X



なんで最近の日本って消費税減税提案したら叩かれるんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 23:33:33.00ID:mWrpiCch0
意味わからん
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 23:36:59.95ID:3oCzV/nu0
税収を減らすことは公共や再分配を削って市場化を進めることで
つまり自力救済が強制され格差や貧困が拡大することを意味するから
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 23:37:58.35ID:rYDG8JOF0
税収減を補填する(恒久)財源を示さないから
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 23:38:00.15ID:mEy8Xe4z0
一部の勢力が徹底的に叩けば周りも流されるんやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 23:40:26.39ID:CWbagaX30
普通に減税してほしいけど
財源いってるやつってなんでそんなに政治家の財源の使い方信用してんだよ
パーティ開いて領収書ないっていってるようなやつらやぞ
2025/01/20(月) 23:43:36.18ID:MlP8U6n+0
将来の世代に負担を残すべきではない(ネットリ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 23:43:42.34ID:siKzdfL30
財務省の工作員が出張って来てるだけや。
今でも消費刺激策の本命NO1は、消費全減税や。
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 23:44:39.07ID:3oCzV/nu0
>>7
消費が増えたところで賃金上がらんから意味ないよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 23:46:02.56ID:siKzdfL30
>>8
その根拠は
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 23:48:53.96ID:3oCzV/nu0
>>8
経営者は自己の利益を増やすために商売してるから人手不足と労働争議以外で賃金は上がらない
アベノミクスからコロナ禍にかけてトリクルダウンは起こらずに役員報酬と配当だけ増えたでしょ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 23:49:00.53ID:CWbagaX30
消費税やなくて所得税にメス入れようって路線もよかったのに
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 23:49:10.71ID:3oCzV/nu0
>>8じゃなくて>>9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況