X



【悲報】MT免許、ガチでほぼ絶滅しそう……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:49:07.00ID:58FxJ1a4p
令和7年(2025年)4月1日から、運転免許(普通車・普通二種)の教習の課程が変更されます。

 これまでMT免許を取得するために教習所に入校した方は最初からMT車に乗って教習を受けましたが、
令和7年(2025年)4月1日からはMT免許を取得するために教習所に入校した場合であっても、基本的にAT車で教習を進め、
AT車の見極めに合格したらMT車の教習を受け、卒業検定を受ける形に変わります。

わかりやすくいい直すと、AT限定免許と限定解除を一体化させたような教習の課程に変更されるということです。

s://news.yahoo.co.jp/articles/87e8914ce642e9aff8310e342d4f0b1788d8b113
575それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:53:27.16ID:8d1b2ieX0
syamuさんウジャウジャいて草
576それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:53:54.34ID:/WBBaOo30
>>574
ちゃんとしたクローズドコースでならそもそも免許も要らんで
577それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:53:54.69ID:cgrHN6rEa
この前 面接受けた会社に履歴書提出したら
「普通免許って書いてあるけどATなら限定免許って書かないと詐称になるよ?」って怒られたわ

こういう時AT限定免許って肩身狭くて悔しくなったわ😢
578それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:54:12.73ID:Yekzf4C60
いまさらMT取る奴ってセットでけん玉検定1級コースとかあったら
せっかくだからでけん玉検定も取るのかな
579それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:54:13.66ID:YdeUXE6u0
>>567
乗る乗らないじゃないって言ってるやん
普通免許はMTって決まってるんだからさ
区分上は余計な手間ではないんや
もちろん区分が変われば話は変わるけど
580それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:54:34.12ID:FB+iw5k+0
>>577
そこだよなぁ
MTは普通免許、ATは限定免許
2025/01/19(日) 20:55:17.94ID:lXyBnd900
AT限定免許を貶してる奴って何なの?
もうすぐ皆、自動運転になるけど
582それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:55:40.28ID:kp3gH8yG0
ATしか乗れない劣ってる免許なんだからAT限定な訳で
普通自動車免許に突っかかってもしゃーないやろ
583それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:56:04.07ID:AsN0pLZw0
教える側の人員数の問題なんかね?MTを教えられる人が限られてきた的な
584それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:56:17.31ID:G3r8rnQvd
>>581
フロントエンジンでトラクションのかからないスポーティーカーにこだわってるチー牛
585それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:56:23.66ID:e6LtFNNzd
>>577
みんなネタで言ってるだけで実際AT限定なんて女子供だけやで
2025/01/19(日) 20:56:32.39ID:lXyBnd900
>>577
地方のトラック輸送の会社?
587それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:57:44.07ID:6DIVW1k30
>>577
(AT限定)って書かんとそら詐称になるわ
588それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:57:54.35ID:PvommEe+0
近所のショッピングモールで正月にマツダが出張販売みたいなのやってて初売り特価でRSグレードが300万ピッタリやったから衝動買いしてしまった
589それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:58:25.41ID:pO69p0jT0
>>573
そういうの否定はせーへんけど免許とってから何年も乗ってませんみたいな状況考えるとどっちみち教習して欲しいしあんまり変わらん気がする
2025/01/19(日) 20:58:52.99ID:aeCT6LHDp
>>587
せやったら(眼鏡等)も書くべきやろ
591それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:59:17.02ID:fCOUsv2A0
MT車は軽トラしか運転してないけどあれけっこう楽しいよね
2025/01/19(日) 20:59:38.63ID:lXyBnd900
AT限定免許は普通自動車免許ではないって言い張ってる輩は、明日、各警察署に問い合わせしてみな
自分の愚かさに気づくよ
2025/01/19(日) 21:01:01.30ID:PqZLMUCnd
仕事で作業車レンタルすると普通にMTが多いけどな ダンプ系もMTの方が多いんじゃね
2025/01/19(日) 21:01:34.71ID:45EPP1g70
>>579
乗る乗らない以外で免許を選ぶ意味がわからないな

区分にそこまで固執するのは発達障害の特徴
595それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:02:10.83ID:YdeUXE6u0
>>592
普通自動車免許だよ
AT限定のね
2025/01/19(日) 21:03:25.47ID:4GvhjHlo0
つまり教習期間が倍くらい増えるって事?
2025/01/19(日) 21:03:45.98ID:Y3mOzAxLr
そもそもクラッチの機構がポンコツな気がする
摩耗前提のカラクリに金出せん
598それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:04:11.24ID:YdeUXE6u0
>>594
俺が障害者だろうがなんだろうが
AT限定が限定免許であることは変わらんで
2025/01/19(日) 21:05:25.59ID:45EPP1g70
>>598
別にそこを否定してないよ

乗りもしないのに余計な手間とお金をかける意味がわからないだけ
発達障害というなら納得
600それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:06:38.66ID:y2pCf7oV0
金払って使わない(必要じゃない)知識を買わせるのは悪徳商法じゃんねぇ
利権や規制されたセット商法と同じやん?
601それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:07:13.01ID:BupeIFkX0
>>561
そりゃもうゾンビ出た時だろ
602それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:07:31.54ID:/WBBaOo30
>>597
言うてATも劣化するんやで
603それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:07:59.00ID:YdeUXE6u0
>>599
こだわってるわけではないが
区分がそうなってる以上
それは余計とは言わないってだけのことや
2025/01/19(日) 21:10:56.74ID:lXyBnd900
履歴書にAT限定免許所有者が普通自動車免許って書くことはちっとも詐欺じゃないだろ
もしMT免許所有者が、就活でそれを売りにしたいなら、その人達が普通自動車免許証(MTも可)って書けばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況