>>96
(※)相続で取得した株式などを相続税の申告期限から3年以内に売却した場合に、売却した株式などに課せられた相続税の一部を「株式の取得価格」に加算する制度です。「株式の取得価格」に加算することで、株式の売却価格から差し引ける金額が大きくなり、譲渡所得税や住民税を抑えることにつながります。

一応こういう制度があるらしい
でも相続税を払うくらいの莫大な財産がある場合、死にそうな時は一度利確して財産圧縮してから渡した方が良さそうね