X



「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」というNTR、近親相姦、親ガチャというタブー役満ゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:41:26.13ID:+t7EH6on0
NTR   :前半の主人公の妻がさらわれて記憶を飛ばされて別の男の妻にされる
近親相姦:その妻と男は闇の神の血を受け継ぐ異母兄弟でそれと知らず結婚し、闇の血の濃い子(ラスボス)を産む
親ガチャ:前半のキャラはプレーヤーの好きなように結婚相手を決めることができ、親の能力(スキル)や成長率が子供にも反映される

今考えるとけっこうヤバいゲームやろこれ
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:44:15.37ID:O+7eDNUZd
おもろかったな
2025/01/20(月) 15:45:20.22ID:eFOS+9uQ0
ガチャじゃないじゃん
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:46:08.62ID:2GNjfccJ0
フュリーかわいいよフュリー
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:46:31.31ID:+t7EH6on0
>>2
ストーリー最高やし世界観もゲームとしても面白かったよな
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:46:45.00ID:6D9QPgU40
平民を親にしても面白い組み合わせがあるのがいいよな
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:46:58.11ID:+t7EH6on0
>>3
遺伝要素強めということで
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:47:31.89ID:+t7EH6on0
>>4
ああいう真面目な女の子ええよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:48:08.89ID:+t7EH6on0
>>6
そう
スキルと子どもの職業の組み合わせ次第でえらい子供ができたりするしな
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:48:55.50ID:6D9QPgU40
>>4
初プレイでフュリー×レックスという謎組み合わせになったが割と面白かったぜ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:50:05.59ID:+t7EH6on0
前半で頼りないお子様だったシャナンが前作のナバールのような風貌になって神剣振り回す最強剣士になってるのも胸熱やったな
なお、かわいかったオイフェは・・・
2025/01/20(月) 15:50:27.53ID:DfgH3J24d
シリーズ最高傑作
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:50:46.68ID:+t7EH6on0
>>10
守備力強くて弓攻撃も耐えられそう
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:51:01.25ID:2XomFo9p0
聖戦の系譜は
前半 政略結婚
後半 自由恋愛
やぞ
2025/01/20(月) 15:51:08.73ID:DfgH3J24d
>>6
アレクxフュリーとかいう弓効かないペガサスナイトとかな
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:51:10.90ID:glShE70/0
加賀って兄妹とか異父母とかやたら好きだよな、だいたいブラコンやし
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:51:14.39ID:+t7EH6on0
>>12
間違いない
圧倒的な輝き
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:51:54.01ID:9ykdflZ00
戦場でイチャイチャするゲーム
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:52:12.11ID:glShE70/0
信者が五月蠅いのでリメイク出しにくいのはわかる
2025/01/20(月) 15:52:24.89ID:DfgH3J24d
地味に連載漫画が2つあったんだよな
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:52:36.31ID:9aKYlNfo0
え?あれそんなゲームなん?
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:52:38.22ID:6D9QPgU40
>>11
オイフェはアレクとノイッシュの子供みたいな性能なの草
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:52:43.29ID:+t7EH6on0
>>14
それ
フィンとラケシスをくっつけるために3章は2人をまったく使わずに隣接させてたわ
4章で帰国しちゃうし
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:54:05.22ID:+t7EH6on0
>>21
ストーリーと世界観の完璧さはゲームの歴史の中でも随一やわ
神の血と神器も面白い
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:54:55.53ID:+t7EH6on0
>>22

前半は子供すぎて恋愛に参加できず、後半はオッサンで恋愛に参加できない哀れな奴
2025/01/20(月) 15:55:28.19ID:eFOS+9uQ0
>>22
後半のキャラとしては力不足だよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:55:55.97ID:vkuzxsZv0
最近デューラケが正史になったんよな
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:56:17.48ID:+t7EH6on0
>>16
しかしそれが完璧な形で出たのがこの作品やわ
ユリウスが作られるまでのヴェルトマー家の経緯とかヤバいわ
なおアゼル
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:57:14.44ID:+t7EH6on0
>>26
後半序盤のジャイガン的お助けキャラかと思いきや、序盤から若手がけっこう強いからイマイチ目立たないのよね
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:57:47.29ID:+t7EH6on0
>>27
能力的にはいい組み合わせなんやけど、まあヤバいよな
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 15:57:55.18ID:4nWTBoAL0
あの頃って結構難しかったよな
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:00:16.85ID:+t7EH6on0
>>31
完全に「詰む」こともよくあったしな
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:01:36.23ID:+t7EH6on0
ゲイボルグとグングニルはどっちが強いかとか考えるんやが
グングニル持ってるトラバントとアリオーンが「見切り」持ってるせいで比較が難しい
「見切り」はマジでずるいわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:02:54.32ID:2GNjfccJ0
インボイス制度がどうのこうの言われてたとき俺の頭の中にはキンボイスの顔が浮かんでいた
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:03:01.52ID:glShE70/0
>>32
攻略サイトとか無い時代だと理不尽すぎるわな 見ちゃうとかなり簡単やけど
2025/01/20(月) 16:04:58.04ID:6ITxo1Se0
聖戦は外伝のトラ7がシリーズ屈指の難易度のせいで相対的に簡単言われとる
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:05:23.71ID:+t7EH6on0
>>34
その名前がすぐに浮かんでくるとかハマり過ぎやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:06:59.18ID:+t7EH6on0
>>36
暗黒竜、紋章、聖戦と修羅場を潜り抜けてきたワイもトラ7は泣きそうになったわ
体格システムが加わったのがきつかった
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:08:11.32ID:+t7EH6on0
>>35
城制圧時に遠方に放置していた雑魚キャラが次のターンで増援に袋叩きにされるとかなw
2025/01/20(月) 16:08:49.13ID:M4VouU3C0
アーダン「モテたいなあモテたいなあー」
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:10:07.40ID:62bFVGIF0
俺は砂漠を越えたかった。。越えさせてあげたかった
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:10:54.53ID:2GNjfccJ0
>>37
発売日にスーファミでやって大人になってからWiiとWiiUのバーチャルコンソールとかswitchオンラインのやつも買っちゃうくらい好き何回やっても飽きない
紋章とトラキアも好きだけどやっぱ聖戦が一番かな
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:11:10.30ID:/u31tZjK0
ぐわっはっは
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:12:56.78ID:glShE70/0
>>38
かわき茶できたのいつぐらいやっけあれも20世紀末ぐらいにあったけど正直あそこなかったらクリアできんかったわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:13:50.88ID:+t7EH6on0
>>40
この時代に親ガチャ外れ民を担っていた男
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:14:42.72ID:+t7EH6on0
>>41
あのどうにもできない感じな
アルテナが生かされたところも何とも言えない
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:15:53.42ID:+t7EH6on0
>>42
すげえわかる
ワイ3章後半の海賊無限増援でほぼすべての武器を必殺凶器にしたわ
レベル上げもいちいちリセット繰り返して最強にした
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:16:34.17ID:2XomFo9p0
アイラとデューをくっつければ流星剣と太陽剣で絶対死なないアタッカーが出来る
レックスのエリートと斧は要らない
シャナンは流星剣が被るのでダメ
ホリンの月光剣は後半だとダメージ過多になるので無くても問題無い
2025/01/20(月) 16:17:25.17ID:SrLeXSMj0
リメイク困難らしいな🥺
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:17:43.87ID:+t7EH6on0
>>44
わからん
少なくともトラ7までは攻略本でやってたな
2025/01/20(月) 16:17:55.05ID:EQUZdt6f0
いつだったか忘れたけど聖戦がFE人気投票で一位取ってたよな?
リメイクの要望とかめっちゃあるだろうに全然そんな話が出てこないな
暗黒竜とかはリメイクしたのになんでだろうな
2025/01/20(月) 16:18:00.21ID:VKbh2P+b0
>>40
アーダンはアイラ相手なら子供は普通に強いらしい
アイラ相手の専用のイベントもあったりする
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:18:11.07ID:Zjnccmzq0
シャナンが止めたのに聞かんと出て行ったせいで攫われてもーたディアドラの罪はデカイで
シャナンの心に一生の傷負わせてるやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:20:23.37ID:+t7EH6on0
>>48
「やっつけ負け」しない剣士とかヤバいよな
殺人鬼と化す
2025/01/20(月) 16:20:32.70ID:SrLeXSMj0
>>53
シャナンがセリスに謝ってるの見るの辛いンゴねえ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:20:49.31ID:2XomFo9p0
>>52
アーダン要素無くても強いから
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:21:00.40ID:uMZ81/3e0
フュリーの相手はクロード
魔力魔防カンストでリザーブ使えるセティ
武器はライトニングでいける
フィーも魔力ほぼカンストで魔法剣無双でワープリブローレストサイレスも使える

フォルセティはアーサーにでもあげとけ
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:21:03.59ID:Z97cU7LRr
Switchのアーカイブスでやったけど
難易度高くてきつかったわ
巻き戻し機能がないと犠牲ゼロは無理や
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:21:20.48ID:+t7EH6on0
>>49
加賀氏と決別しちゃったからトラ7以前の作品のリメイクは難しそう
リメイクしても当時のファンが満足したものにならない気がするし
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:21:52.51ID:+t7EH6on0
>>51
スレタイのせいかも
2025/01/20(月) 16:22:42.14ID:eFOS+9uQ0
>>48
アイラの子供なんて親父が魔法系じゃないかぎり誰でも強いだろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:22:44.92ID:Z97cU7LRr
匂わせ程度で済ませてるけど
クロードとシルヴィアも兄妹疑惑あるんやっけ
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:22:50.30ID:+t7EH6on0
>>53
その意識は強いみたいやけど
まああれがなくてもいずれにしてもさらわれてたやろ
2025/01/20(月) 16:23:31.14ID:SrLeXSMj0
>>61
歩兵だからあんま使わんしな闘技場ユニットよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:24:16.98ID:+t7EH6on0
>>62
ステータス画面の神の血のところを見れば明らかや
シルヴィアにブラギの血があるわけやし
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:24:44.11ID:glShE70/0
>>59
中身が割と尖がっているから、今のコンプライアンスでできるか微妙なネタあるしな
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:25:17.90ID:6D9QPgU40
>>57
飛行リブローの範囲は草生えるよな
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:25:29.79ID:Zjnccmzq0
エンディングでオイフェが泣いちゃうとこ泣いちゃう
辛かったやろなぁ…
若くて可愛い嫁はんと幸せに暮らしてくれ
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:25:31.49ID:uMZ81/3e0
>>48
聖戦だと太陽剣と流星剣同時に発動しないのが辛い
流星剣が優先発動するのも加賀仕様

デューの成長率HP以外良くて
HP魔力以外カンスト兄弟できるからやっつけ負けないのは間違いないけど
2025/01/20(月) 16:25:44.04ID:eFOS+9uQ0
>>63
マンフロイに居場所モロバレだったからなあ
たまたまあのタイミングになっただけで
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:25:44.61ID:6D9QPgU40
>>62
小説版がえっちなんですわ
2025/01/20(月) 16:25:50.78ID:glShE70/0
騎馬ユニット以外きついのは何とかしてほしかった
2025/01/20(月) 16:26:03.69ID:QZD2AK230
後の加賀が作った同人ゲームをやると
聖戦は特に加賀感出てるね
FEでやるつもりじゃなかった予定ってのが頷ける
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:26:18.97ID:ZCv6E0XE0
アーダン一人旅
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:26:49.04ID:+t7EH6on0
これ、掟を破って2人の子を作っちゃったアルヴィスの母が全ての原因なのよね
しかもそれがアルヴィスの父に問題があって傷心のところをクルト殿下と恋に落ちてしまったという
現実にもありそうな話
産まれた子供が男女に分かれちゃったのも痛かった
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:28:37.88ID:b6U3ggXX0
ラクチェが強いのはアーダンが父親だからという風潮
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:28:47.16ID:+t7EH6on0
アルヴィス×ディアドラ以外にも近親相姦が起きるのがね・・・
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:29:30.17ID:Fk5Kg8Ebd
ファイヤーエムブレムって硬派で泥臭くて重厚なファンタジーやったのにいつから萌えゲーになったんや
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:29:38.42ID:+t7EH6on0
>>76
子供の顔にアーダン要素が一切出ないのがすごい
2025/01/20(月) 16:29:48.82ID:eFOS+9uQ0
>>75
結果的にナーガの直系も生まれてロプトウス倒せたからセーフ
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:30:53.31ID:+t7EH6on0
恋愛の組み合わせ次第で後半だけでなく前半の難易度も変わるんよね
くっつける最中のキャラの動きは気をつけないと意図せぬ奴とくっついたりするし
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:31:28.53ID:+t7EH6on0
>>80
しかし人騒がせで草
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:31:41.79ID:UCVQ9o6J0
物語前の時点で
シギュンがヴィクトル裏切ってクルトと不倫するってドロドロ展開なのがね…
それでヴィクトルとの間に生まれたアルヴィスと
クルトとの間に生まれたディアドラで子作りするとかもうね

あと聖戦士の血無しで強キャラって誰になるんやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:32:26.96ID:+t7EH6on0
なんか決別後の加賀の作品「ティアリングサーガ」もやりたくなってきた
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:33:06.55ID:2XomFo9p0
>>69
流星剣と太陽剣同時に発動したらそれもう反則レベルだからな
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:33:30.84ID:UCVQ9o6J0
>>80
怒らないで聞いてくださいね
結局ナーガとロプトだけで片付く話なら
シグルドとセリスが馬鹿みたいじゃないですか
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:33:37.75ID:glShE70/0
>>84
ティアサガはもうちょっと評価されてもいいと思うが、さらに仲間の加入やイベントの発生条件がわからなすぎる
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:33:56.44ID:Zjnccmzq0
セリスとユリアって光ってないだけでロプトウスの血自体は入ってんのよな?
ほならこの2人が別々の人と結ばれても混ざって混ざっていずれロプトウス復活するんか?
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:34:02.18ID:+t7EH6on0
>>83
フィンか?
2025/01/20(月) 16:34:14.47ID:eFOS+9uQ0
>>83
そもそもシギュンがクルトとどうにかなる原因作ったのヴィクトルだぞ
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:34:38.14ID:2GNjfccJ0
ヴェスタリアサーガは完結するだろうか
2025/01/20(月) 16:35:28.02ID:eFOS+9uQ0
>>88
ユリアはちゃんと真ん中光ってたはず
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:35:38.64ID:+t7EH6on0
>>83
あとはジャムカ
ホリンはたしかオードの血があるんよな
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:35:59.55ID:KzifACBM0
ラケシスとフィンが公式カップリングなんだっけ
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:36:05.98ID:UCVQ9o6J0
>>48
最近はアイラ×レックスだわ
割りとHP守備が低くなりがちなラクチェの弱点フォロー出来るし
子供が2人とも剣使いで登場も同時だからアイラにアイテム全部持たせればいいだけなのも楽
2025/01/20(月) 16:37:10.24ID:V+9IQ9OVa
ユリアのちょっと頭足りなそうな顔グラ好き
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:37:29.54ID:6D9QPgU40
シャナンの成長率が血補正無いとノイッシュなのヤバいよな
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:37:46.10ID:+t7EH6on0
>>87
あれはセネトとティーエをもっと活かしてほしかったな
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:38:06.69ID:Zjnccmzq0
聖戦もエグいけどティアリングサーガてさらにエグかった記憶がある
必死に命乞いしてその日から女の子の服着なくなった、とか言うユニ可哀想すぎる
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:38:26.04ID:UCVQ9o6J0
>>90
ヴィクトルさんも本当に愛されてるのか不安なだけやったんや…
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:38:49.99ID:Rnik/jnn0
くっそつまんなそう
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:39:06.25ID:nJRYnyGt0
キッズの頃漫画あったから買ったけどレディコミ風でなんやこれ…ってなったわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:39:27.85ID:+t7EH6on0
>>97
神の血筋要素が加わったせいでカインとアベルになれなかったノイッシュとアレク
2025/01/20(月) 16:39:48.70ID:N/dl4QJM0
でもベルウィックサーガの方が面白いよな
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:40:05.43ID:UCVQ9o6J0
>>93
ジャムカのほうが納得できるわ
キラーボウ抜きにしても強キャラに育つ
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:40:45.03ID:+t7EH6on0
>>101
やってみるといいよ
1周やっただけでは絶対に終われない
必ず2周目をやりたくなる作品
そしてこうしてスレ立てして語り合いたくなる作品や
2025/01/20(月) 16:42:06.71ID:eFOS+9uQ0
>>104
ベルウィックサーガは難易度的に人を選ぶからなあ
物語的にも歴史の主人公って感じでもないし
2025/01/20(月) 16:42:11.85ID:SrLeXSMj0
>>99
なんかいたなそんなキャラ
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:42:15.61ID:UCVQ9o6J0
>>97
速さ補正のある神器持ちやからしゃーない
なおセティ
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:42:21.50ID:b6U3ggXX0
むかしはシグルドと書いてむのうと読んだけどだんだん同情論が強くなった
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:42:34.57ID:+t7EH6on0
>>104
両方やってその評価になる奴初めて見たわ
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:43:00.86ID:glShE70/0
>>104
武器と盾チクだけ修正してくれキャラによってクラスチェンジにそれ含めるの鬼畜すぎるわ
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:43:02.30ID:Zjnccmzq0
>>92
マ?
ディアドラとアルヴィスは光ってた記憶あるけどユリアは覚えてないわ
知らんかった
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:43:24.82ID:yRdG446HH
シグルドって顎尖り過ぎじゃね🥺
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:43:37.99ID:Rnik/jnn0
>>106
NTR大嫌いだからむりやで
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:44:00.22ID:IvC9YbNJ0
今やると割と苦行じみてるというか
1章のたびに数ヶ月とか経過してる設定ぽいからマップ攻略ダルすぎるんよな
テキストの大河小説っぽさは好きなんやけど
2025/01/20(月) 16:44:04.72ID:DfgH3J24d
>>36
トラキアシステム理解すりゃヌルゲーだぞ
オルエン一人で終章クリアする動画もあるし
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:44:07.30ID:uMZ81/3e0
>>94
トラキア776仕様だと
フィンとラケシス
レヴィンとフュリーは確定

コープル居るからシルヴィアも結婚してる
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:44:21.77ID:hOooeUlF0
リメイクしたら100%叩かれるのでリメイクできないという風潮
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:44:32.22ID:glShE70/0
>>98
結局ホームズとカトリ側が話良すぎて、リュナン側が微妙なんよな
途中で2サイドに分かれるのもなー
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:44:58.74ID:mnaoBi3z0
銀の剣ではなく鋼の剣を★100に鍛えて使い回す
ジャムカのキラーボウをミデェールに譲渡する
フィンの勇者の槍をフュリーに譲渡する
アイラの勇者の剣をノイッシュに譲渡する
踊り子にナイトリングとレッグリングを装備させる
レスキューの杖をリーフに持たせて移動用に使う
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:45:19.20ID:2GNjfccJ0
>>104
ルヴィかわいいよな
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:45:54.37ID:+t7EH6on0
>>105
スキル強すぎなんよね
弓兵で「追撃」「連続」「突撃」とか
勇者の弓装備させたら相手が死ぬまで攻撃し続ける鬼神やもん
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:45:55.95ID:mnaoBi3z0
ベルサガはゲームシステムの完成度は最高やな
あれほどリプレイ性と戦略性を兼ね備えたSRPGは他にないわ
2025/01/20(月) 16:46:01.17ID:eFOS+9uQ0
>>118
トラキア776ならフィンとラケシスは違うだろ
デルムッドがベオの剣装備できることからして
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:47:46.67ID:lv7y5rAy0
スタッフのイケメン正義願望が過ぎる
主人公の嫁洗脳催眠して寝取って邪教復活させたアルヴィスが
なんか本当はいい王になりたかったとかいっててさすがに無理がある
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:47:49.67ID:+t7EH6on0
>>120
リュナンの顔が陰キャっぽいのがなあ
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:48:02.70ID:bh2JNlEV0
このゲームのおかげでワイがまだネットにふれてない時代でも腐女子という存在を知ることに
カプ厨ホイホイや
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:48:27.29ID:nJRYnyGt0
ティアリングサーガの自分でチーム分けするの楽しかったわ今やと攻略見てやるんやろうけど
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:48:30.85ID:mnaoBi3z0
>>126
邪教復活はマンフロイに完全にしてやられたからしゃーない
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:49:21.99ID:UCVQ9o6J0
ベオラケ派閥とフィンラケ派閥の争いはまだ続いているのか…
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:49:25.62ID:lv7y5rAy0
なんか蛮族王子三兄弟のなかで1人だけ説得で仲間になるやつおるけど
そいつだけ露骨に顔が美化されてたり
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:49:38.93ID:ZU1AWdgb0
ニンテンドーダイレクトでリメイク来て欲しい
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:49:41.44ID:Stmmo8fu0
シグルドめちゃ強いのにセリスが弱すぎて泣けた
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:49:45.27ID:+t7EH6on0
>>126
アルヴィスはディアドラさらうのには関与してないんやなかった?
マンフロイがさらってきたディアドラに引き合わされて惚れた(惚れさせられた)ということだったような
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:50:17.44ID:uMZ81/3e0
>>92
ユリアは真ん中光ってないぞ
ナーガがキンキン
ファラがちょいキン
2025/01/20(月) 16:50:36.00ID:DfgH3J24d
後半のレヴィンがレヴィンなのかフォルセティなのか曖昧な所よき
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:50:47.64ID:+t7EH6on0
>>132
せ、性格が顔に出るのよ
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:50:56.79ID:mnaoBi3z0
ホンマは3部構成の構想で
セリスの代で肉親で殺し合った報いも含めて孫世代でいろいろ決着つけるつもりだったらしいな
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:51:10.21ID:Zjnccmzq0
ユリアって弱そうな顔してんのに記憶取り戻して即兄貴殺す決意できるのメンタル強すぎるやろ
いかつい見た目のわりに最後までお兄ちゃんと戦えないよーエーン😭なアルテナと対照的やな
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:51:32.91ID:+t7EH6on0
>>137
ワイはフォルセティ派や
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:52:13.43ID:+t7EH6on0
序章のアルヴィスの強さヤバいよな
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:52:29.18ID:aQlUUIY30
これとトラ77リマスターなりしてまとめて売ってほしい
2025/01/20(月) 16:52:58.78ID:eFOS+9uQ0
>>140
ロプトウスとして覚醒したユリウスに目の前で母親殺されてるからな
もう中身が自分の兄とは思ってないんだろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:53:20.82ID:lv7y5rAy0
あとバルムンクとティルフィングが男なのだから
アレスの子供はどうせポッと出で出すならバランス的に娘でよかったやろって思うし
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:53:24.98ID:mnaoBi3z0
>>140
まあユリウスの中身がもうユリウスでないのはわかるやろしな
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:54:00.19ID:uMZ81/3e0
>>125
デルムッドは疑惑あるけど
ナンナはフィンの娘って一章レイドリックが言ってるぞ
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:54:10.27ID:JBlErlVd0
剣だけ軽すぎだろ
魔法も風が軽いし
武器はわかるが魔導書にそんな重さに違いあったらおかしいだろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:54:10.78ID:+t7EH6on0
>>145
アレスの子供じゃなくてエルトシャンの子供?
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:54:44.56ID:HoKXwyryM
大沢版聖戦好きだった
多分実家にあるな
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:55:19.01ID:lv7y5rAy0
>>149
エルトシャンだった
アレスって誰や
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:55:20.58ID:mnaoBi3z0
>>148
まあ重さは難易度曲線の都合もあるやろな
どれも似たような重さだとどの章も似たような難易度になってしまうし
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:55:36.86ID:eicM8uUX0
何年ラケシスとフィンで揉めてんだよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:56:57.15ID:+t7EH6on0
>>150
ワイも全部読んだわ
毎回新刊を待ち望んでいた
途中一旦終わりかけたんよな(出版社が変わって復活した記憶)
1巻は明らかに締め切りに追われたのか絵が雑やった気がする
2025/01/20(月) 16:57:31.65ID:TBhTTEq40
攻めてるよなー
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:57:32.60ID:+t7EH6on0
>>151
アレスが息子や
2025/01/20(月) 16:57:33.92ID:eFOS+9uQ0
>>151
そのエルトシャンの息子
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:57:57.12ID:FY8nmiSN0
アルヴィスって散り際の台詞でもディアドラとユリアしか頭にないのユリウス可哀想すぎるやろ
もうユリウスじゃないとしてもユリウスかて被害者やからな
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:58:43.98ID:b6U3ggXX0
ブラックナイツカミュで255T超えた人々がいつでもセーブで賛否割れた
文句があるやつもゲラルドをチクチクやる順番を入れ替えて良ステ選びしたという
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 16:58:44.26ID:uMZ81/3e0
>>137
周回で追加されるオープニングデモだと
マンフロイにレヴィン殺されて
セティがバルキリーの杖でレヴィン生き返してる

そしてエンディングのセリスの台詞から
ワイは英雄セティが憑依した説推す

なおクロード父親のセティ(フュリーの息子)がレヴィン生き返してる説もあると言えばある
2025/01/20(月) 16:59:57.75ID:eFOS+9uQ0
>>158
中身完全に別物だししゃーない
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:00:02.73ID:mnaoBi3z0
シグルドはむしろ最初から半分詰んでるクソゲーやらされてるのに
人徳パワーで仲間集めて子世代に希望を繋いだだけでもすげーわ
2025/01/20(月) 17:02:02.77ID:R85p/es60
アルテナとかいう恋愛脳オバサン嫌い
両親と弟は大好き
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:02:17.81ID:+t7EH6on0
>>162
まあ彼自身が何かできたことって何もないよな
完全に運命に翻弄された
しかし言う通り次世代に大いなる種をまいた有能
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:05:32.17ID:uMZ81/3e0
ユリアは初期恋愛値がバグってて誰も恋人できないと思ってたら
普通に恋人できると最近知ってたまげた
2025/01/20(月) 17:05:41.45ID:E851jRmo0
技と速さゲーだよね結局
つまりはバルムンクとフォルセティがぶっこわれ
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:06:12.57ID:lRijx0ni0
血統アンチってどういうキャラが好きなの
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:06:52.38ID:lv7y5rAy0
後半の補佐役ポジションもエーディンあたりでええやろって思ったし
レヴィンは戦わないの違和感あるやろ
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:07:38.13ID:FY8nmiSN0
加賀さんもええ年やし召されそうで怖い
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:09:03.04ID:A5YG+Oec0
ストーリー中盤で全員死ぬのショックだった
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:11:28.07ID:uMZ81/3e0
ジェネラルの上限が
力25
守27

という不遇さよ
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:12:02.79ID:+t7EH6on0
>>170
実は割と生き残ってる奴が多いんよ
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:13:42.29ID:yINFsuRw0
異母兄妹とかそんな気にせんでええレベルやけどな
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:14:23.72ID:PEdRWDon0
タクティクスオウガしかやってないけどどっちがタブー度高いの
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:15:20.58ID:yINFsuRw0
タクティクスオウガはレイプぐらいしかなかったやろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:16:15.70ID:uMZ81/3e0
>>172
エーディン、ラケシス、ティルテュ、フュリーは本編で生存確定
ブリギットはトラキア776で生存
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:16:34.61ID:Qf1ZDYF+0
>>160
フォルセティ装備でマンフロイ如きにやられるレヴィンさん…
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:18:52.99ID:DG/hG+SDd
>>177
メティオ連打の深傷が癒えてなかったんやきっと
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:20:32.29ID:UCVQ9o6J0
>>176
バーハラの悲劇乗り越えても
ラケシスはデルムッドに会いに砂漠渡ろうとしたら死亡
テュルテュはBBAにいじめ殺される
フュリーは病死
とかやないっけ
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:21:18.69ID:uMZ81/3e0
>>177
命中23%に当たるのは
闘技場で親の顔より見る光景だろ!
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:23:29.70ID:uMZ81/3e0
>>179
六章開始に確定で生き残ってるのはエーディンのみ
他はほぼ孤児になるね
2025/01/20(月) 17:25:10.43ID:eFOS+9uQ0
>>177
バーバラの悲劇でフォルセティ使い切ったんだろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:25:54.03ID:o05fU4s50
剣優遇の斧不遇時代
今じゃ考えられないけど聖戦があったから今があるという
2025/01/20(月) 17:28:29.01ID:bitCv1Ri0
聖戦だと辻横がアグストリアの動乱を作曲するにあたって加賀に質問したら、アグストリアの建国神話からの歴史を数時間にわたって語り始めたとかいう狂気のエピソード好き
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:28:47.62ID:lM5MG6t60
シグルドに槍持たせてオーバードライブ連発してたよな
2025/01/20(月) 17:29:50.76ID:MmvnlHdC0
面白い?
スイッチオンラインなんたらでやろうかな
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:30:44.10ID:+t7EH6on0
>>184

でも2章・3章のアグストリア関係のフィールドBGMはどっちも最高やわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:31:05.23ID:UCVQ9o6J0
>>184
銀英伝の歴代皇帝の話を延々語る回とか好きそうやね
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:31:17.17ID:+t7EH6on0
>>186
頼むからやってくれ
ホンマ最高のゲームよこれ
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:32:15.68ID:Qf1ZDYF+0
聖戦は特に加賀の脳内設定多すぎてリメイクされてもコレジャナイになるから加賀が関わらんならリメイクせんでくれ
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:33:41.42ID:6D9QPgU40
>>183
その後の剣不遇の時代の方が長かった気もするわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:34:19.86ID:6D9QPgU40
>>186
面白いけど古いから操作性は悪いのは覚悟してな
2025/01/20(月) 17:35:08.73ID:A6Zxuz+XM
セリス✕ユリアの子供から厄災が始まるみたいな話が見たい
2025/01/20(月) 17:35:23.64ID:eFOS+9uQ0
ファイアーエムブレムというタイトルなのに火の魔法が重くて使いづらい
アルヴィス+ファラフレイムは強かったけど
2025/01/20(月) 17:36:26.16ID:+A08I6jY0
トラキアは剣不遇だったような
2025/01/20(月) 17:36:53.07ID:E851jRmo0
斧が可哀想
ドズル家に生まれたら悲惨
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:37:12.92ID:uMZ81/3e0
>>191
体格がステータスに追加されてから
女子供の重武器使いが冷遇されるのもね
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:38:46.61ID:UCVQ9o6J0
>>191
いうて弱体化したのは火力面だけで
後は武器の重さのデメリットが軽減&命中強化で強くなった槍斧に追いつかれただけで
不遇までは行かん気もするわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:39:26.40ID:+t7EH6on0
>>194
序章登場時のアルヴィスの強さは半端なかったよな
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:40:45.95ID:+t7EH6on0
>>195
体格システムができたからむしろ斧系が強くなったよな
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:41:17.32ID:+t7EH6on0
>>196
まあでも平民に生まれるよりは断然勝ち組や
2025/01/20(月) 17:41:43.31ID:E851jRmo0
イシュタルは仲間になると思った
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:42:26.59ID:6D9QPgU40
https://i.imgur.com/nZiqjaI.jpeg
からの
https://i.imgur.com/MexW0WH.jpeg
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:44:04.60ID:UCVQ9o6J0
>>203
因果おほー
2025/01/20(月) 17:44:24.97ID:CCxLS/9F0
>>196
システム的には不遇もいないところやけど
あいつら何故か剣国家のイザークに勝って支配してるからな
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:45:13.21ID:+t7EH6on0
>>203
アルヴィスって「結果的に」NTRした奴やし、シグルドたちを殺戮したヒールやけど
コイツ自身もすげえ被害者よな
アルヴィスを主人公にした小説とかあったら面白そう
特にシグルド殺した後からゲーム後編始まるまでの間とか
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:46:11.35ID:6D9QPgU40
>>205
バルムンク盗めたのがデカかったかなw
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:46:11.50ID:0/TOgpUk0
>>203
こいつも色々複雑よな
アゼル大事にしてたのも本当だし
2025/01/20(月) 17:46:28.24ID:pkl1AmIRF
加賀の妹好きは異常
聖戦でも近親カップルはほぼ兄妹カプやからね
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:46:29.82ID:+t7EH6on0
>>202
なってほしかったけどあれはストーリー的には
疑問を抱えながらも愛に尽くして死ぬというほうが美しかったからあれでええと思う
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:46:36.37ID:dZoUad7L0
小学2年生の頃プレイしたけど難しくて子世代までたどり着けんかったわ
2025/01/20(月) 17:47:46.49ID:gj3BgL3z0
序盤の動きで後半の難易度が下がるゲームはやってて飽きるんよ
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:48:15.97ID:3sskcix1M
>>186
ストーリーがゴミだらけのファイアーエムブレムシリーズで唯一ストーリーが面白いのが聖戦やぞ
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:48:25.25ID:+t7EH6on0
神器の血ってどういう法則で出るんやろな
第1子に出るのかと思いきやイシュタルは2番目で、兄イシュトーではなかったし
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:48:40.94ID:6D9QPgU40
>>209
それはよろしいのですが
2025/01/20(月) 17:48:57.25ID:pkl1AmIRF
>>212
後半が簡単に感じるなら平民プレイやってみるとええで
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:49:38.12ID:Qf1ZDYF+0
アルヴィスの親父の女癖の悪さが物語の元凶でアルヴィスもしっかりそれを受け継いでたっていう
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:49:44.41ID:+t7EH6on0
>>213
というかこれ以降のFEは加賀氏が抜けたからもう別物の作品やしな
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:49:46.04ID:6D9QPgU40
>>214
ランダムなので困るよなw
争いの種にしかならない
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:50:45.80ID:+t7EH6on0
>>217
アルヴィスってなんか女癖の悪さあったっけ?
2025/01/20(月) 17:51:09.18ID:gj3BgL3z0
>>216
それ縛りプレイじゃないですか嫌だー
2025/01/20(月) 17:51:16.78ID:pkl1AmIRF
>>215
受け流し方が慣れすぎてて笑うw
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:51:55.28ID:+t7EH6on0
>>219
そう考えるとイシュトーがいい奴だったのはすごい
2025/01/20(月) 17:51:56.21ID:gj3BgL3z0
>>220
トラキアで庶子がいたはず
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:53:32.23ID:+t7EH6on0
>>224
ああそうや
アイーダとの間にできたサイアスや
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:53:45.03ID:glShE70/0
>>218
とりあえずブラコンとか妹好きとか、GBA3部作は加賀を割と踏襲していると思うわ
2025/01/20(月) 17:54:41.23ID:DfgH3J24d
別に時代的に女癖普通だろ
寧ろ聖戦士の血を引く王ならもっとバラまくべきだし
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:54:48.55ID:3sskcix1M
ストーリーを楽しまんなら今さら聖戦やる意味はねー
もうそこにしか価値ねーし
あと初見だけは絶対にネットで攻略とか見ずにやるべき
これはFEシリーズ全部そうだけど聖戦はとくに
効率とか正解とかを求めて攻略を見ずにおれんなら聖戦とか今さらプレイする必要なし
めんどくさいだけのゲームになる
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:55:47.25ID:oZavN6+I0
ジャムカとアイラくっ付けたらスカサハが頼もしすぎた
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:55:49.42ID:6D9QPgU40
>>225
星10詐欺
2025/01/20(月) 17:56:01.16ID:gj3BgL3z0
>>226
我らがミストちゃんを忘れるとは…
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:56:32.71ID:6D9QPgU40
>>228
一周目のカップリングが一番面白いよな
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:57:38.22ID:lYPQeftN0
誰?マルスが主人公?スマブラでしか知らんから教えて
234それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:57:50.70ID:Qf1ZDYF+0
>>230
敵の時は糞ウザいのに味方になったらゴミでしかもセティとの2択という
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:58:05.72ID:+t7EH6on0
>>230
凶悪なカリスマやったなw
236それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 17:59:31.78ID:+t7EH6on0
>>233
マルスは第1作の「暗黒竜と光の剣」とその続編の第2作「紋章の謎」の主人公や
聖戦の系譜は第3作で前2作とはつながりはない新作
主人公は前編がシグルド、後編が息子のセリスや
237それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:00:46.18ID:Zn4IaclA0
聖戦エンゲージのシグルドかっこいいからやりたいと思ってたら悲惨人生ネタバレされてやる気失くしちゃった
オバドラは原作にある技なん?
238それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:02:05.64ID:glShE70/0
>>231
あれカプがポーレとかいう豆腐やろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:02:06.86ID:glShE70/0
>>231
あれカプがポーレとかいう豆腐やろ
240それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:02:31.07ID:HoKXwyryM
トラナナでわざわざセティに月光付けたのはワイです
そのためにBルート行って頑張った
頑張った価値はあったわ
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:02:34.07ID:6D9QPgU40
https://i.imgur.com/bHk9xr1.jpeg
悲しい
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:04:20.11ID:ExgGJa82M
>>229
武器継承だけちょい面倒だけどスカサハも連続持ちになるのいいよね
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:04:32.94ID:uMZ81/3e0
>>236
外伝ぇ
244それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:07:15.32ID:HoKXwyryM
エコーズ結構よかった
そういや外伝好きやった
245それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:07:25.12ID:glShE70/0
>>243
エコーズは良くできてたけど、外伝を知らん人が多すぎてというかFC時代あまり売れたカセットじゃないから知名度低いんよな
246それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:09:32.99ID:+t7EH6on0
>>243
あ、すまん外伝忘れてたw
アルムとセリカ懐かしいな
あれはのちのティアリングサーガ的よな
247それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:09:48.43ID:uMZ81/3e0
発売順

FC
暗黒竜と光の剣
外伝

SFC
紋章の謎
聖戦の系譜
(アカネイア戦記)
トラキア776

以降GBAに続く
248それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:11:47.55ID:w5Ue86DWd
>>245
スマブラでセリカ軍のターンBGM流れた時はびっくりした
249それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:12:48.01ID:6D9QPgU40
スマブラで優遇されすぎなんだよなw
250それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:13:10.07ID:DG/hG+SDd
>>223
あの家族ヒルダ以外いい人なのがある意味奇跡やな
251それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:13:20.04ID:glShE70/0
>>248
あの曲全シリーズでも屈指の名曲よな、印象も強いし
252それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:13:26.49ID:uMZ81/3e0
>>246
聖魔でマップシステムがもう一回できて嬉しかったな
253それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:17:46.81ID:Zjnccmzq0
平民キャラも魅力的で好きやったな
ホークとか下手なセティより強かった
254それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:19:47.56ID:UCVQ9o6J0
>>250
レプトールが野心的やったせいで一家が抜け出せない沼に引きずり込まれたんよね
255それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 18:20:01.41ID:FY8nmiSN0
アルヴィスがしれっと愛人との間に子供作ってたのええ…てなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況