X

美味しんぼ「アサヒスーパードライは麦芽・ホップ・水・酵母以外を使用してるためビールではない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:06:36.60ID:4nCKr1TP0
美味しんぼの山岡士郎曰く「アサヒスーパードライはビールではない」
ビールは麦芽・ホップ・水・酵母で作られるべき

本格派であるべきだろう
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:06:48.36ID:AzvwSgL30
たしかに
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:07:21.63ID:ylfme8KL0
アレ苦いだけでうまくない
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:07:24.00ID:4nCKr1TP0
山岡さんは本格派志向だからね
2025/01/19(日) 14:08:24.14ID:f6W/gC4N0
農薬使って育てた作物も本物じゃないしな
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:08:39.80ID:1Uzztxt10
楽しんごに見えたわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:09:07.21ID:KENNcrR+0
ビールには色々なスタイルがあるのに日本ではピルスナーばかりなのについて何か言及してる?
2025/01/19(日) 14:09:39.38ID:VslVVg0I0
面白い味がしてよい
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:09:42.19ID:NhXd1Rxh0
日本のビールって基準が厳しいよな
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:09:43.26ID:c3xdv0RQ0
エビスが良いって言うんだろそれで
2025/01/19(日) 14:09:48.51ID:PBn4I0J90
>>3
水やろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:09:54.14ID:4nCKr1TP0
山岡士郎曰く「味の素は化学調味料だから悪、素材の味を壊す」
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:10:14.65ID:+LnX9EGD0
酔えれば何でもいいわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:10:41.41ID:dwTe7zmJ0
ドイツビール飲むとやっぱりビールに米は必要だと再認識する
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:10:58.28ID:Hf5CnqBK0
スーパードライは軽過ぎて飲んだ気にならない
只の強炭酸やん
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:11:15.71ID:qA4L/wY2M
スーパードライは食事を楽しむことに特化したビールだからそれ自体を味わうためのもんちゃうねん主役は食事や
2025/01/19(日) 14:11:31.63ID:VslVVg0I0
キリンのラガービールにも色々入ってるんよな
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:11:36.09ID:xtfmuxRQM
暑いからしゃーない
2025/01/19(日) 14:12:04.21ID:GkeNLI800
オールドメディアやししゃーない
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:12:05.25ID:w36A7PS40
スプーンの味がする
2025/01/19(日) 14:12:09.53ID:PBn4I0J90
金麦でいい
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:12:11.16ID:wcwdspKd0
スプーンの味
2025/01/19(日) 14:12:35.57ID:fL3w0aTO0
>>9
おかげで果実の皮とかスパイスとかが入ってる海外製のやつがどれも発泡酒扱いになってて
ブランドイメージが棄損されるって問題になってたわな
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 14:12:41.28ID:/G6m8IV20
ドイツのビールって美味しいんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況