X

地方国立大行くくらいならMARCHのほうがマシだよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/19(日) 18:45:09.91ID:i5uBvwZ90
ちな文系や
2025/01/19(日) 18:45:44.12ID:kKRckqWb0
共テとか普通やる気でんかったわ笑
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:46:20.71ID:bxu3ktBr0
金があるなら文系はそれがええな
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:46:20.84ID:9ihRytTN0
そもそも文系に行くメリットがないねんコミュ強以外就職苦労するし
2025/01/19(日) 18:46:25.54ID:kKRckqWb0
地方国立大文系の就職はかなり悲惨らしいしな
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:47:10.70ID:53vNtYk80
地方国立といってもどこによるかやろ
MARCHはMARとCHに分かれるが
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:47:41.40ID:puQ20uh16
田舎の地元就職じゃなきゃ都会の私立だな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:47:49.86ID:TEn835Kj0
まあ文系なら駅弁行くよりはマーチでええんちゃう
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:48:51.37ID:e9YKv8ixa
多分そう変わらん
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:49:10.70ID:xknY95u20
そらそうやろ
2025/01/19(日) 18:50:12.40ID:kKRckqWb0
何が悲しくて何もない田舎で4年間過ごさなきゃいけないんだよ笑
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:50:30.46ID:vm23+eER0
文系ならどこいっても変わらん
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:50:57.34ID:ptgQbhOzH
教育学部以外の私文ってMARCH未満は要らなくね?
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:51:15.82ID:R59jAhUj0
地銀か公務員なるなら地方国立やぞ
2025/01/19(日) 18:51:55.90ID:2nlncSod0
地方国立大文系=ニッコマはもう常識やろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:52:29.60ID:NxFmRknQ0
>>5
そうでもないぞ
今は売り手市場やからな
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:53:04.89ID:53vNtYk80
駅弁でも街中ならいいけど、郊外は嫌だな
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:53:19.39ID:9ihRytTN0
売り手市場でも内定取りまくりのやつと全く取れんやつで別れてるらしいやでな
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:53:50.05ID:GsqFShih0
文系はマーチの方がええかもな
採用実績が違うからな

>>14
地銀公務員なら大学よりその県の高校名のほうが効くで
2025/01/19(日) 18:54:25.53ID:2nlncSod0
共テみたいなクソ試験に真面目に対策取り組むとかよくできるわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:54:55.81ID:Mxtehm1E0
横国は駅弁?
22それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/19(日) 18:55:49.03ID:tHfPenST0
マーチのよくわからん学部じゃなきゃ上だよ
ただし地方国立に超一流企業の枠与えられてるのは見過ごしちゃいかん
雑魚のトップに立てば総合商社入るチャンスある
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:56:24.05ID:EtskICbH0
地元から離れた国公立行くくらいなら
近い私大てのは近年の傾向だな
そういう学生増えまくってると聞く
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:56:27.59ID:t9krvoYU0
どっちもピンキリありすぎる
2025/01/19(日) 18:56:37.46ID:OULsBYz70
私文ってのがねえ
2025/01/19(日) 18:56:48.92ID:2nlncSod0
国立信仰もだいぶ薄れてきたよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:57:04.55ID:53vNtYk80
>>21
駅弁かもしれないけど、このスレの文脈で出される駅弁大ではない

ここで出されるのは信州とか静岡とか埼玉とか
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:57:21.93ID:uVshKexx0
実家が金持ちかどうかやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:58:05.72ID:53vNtYk80
>>23
学費が全然違う医学部でさえも
都内だと名門私立医の方が地方国立医より選ぶ人が増えているからね
特に開成とか桜蔭のようなトップオブトップ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:59:05.85ID:GcwGcQ9D0
横国と静岡大ならどっちが上?
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:59:10.92ID:wG2GF6Ol0
理系なら国立一択

文系なら都会の方が良い
2025/01/19(日) 18:59:18.32ID:wngFXXxe0
横国
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:59:30.46ID:p63dtadg0
>>30
両方国立やん
2025/01/19(日) 18:59:39.45ID:wngFXXxe0
>>31
文系って行きたくない
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 18:59:55.87ID:GcwGcQ9D0
>>33
横国って国立やったっけ
知らんかったわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 19:00:31.44ID:5Z2vhZp70
そらそうやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 19:00:35.58ID:53vNtYk80
>>31
理系で国立と比較になる私立は理科大以上やろなあ

ただ中央大理工と山形大工学部だと首都圏の人は中央大選ぶんちゃう?
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 19:01:00.87ID:JUA942O90
ワイ旧帝理系院卒やけど東京に行きたかったわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 19:02:09.54ID:4qGBSvwc0
明治卒だが文系から大手行くのはほぼムリやぞ
どうせ公務員が大半だから駅弁のがマシ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 19:02:31.80ID:e/AiFi4J0
文系は早慶>地底>マーチ>駅弁

理系は早慶>地底>駅弁>マーチ
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 19:02:50.92ID:ihOAtrfc0
わい地方国立でそのまま推薦で有名な会社で働いてるわ
就活やらないのってかなりのメリットやと思うぞただし推薦枠あるのはその県と隣くらいしかないから違う場所がいいならあんまりメリットないな
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 19:03:25.95ID:FJv3qQ3P0
どこで就職したいかによる
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 19:04:46.84ID:D6IqIIY30
実家太いならMARCHやろな
ちな駅弁
2025/01/19(日) 19:06:23.05ID:2nlncSod0
文系は千葉レベルでもだいぶ怪しいよ
横国は文系にも看板学部あるからいいけど
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 19:06:32.64ID:53vNtYk80
>>39
ほぼ無理なんてことないやろ
大手ってのが三菱商事とか三井不動産とか東京海上レベルなら難しいだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況