Google「ゲーム業界に参入します」←こうなったら任天堂とがガチでやばいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:12:32.80ID:bNqtKz+s0 あのGoogleやぞ
2025/01/19(日) 14:16:08.21ID:1nKrGMU70
時価総額からしてマイクロソフトのちょっと下ぐらいの脅威になるな
3毛利新一
2025/01/19(日) 14:18:34.51ID:OO8A6MBAM したよな?
4それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:19:05.83ID:lUbLvMbm0 撤退したやん
2025/01/19(日) 14:19:13.39ID:9Fn9nX06d
クラウドで参戦してもう撤退済みという
6それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:20:00.50ID:bNDz3w7X0 Google Stadiaは即座に切ったし採算取りにくいゲーム開発業に本腰を入れて乗り出してくるとは思えん
米国のテンセント追放が成功したらパブリッシャーとして参戦する未来はあるかもしれんが
米国のテンセント追放が成功したらパブリッシャーとして参戦する未来はあるかもしれんが
7それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:21:26.76ID:3dQDYfZxM ゲーム機以外のゲームはSteam一強すぎてきついやろな
もっと通信が進化してスマホでラグなしクラウドゲーできるようにならんと勝ち目がない
今更ゲーム専用おもちゃも作る意味ないし
もっと通信が進化してスマホでラグなしクラウドゲーできるようにならんと勝ち目がない
今更ゲーム専用おもちゃも作る意味ないし
8それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:21:46.23ID:mA5p9PWX0 Microsoft「ゲーム業界に参入してます」
↑
こいつ
↑
こいつ
9それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:21:54.33ID:TWyStRXi0 しとるし撤退しとったわ、GoogleはSEGAからATLAS強奪してメガテン新作出させろ
10それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:24:32.44ID:bNqtKz+s0 いやクラウドみたいなやつやなくて本気のやつよ
Pixelのハードウェア技術をAndroidやChromeOSのOS技術を組み合わせてさ
Pixelのハードウェア技術をAndroidやChromeOSのOS技術を組み合わせてさ
11それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:24:56.10ID:bNqtKz+s0 Pixelのハードウェア技術と
12それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:26:29.68ID:RC38gG++0 コンテンツなきゃキツいやろ
2025/01/19(日) 14:28:05.07ID:g5E+XPaG0
常にサプライズを生み出し続けないといけない分野は天才個人に左右されて不安定
大企業が片手間に参入する旨味があんまりない
専業の企業がバリバリやるならいいけど
大企業が片手間に参入する旨味があんまりない
専業の企業がバリバリやるならいいけど
14それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:28:29.20ID:lUbLvMbm0 >>10
ソフトええの無かったらどの道誰も買わんやろ
ソフトええの無かったらどの道誰も買わんやろ
15それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:29:08.47ID:bNqtKz+s0 >>14
んなの買収してくりゃええやろ
んなの買収してくりゃええやろ
16それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:29:57.90ID:8DPfGDur0 OUYAみたいな結末迎えそう
2025/01/19(日) 14:30:20.95ID:AFcZkGmc0
Googleって社員はクソ優秀だと思うけど事業の多角化は下手くそ
当たってるサービスはすごい(検索、youtube、google play)が、結構失敗して撤退しまくってる
当たってるサービスはすごい(検索、youtube、google play)が、結構失敗して撤退しまくってる
18それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:30:38.67ID:BlC5v1Sy0 ひろき‥
19それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:31:04.82ID:bNqtKz+s0 >>16
何やそれ?
何やそれ?
20それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:31:55.95ID:ao1vEpdJ0 Stadiaをサードに何のフォローもなく畳んだからもう誰も真面目に相手しないだろうな
21それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:32:10.40ID:RC38gG++0 そもそもハードを作ることの意義ってあるんやろか
買収してまでコンテンツ用意するってならそのゲーム会社で既存プラットフォーム作るとかスマホ向けゲーム作るとかのほうがよさそうだが
買収してまでコンテンツ用意するってならそのゲーム会社で既存プラットフォーム作るとかスマホ向けゲーム作るとかのほうがよさそうだが
22それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:32:49.94ID:8DPfGDur023それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:32:59.45ID:bNqtKz+s024それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:34:05.85ID:bNqtKz+s0 >>22
テレビに繋ぐAndroidゲーム機か
テレビに繋ぐAndroidゲーム機か
25それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:35:27.49ID:+2ejc6ukd 検索したらGクラスタもサービス終了するんか
26それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:36:11.72ID:ynOxDXYN0 速攻撤退してなかった?
27それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:36:14.55ID:8DPfGDur028それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:36:23.64ID:e5YFpeA10 別にここ自体はなにかできるわけじゃないやろ
買収後のYouTubeが良くなったと思うやつおるか❓
買収後のYouTubeが良くなったと思うやつおるか❓
29それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:37:39.05ID:RC38gG++0 Amazonのゲームスタジオもあんまりやしデカい企業がお金バカスカ入れたからっておもしろくなるわけちゃうやんな
30それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:37:41.35ID:iyHNOco50 スタディア…
31それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:41:57.95ID:bdN9cwFy0 Googleをなんでも成功する会社やと思ってるやつおるよな
成功事例の100倍失敗させてるのに
成功事例の100倍失敗させてるのに
32それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:43:16.67ID:iEuVBWvf0 任天堂もそろそろパソコンに出せばいいのに
WiiとDSの時代はギミック強かったからわかるけど
スティームが嫌なら自前のランチャー作ればええやん
WiiとDSの時代はギミック強かったからわかるけど
スティームが嫌なら自前のランチャー作ればええやん
33それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:46:36.84ID:e5YFpeA102025/01/19(日) 14:47:59.75ID:G78fouTq0
確かに
マイクロソフトとかも本気出したらと思うと怖いよな
マイクロソフトとかも本気出したらと思うと怖いよな
35 警備員[Lv.23]
2025/01/19(日) 14:49:45.13ID:hRGWFoux0 >>34
初代から20年以上経つのにまだ本気出してないんか
初代から20年以上経つのにまだ本気出してないんか
2025/01/19(日) 14:49:48.50ID:RR4rMDgW0
ゲーム子会社10個くらい立ち上げたら1個は爆受けするかもなあ
37それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:49:50.94ID:5TdJEARt0 そんな奴が来るまでもなくゲーム会社は常に不安定や
38それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:51:11.21ID:kryu/3ctM 既にロイヤリティで儲けまくってるのに参入する意味ないよ
39それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:51:51.92ID:0qzQZUGN0 金があればいいゲームができるわけではない
40それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:51:53.88ID:vUczYNll0 どんなに金があってもIPがないからな
マリオ・ポケモン・ゼルダ・ドンキーコング・どうぶつ森・ピクミン等々
マリオ・ポケモン・ゼルダ・ドンキーコング・どうぶつ森・ピクミン等々
41それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:52:58.72ID:uRF9XMXl0 Stadia ってひろゆきが推してたよな
あいつやっぱり逆神だな
あいつやっぱり逆神だな
42それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:53:58.99ID:6c0KZBpF0 この理屈だとMSが覇権取ってなきゃおかしいのでは
43それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:54:33.76ID:bdN9cwFy0 >>41
Switchも失敗するって豪語してたからな
Switchも失敗するって豪語してたからな
44それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:55:35.84ID:FAz+SqXA045それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:56:04.90ID:p7Xm08WA0 最近の洋ゲーとか見ているとそうは思わないわ
米大手ってだけでポリコレ病からは逃げられない
米大手ってだけでポリコレ病からは逃げられない
46それでも動く名無し
2025/01/19(日) 14:59:55.17ID:XAeNQqXS0 任天堂ですらダメな時期が数年続くのが当たり前なのに
グローバルIT企業は2,3年で全部解雇して終了とか平気でするからな
企業文化がゲーム事業に向いてなさすぎる
グローバルIT企業は2,3年で全部解雇して終了とか平気でするからな
企業文化がゲーム事業に向いてなさすぎる
47それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:04:06.00ID:uRF9XMXl0 Amazon Game Studios も悲惨だしゲーム開発はまた違う文化だよね
2025/01/19(日) 15:05:14.32ID:yNJswfA20
>>32
家庭用でゲーム作ってた老舗メーカーは全員PC嫌いだと思うわ
改造、MOD当たり前の環境ってのがアカン
モンハンとかまさにそうだけど
時間かけて最強セーブデータ作ります!みたいな昔ながらのやりこみゲーと改造は相性悪い
実際カプコンはMOD反対やし、スクエニも基本的に否定的や
任天堂がPCやるとしたら一番の課題はポケモン
改造ポケモンで配信レアとかやりこみリボンとか全部無価値になるからな
家庭用でゲーム作ってた老舗メーカーは全員PC嫌いだと思うわ
改造、MOD当たり前の環境ってのがアカン
モンハンとかまさにそうだけど
時間かけて最強セーブデータ作ります!みたいな昔ながらのやりこみゲーと改造は相性悪い
実際カプコンはMOD反対やし、スクエニも基本的に否定的や
任天堂がPCやるとしたら一番の課題はポケモン
改造ポケモンで配信レアとかやりこみリボンとか全部無価値になるからな
49それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:06:53.07ID:iEuVBWvf051それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:07:29.50ID:qQPXP8aj0 マイクロソフトがあれやからな
52それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:08:07.29ID:yiDwfqKV0 なんかやってたよなクラウドで
53それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:10:12.15ID:jZC0jl/x0 なんで自前のスマホ市場あるのにそれの半分以下のゲーム機市場に来なきゃあかんねん
ゲーム機とかSwitch2で終わりそうな雰囲気やん
ゲーム機とかSwitch2で終わりそうな雰囲気やん
2025/01/19(日) 15:11:09.59ID:I1iWEaq1H
Apple「エロもゲームも無いのにVRに参入します」
これも割と無能
これも割と無能
55それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:12:30.69ID:FAz+SqXA0 >>32
ハード持っとるのに別プラットフォームで出す方がおかしいで
ハード持っとるのに別プラットフォームで出す方がおかしいで
56それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:13:31.96ID:iEuVBWvf0 >>55
まぁPS2のGTAが任天堂で出てるのは異例だな
まぁPS2のGTAが任天堂で出てるのは異例だな
57それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:13:56.83ID:rq36Bfai0 Googleは赤字覚悟で5年続ける覚悟がないから無理
ゲーム作りのノウハウは別やで
ゲーム作りのノウハウは別やで
58それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:14:41.15ID:rq36Bfai0 アメリカ人はゲーム作りの才能ないからな
GTAだって元々はイギリスのゲームやし
GTAだって元々はイギリスのゲームやし
59それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:15:29.75ID:IbplHCys0 ゲーム業界の土俵から自ら降りた任天堂は何処とも競合しとらんやろ
玩具路線やぞ
玩具路線やぞ
60それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:20:18.47ID:IjBArMNv0 任天堂のたおしかた知ってる会社があるらしい
61それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:21:53.94ID:zLeMZHwm0 ガッツリ金投入したマイクロソフトが未だにソニーに太刀打ち出来てない時点でな…
62それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:22:05.38ID:4d562KhF0 本気でやれば任天堂レベルにはなれるかな
ソニーもなんだかんだで面白いソフト沢山出してるし
ソニーもなんだかんだで面白いソフト沢山出してるし
63それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:22:50.95ID:iEuVBWvf0 マイクロソフトは地味にキャップヘッドを囲い込んでるのが怖い
64それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:23:21.47ID:bdN9cwFy0 最近の海外ゲーのソウルライクの多さよ
剣と魔法と銃で殺し合うゲームしか作れないんかよ
剣と魔法と銃で殺し合うゲームしか作れないんかよ
65それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:24:18.83ID:Won4uuxo0 任天堂は今の社長が経営手腕で上がってきたタイプであんまゲーム好きそうじゃないのが不安や
66それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:26:14.59ID:rq36Bfai0 任天堂もスマホでポケモン本編出せばいいのにな
スマホ以上にポケモンに適してるハードなんかないのに
スマホ以上にポケモンに適してるハードなんかないのに
67それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:27:20.70ID:soF4l5k30 たらこ「Switchは失敗する、グーグルスタディアは成功する」
68それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:27:26.62ID:iEuVBWvf0 >>66
スマホでエミュアプリあるけどスマホ本体の操作性だとポケモンくらいしかやれるゲームなさげやしな
スマホでエミュアプリあるけどスマホ本体の操作性だとポケモンくらいしかやれるゲームなさげやしな
69それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:28:11.97ID:LOnUaZ9S070それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:30:28.36ID:VTTj42gq0 意外と難しいんだろうな
アホみたいに金使っても嫌われるしなかなか安定しない
ゲームならではの何かがある
アホみたいに金使っても嫌われるしなかなか安定しない
ゲームならではの何かがある
71それでも動く名無し
2025/01/19(日) 15:33:17.63ID:zLeMZHwm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 大阪万博「公式ガイドブック」複数誤り「前代未聞」 国連連合旗など訂正、さらにイラスト制作途中掲載 [七波羅探題★]
- 日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター ★2 [蚤の市★]
- 『月曜から夜ふかし』インタビュー企画の発言内容を意図的に編集 制作スタッフの行為を謝罪「決してあってはならない行為」★2 [muffin★]
- 「敵より友の方がひどい」 自動車関税でトランプ氏、筆頭格は日本 ★3 [蚤の市★]
- 【F1】角田裕毅レッドブル・ホンダ昇格決定!王者フェルスタッペンのチームメイトとして日本GPに凱旋! [THE FURYφ★]
- 中居正広氏の閉鎖されたファンクラブから入会特典届き感激の声「スマホスタンドが届いた」「律儀だよね。ほんとに」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ開封🧪 ★2
- 【速報】暇空茜、起訴される ★2 [939270813]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ開封🧪
- 【悲報】山上徹也さん「我、一命を賭して全ての統一教会に関わる者の解放者とならん😤」 [616817505]
- プロ野球ニュース1023開幕前日SP🏡
- 昨日の水曜日のダウンタウン「今の日本 本当に税金が高すぎて 国民のほとんどが色々諦めている説」 [744361492]