X

他の値上げに追随しない「納豆業界」という誇り高き業種

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:33:45.40ID:nWO+ReRB0
神や
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:35:10.82ID:Xoq28sHP0
少し前にかなり値上げたよ国産大豆なら平均すると20円近く高くなったんじゃないかな
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:35:15.53ID:vJUstP880
1万円で生涯食べ放題なんだから値上げも何も無いだろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:36:12.56ID:1rPGi5OJ0
>>2
元が安いだけで値上げ率はまぁまぁよな
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:36:14.69ID:VMgYHzFY0
がんばってくれてるがいつまで耐えられるか
2025/01/19(日) 17:38:43.40ID:P/TI1J0R0
納豆ってあの値段で商売になるのか不思議
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:39:41.97ID:8Y/oSWnX0
茨城ってひたすら納豆だけ作って一人当たりGDP5位にまでなったんだからとんでもねぇ県だよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:43:15.37ID:pRz6ZM2m0
白菜とか焼きそばうどん麺とかもそう言われてた時期はあったんですよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:43:50.65ID:rCDds75F0
納豆って日本の国民的ご飯のお供なのに
納豆定食専門店ってないよな
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:44:33.77ID:/NklaMr4r
>>9
ニカッとか聞こえてますとかそういうレス待ちなんやろけど関西で食う奴おらんぞ
臭いし不味いし
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:45:35.66ID:Tqt/jb2R0
>>2
2月からまた上げると出てた
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:46:44.50ID:zuJhcb790
ミツカン、納豆を7~15%値上げ 3月の店頭納入分から
2025/01/19(日) 17:52:50.30ID:VVixpIbd0
米の方が派手に値上げしたせいで値上げしたのあんま目立ってないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況