:22:40.16ID:WoVlHPpB0
>>75
うん
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:23:04.41ID:Qu2d9AlR0
>>71
「会社は人間の名誉と生活を握っている」からな。
ワイらが握られてるのは金だけやないんやで。

正気になればほとんどの人は課長で終わるんやし
課長まで目指すのが精神衛生的にはええと思うわ。
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:23:53.61ID:TZ9kDBw/0
>>79
俺は製品開発の方だね
設備とか製造と直接の繋がりは薄い部署

>>83
俺もそう思う
ぶら下がり主任みたいなの凄いいるし…
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:24:42.81ID:Qu2d9AlR0
>>74
役職上がるとこれがあるから草やわ
意見言える代わりに断罪もされる
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 12:24:49.70ID:Psd+fV/u0
話来た時ワイよりふさわしい奴おるんちゃうかと思った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況