X

【緊急】電気ケトルの存在、ガチで意味不明WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 20:30:38.14ID:o39pN3or0
お湯なんか普通に鍋で沸かせばいいよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:04:19.72ID:fCOUsv2A0
ケトションの話聞いてからホテルの電気ケトルは使いたくないわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:04:31.57ID:0HRG+gKL0
ティファールなら鍋より圧倒的に早い
変わらんいうとる奴はジェネリック家電の安モン使っとるやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:04:43.44ID:MHZHJfB10
>>83
ストーブやかん湯たんぽ
最強トリオだわ
2025/01/19(日) 21:05:36.20ID:dKs9m9oC0
早さでいうならウォーターサーバーやけどなぜかウォーターサーバーは叩かれるよね
けんも思想なら鍋でいいだろうに
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:05:48.46ID:727DAvsd0
>>100
水入れたヤカン火にかけたまま寝て死にかけたわ
ストッパーが働いて勝手にガス切れて助かったけど
ヤカンは焦げた
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:06:48.67ID:MHZHJfB10
>>105
今はジジババ向けに笛ついてるやかんが多い
2025/01/19(日) 21:07:01.21ID:qzkvfgme0
電気ケトルが無かった頃はケトションも無かったという恐怖
2025/01/19(日) 21:07:03.62ID:UFPWNFkh0
沸かすの面倒だからポット使ってるわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:07:25.93ID:YCzzErXp0
>>105
あるある
2025/01/19(日) 21:07:26.94ID:Lw/Fcnbg0
少量ならケトル、大量に使うなら電気ポットでええんやないか?
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:07:41.63ID:1if+ERod0
>>107
君さぁ...
2025/01/19(日) 21:07:52.08ID:dKs9m9oC0
>>107
昔は対象がポットとか急須だったんやないか
あたおか奴が昔も今も同じだけおったら想定やけど
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:09:32.96ID:o39pN3or0
え、何でこんな伸びてんの
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:09:35.47ID:GRD4W4DQM
電気ポットも買えないチー牛豚足が持つ家電が電気ケトルw
2025/01/19(日) 21:10:59.01ID:5AcfcAmtM
マイクロプラスチックが溶け出していい出汁になるらしいな
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:11:01.97ID:K97dmRZqM
>>31
ヤカンの大容量は捨て難いのはわかる
今日日ストーブよりファンヒーターだとは思うが
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:11:09.36ID:uU9Um1980
パチ屋のファン感謝デーで当たったから使ってるわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:11:32.51ID:HjfVsSZO0
まさかとは思うが
電気ポット、ケトル、鍋にやかん
すべて持って奴なんていないよな
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:13:00.69ID:TVt0g7eX0
一人でホットコーヒー飲まんしカップ麺も食べんからケトル持ってるけど中々使い所無い
お茶沸かすときや料理に使う時はケトルじゃ足りんから普通にヤカン使うし
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:15:32.01ID:VrAosuU20
クッキングケトルとかいう完全上位互換知ったから捨てたわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:15:58.74ID:YCzzErXp0
スレ見て電気ポットもいいなって調べてるけど使ってる人給水どんなふうしてる?
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:17:34.46ID:OxbIGy/vM
ワイの家は電気ポット辞めてケトルやわ
電気代安くなるしええ事づくめやった
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:17:53.36ID:DnOS6CNY0
一日三回くらいコーヒー飲むから必須
124 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/19(日) 21:18:48.74ID:p2bESyat0
友達から貰ったわ
こんなもん使わんやろと思ったら手軽にコーヒー淹れられて毎日使うハメに
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:19:15.08ID:o0wzYayY0
ケトルはラーメンとかコーヒーに使う
ポットは必ずしも沸点まで温度上げへんからミルク作りに使う
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:19:28.59ID:90ieBRR1H
レトルトの袋入れて温めてる
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:19:39.56ID:h2sa40LQ0
飲み物カップラーメン1回分で使うのに丁度良くない
ガスだと見てないとアカンしポットは捨てるのが面倒くさい
テーブルの上で気軽に置けるのも良いわ
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:20:06.71ID:p1aLyEgf0
>>104
不衛生だからな
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:21:12.11ID:NxFmRknQ0
ほんまそれ
ヤカンで十分
ヤカンの方が早いし
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:21:25.00ID:UD8NQGpSM

電気ポットも買えなくなったのか
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:22:24.73ID:UD8NQGpSM
コーヒー飲む時にわざわざ沸かすとかw
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:23:07.02ID:iqN4adBr0
>>80
何いってんだこいつ
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:23:51.83ID:DadIRdVi0
バカ「水入れて〜コンロつけて〜」カッチチチチボワ笑
バカ「火を調節して〜沸いたら止めて〜」

ワイ「水入れてスイッチポイ笑」
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:23:55.15ID:psWbag7X0
>>80
アホにもわかりやすい説明しろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/19(日) 21:24:52.94ID:bdN9cwFy0
やかんはお茶用に持ってるわ
京番茶パックで沸かして飲んでる
茶渋付くから他と混ぜずに使ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況