X



【悲報】MT免許、ガチでほぼ絶滅しそう……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 17:49:07.00ID:58FxJ1a4p
令和7年(2025年)4月1日から、運転免許(普通車・普通二種)の教習の課程が変更されます。

 これまでMT免許を取得するために教習所に入校した方は最初からMT車に乗って教習を受けましたが、
令和7年(2025年)4月1日からはMT免許を取得するために教習所に入校した場合であっても、基本的にAT車で教習を進め、
AT車の見極めに合格したらMT車の教習を受け、卒業検定を受ける形に変わります。

わかりやすくいい直すと、AT限定免許と限定解除を一体化させたような教習の課程に変更されるということです。

s://news.yahoo.co.jp/articles/87e8914ce642e9aff8310e342d4f0b1788d8b113
2025/01/19(日) 18:11:16.87ID:1gNfKwf10
>>67
見事にスポーツ向けしか無くて草
もう完全にMT取る方が娯楽になってるレベルやな
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:11:22.71ID:BU5GWep7M
マニュアル車なんて使わないから廃止でいいやろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:11:35.58ID:dI7aHcMqd
>>72
買えないでしょあんた
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:11:38.76ID:DTqMpAdlM
>>75
灯油と軽油とガソリンとオイルの違いくらいは教えてください
2025/01/19(日) 18:12:19.38ID:aeCT6LHDd
>>80
今どき軽トラなんてMTだろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:12:30.58ID:dL+2c9TN0
>>49
MT乗ったことない人には
全くオススメできないよな
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:12:42.26ID:BU5GWep7M
>>83
オタク向けなんだから買うやつ限られるだろ
この車種でもオートマ買うほうがマジョリティだし
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:12:51.34ID:OuzVT/NV0
取ったはいいが殆ど運転しないから忘れちゃう
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:13:00.66ID:U+k8j0Or0
もうマニュアルの乗り方忘れたわ
取り立ての頃に爺ちゃんの軽トラ運転したっきりや
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:13:06.62ID:rUaQW9ef0
MT車なんて製造やめろや
コストダウンや
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:13:14.03ID:829fjmfK0
・若年層ほどAT率が高い
・都市部ほどAT率が高い

MT信仰は老人と田舎者の価値観
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:13:31.80ID:reb2fGok0
>>70
MT教習途中挫折する人が多くなってきたんやないか
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:13:39.67ID:pNSi/8nK0
大型では必須なのにね
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:13:49.67ID:Cla6hmmuH
マニュアル乗る機会って昔の車好きなやつ位しかないよな
今日日スポーツカーですらAT
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:13:53.25ID:Tvgc1QvJ0
オートマは天才チンパンジーのワイでも運転出来るからな
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:13:54.88ID:dI7aHcMqd
>>87
そんなにムキにならないで
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:13:59.10ID:HwmkEnsX0
発達乗り物オタクしか使わねえよ
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:14:00.99ID:BU5GWep7M
マニュアルなんてグーグルで乗り方調べたら出来るしな
わざわざ免許にする必要薄いわ令和の時代に
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:14:01.69ID:Nag4uy98d
>>80
田んぼとかかっぺじゃないしもっとらん
2025/01/19(日) 18:14:17.78ID:tbVwJ/1A0
MTなんて取ってから実家の軽トラを運転する以外使ったことがないけどMTしか運転できない余裕しかないやつが公道で信号待ちにスマホポチポチしてるのがな
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:14:31.09ID:BU5GWep7M
>>94
加齢臭するやつしか乗ってなさそう
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:14:40.55ID:a3mBlzZj0
悪路はマニュアルの方がええな
2025/01/19(日) 18:14:43.18ID:UI9TC4Ah0
さっさと全自動運転にして免許とか無くせ
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:15:08.98ID:Nag4uy98d
>>96
>>83の発言のがムキになってそう
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:15:31.02ID:IVGpYR1G0
>>98
AT野郎で草
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:15:39.63ID:OQNV9wZG0
MTどうせ乗らんからなあ
今とるならAT限定にするわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:15:47.33ID:J3USjEj90
これって教習所の負担軽減のためでは
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:15:55.06ID:FwZAug9l0
車のMTは何かめんどくさく感じるわ
バイクだと楽しいんだけど
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:15:56.45ID:Nag4uy98d
>>92
そもそも受けてないのに挫折もクソもないやろ
2025/01/19(日) 18:15:58.41ID:1gNfKwf10
>>92
教習所で挫折する理由にMTのクラッチ操作が難しいからなんてあり得るか?

教習所で詰むのって指導員がガイジとか過剰演技が出来ない性格とかそういうのやろ?
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:16:09.41ID:yySIRFJ3H
去年は8割近くがAT

これ逆に今でも2割ほどは普通免許取ってるんやなってビビるわ
何が目的なんだよ
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:16:10.61ID:DTqMpAdlM
>>85
借りた軽トラがオートマで2WDなのにがトラクションコントロールと横滑り防止装置付いててびっくりしたわ
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:16:17.35ID:JBXeagSi0
>>104
お前の負けだよ
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:16:18.01ID:BU5GWep7M
>>105
マニュアル免許やぞ
しかも大型二輪まで持ってるからそこらのやつよりマニュアルに詳しいがな
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:16:30.86ID:G+h6kSEG0
ATはゴーカートと一緒やからな
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:17:03.81ID:7mIH27D2H
>>111
そう言うのは大体親がATなんて恥ずかしいから普通免許取れ!じゃないと教習所の金田さん!ってパターンやろ
ワイがそれ
2025/01/19(日) 18:17:17.05ID:QJ88Z1XQ0
>>111公共交通機関かタクシーの求人とかじゃね?あそこ普通免許以上しか取らんし
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:17:24.59ID:cj9JUGwud
>>115
最近の車なんてゴーカートと一緒やろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:17:35.50ID:rUaQW9ef0
F1でさえほぼATやぞ
その辺イキって走ってる勘違い走り屋なんて音のみやろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:17:35.82ID:8kU6VLGUd
>>114
大型二輪(ただしATに限る)
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:17:36.22ID:DTqMpAdlM
>>116
親がAT乗ってるやろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:17:55.06ID:43Cr7HE60
全員MTで取らせれば良いのでは?🤔
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:18:11.52ID:Aq/uPoqR0
EVになってくなら余計にMTなんて無くなるだろうからな
2025/01/19(日) 18:18:29.30ID:7tTtMSBm0
去年子供産まれて泣く泣くロードスター手放したわ
買取り店に引き渡したときホンマ辛かった
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:18:44.92ID:BU5GWep7M
時代はEV,少なくともハイブリッド車多数なのにマニュアルなんて骨董品乗るやつがいない
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:18:53.43ID:Tqt/jb2R0
事故率見るとAT>MTなんだよな
MT乗ってる人はやはり運転が上手いみたいやわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:19:10.25ID:BESD6noaH
>>111
いうてそれ全国のやつやろ田舎は今でも結構普通免許出とるやつ多いで
AT限定はオカマって風潮あるし
ワイの周りも男は半分くらい普通免許だわ
ちな山口
2025/01/19(日) 18:19:16.05ID:rrDtqwd10
MT免許なんて取らないでATだけ乗っとけば良いと思ってるが
MT乗りたいという奴が>>1みたいな方法で免許取ってMT車で公道を走られるのは怖いわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:19:23.23ID:xWDPQTXe0
>>111
車好きでMT乗りたいってのもそらおるやろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:19:24.96ID:rUaQW9ef0
もうバイク(レブル)ですらAT導入しとるやん
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:19:33.78ID:j6MNZTVcd
大型免許にも2026年目処にAT限定やて
ダッセーw
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:19:33.94ID:gNjznyrk0
今ってATの方が燃費も速度も上なんやろ、MTって自己満足以外のメリットゼロやん
区分で言えば撮り鉄辺りと一緒やぞ少数の声がでかいとことか
2025/01/19(日) 18:19:34.85ID:1gNfKwf10
>>116
イニDとかに憧れてる層もMT取るんやないの?
未だにAE86欲しがるZキッズとかいるし
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:19:40.00ID:WCCZqLV20
>>111
同じような金を払うならほんの少しのお金上乗せで限定のない免許の方がお得やない?
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:19:54.20ID:ukjBT0pt0
>>103
これもマジでそう
安全性ガーとか言うけど安定環境下での事故は人間より圧倒的に少ないし開発進まん理由の大半は利権
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:20:34.85ID:ak6eWvCr0
>>124
アバルト124スパイダー買おうや
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:20:46.38ID:BU5GWep7M
>>134
使わんもんに金使うのは得もクソもないだろ
お前は車買うとき使わんオプション全部つけるタイプか?
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:21:01.82ID:BESD6noaH
ガチで謎な存在ってバイクATで取るやつだよな
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:21:09.60ID:cj9JUGwud
>>134
使いもしないもんに金上乗せして時間も使うってコスパ最悪やろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:21:10.39ID:gmDFsW0F0
なるほどな

シオン

どうした?
煽ってもこれが現実だぞ
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:21:11.90ID:xWDPQTXe0
>>135
安全よりも責任の問題じゃね?
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:21:29.66ID:gmDFsW0F0
>>138
あれもええんちゃう
まあ選ばんけどさ
2025/01/19(日) 18:21:41.28ID:1gNfKwf10
>>132
というかATがスマホならMTはショルダーフォンってところじゃないか?
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:21:50.64ID:gNjznyrk0
>>138
都内の足で原2スクーターしか乗らん勢か?
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:21:54.02ID:hHG02ZIlM
そもそもガソリン車も2035年にきえるぞ
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:22:00.14ID:rvBqpX8D0
EVとか言ってるバカはシナ人か
2025/01/19(日) 18:22:08.43ID:izl08+FZ0
>>125
なんか老害っぽいな
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:22:17.21ID:8eKzpdrW0
AT限定で取得した人はシフトレバーの2やL、Nの意味理解してなさそうなイメージはあるかな。「どうでもいいじゃんそういうの」と言われたらそれまでだけど
2025/01/19(日) 18:22:18.82ID:QJ88Z1XQ0
このままじゃAT煽りできなくなるけど抗議しなくていいの?
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:22:27.67ID:gNjznyrk0
>>143
流石にそれは言い過ぎやろ無能な味方は敵より厄介だから死ね
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:22:31.62ID:o9GbqOZO0
>>145
何周遅れの話しとるんや?
2025/01/19(日) 18:22:34.13ID:izl08+FZ0
>>137
そもそも車ももってなさそう
2025/01/19(日) 18:22:44.69ID:gQGIs0Zq0
mtって何のメリットがあるん?
エンスト怖がらないといけない、ギア操作めんどくさいいい事ないやん
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:23:00.03ID:XHdcAp+p0
>>138
都内住みとかで125cc目的でバイク特に興味なく足としか考えてないやつならまぁ分からんでもない
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:23:19.33ID:xWDPQTXe0
>>132
どんなコンプ抱えとるやお前は
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:23:26.21ID:C0xYYeia0
AT限定と準中だけでええやろ
MTがいらない
2025/01/19(日) 18:23:28.54ID:izl08+FZ0
>>153
不器用なやつにはちょうどいいな
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:23:29.91ID:10vTo5bi0
MTってあったら便利な時があるかもしれない程度やけどな
身分証として使ってる人ならMTで取る理由ねえもん
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:24:21.41ID:BU5GWep7M
>>153
メリットなんて無いぞ
車両がATに比べ安いくらいやない?
2025/01/19(日) 18:24:32.21ID:yeIRnxxM0
>>126
MT乗りが上手いというよりAT乗りに下手がたくさんおるんやないの
若葉マーク落ち葉マーク子連れサンデードライバーみんなだいたいATやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:24:35.13ID:WYnKJyWQH
>>138
原2民やろ
原2しか乗る用途ない奴
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:24:47.37ID:esfh9OXVd
大型とか乗るわけでもないのにMT取る意味なんかあるの?って聞いたらゾンビで溢れかえった世界で咄嗟に乗った時の車がMT車だったらーとか言っててゾッとした

MT信仰してるやつって相当知能低いんやなって
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:24:48.26ID:KCvXxkBr0
ATにしたら峠攻めるときどうするん?
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:24:52.62ID:gNjznyrk0
>>155
事実を言われたらコンプ言い出す方がコンプ抱えとるやろ何か違うの?
内容に文句言えないからコンプとか言い出したんだろ?
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:24:57.40ID:8eKzpdrW0
>>153
楽しい時もあれば面倒くさい場面もある。というか今どきMTを新車でチョイスする人はメリットデメリットとかの理屈じゃない気がする
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:24:59.22ID:ak6eWvCr0
>>137
普段使わなくても全部盛りのほうがええやんと思うクチやわ
免許にいたってはATMTで差額なんてほぼ無いしMTで取って損はないやん
2025/01/19(日) 18:25:11.07ID:pFYy2GB10
syamu以下のやつワラワラで草
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:25:13.33ID:rUaQW9ef0
ワイは二輪も四輪もMTで免許取って初めて買った単車はゼファー、初めて買った車はカプチーノやけど今やPCXとNBOXが愛車やぞ
2025/01/19(日) 18:25:38.81ID:gQGIs0Zq0
🤓「AT限定はゾンビが発生した時に車を運転できなくて死ぬ」
😄👊💥🤓
😄🚗  😵
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:25:42.08ID:BU5GWep7M
>>163
パドルシフト付いてるやろATなら
それでエンブレも効くし
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:25:53.03ID:eyvIpuxo0
MT免許取ったけどもう運転できる気がしねえや
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:25:53.40ID:yrfQ+ZTy0
きっぱりとAT免許に統一しろや
俺は貴様らとのレスバに負けんためだけに取る羽目になったわMT
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:26:11.35ID:FwZAug9l0
社用車乗る時に言うても
もうハイエースもプロボックスもMT無いんよね
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:26:17.52ID:oe9ZJGQvH
俺も18で普通免許取ってもう13年立つけど
結局一回もMT車には乗らなかったわ
2025/01/19(日) 18:26:20.88ID:1gNfKwf10
ロクでもない事故起こすのはMTのイメージ
youtubeで大ヒットしたコンビニにイキリダッシュして突っ込むシルビアとか
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:26:25.05ID:sZ0/5Wm+0
ATで十分って言ってる人は
車も軽自動車で十分とか言うんやろうかね?
必要以上のものはいらない言うなら軽自動車でいいわけやし
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:26:43.27ID:ak6eWvCr0
>>139
違反ばっかりするような人でもなければ一生使える資格やし差額なんて小指の先くらいの金額やん
クッソお得やで
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:26:55.65ID:DTqMpAdlM
>>163
ATの方が速いやろたぶん
MT限定縛りでタイム削るとかなら知らん
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:27:11.28ID:BU5GWep7M
>>176
軽自動車は狭い、安全性低い、ダサいだろ
ズレてるぞ
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:27:26.81ID:esfh9OXVd
>>177
無くなりそうなのに一生使えるとか言われてもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況