【悲報】"Linux"が流行らない理由wwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:08:23.72ID:8/0vzztz0 世の中の大半が知能低いから?
16それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:19:22.07ID:rDF/BX/D0 まあでもたまに使うことあるやで
HDDがクラッシュしてWindowsではどうしようもなく読み込めない場合に試すことはある
しかしそれも家族や知人に頼まれた時のみたから稀やね
HDDがクラッシュしてWindowsではどうしようもなく読み込めない場合に試すことはある
しかしそれも家族や知人に頼まれた時のみたから稀やね
17それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:20:01.77ID:H4MN64wZ0 じじばばや子供が一人で使えないから
18それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:20:03.32ID:QJmzbJE7019それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:20:56.00ID:g2Gd4yJC0 >>11
されたことありそうw
されたことありそうw
20それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:21:12.08ID:QJmzbJE70 知能高い側だと思うなら馬鹿だと認めなよw
無知の知だよw
無知の知だよw
21それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:21:16.09ID:8/0vzztz0 なんでそんな顔真っ赤なんや?
ほんまに落ち着いてくれや草
ほんまに落ち着いてくれや草
22それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:21:53.64ID:QJmzbJE7023それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:21:59.12ID:W8NoGhh90 >>15
よう低知能w
よう低知能w
24それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:22:06.99ID:YxzJdSD4r PCユーザーの9割は最初からwindowsが入ったPCを買うから
25それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:22:07.81ID:8/0vzztz0 関係ない話すんなや
Linuxの話せえや
Linuxの話せえや
2025/01/21(火) 13:22:31.02ID:jq8vWHYF0
物心どちらもいちいち気持ち悪いからだろ
28それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:23:06.38ID:8/0vzztz0 いちいち低知能がどうこうとかどうでもええやろ
何をそんなにこだわっとるんや
何をそんなにこだわっとるんや
30それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:24:01.28ID:8/0vzztz0 知能どうやって測るねんw
意味ないやろ知能の議論
意味ないやろ知能の議論
31それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:24:15.53ID:p3tYYVzI0 Linuxのデスクトップパッケージがディストリ事に違うし、同じディストリでもバージョン変わったらデスクトップも変わったりするからわかってない人間が触るのには敷居が高すぎるんよ
昔よりマシになったとはいえ相変わらずパッケージ管理もややこしいから普通の用途には向かんわ
昔よりマシになったとはいえ相変わらずパッケージ管理もややこしいから普通の用途には向かんわ
33それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:24:38.41ID:Lmix5kyb0 そら仕事で使う人以外は存在すら知らない人が多いだろうし
36それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:25:42.15ID:QEn6upy/0 ウインドウズ用のアプリ全部安定して動くなら使うけど
37それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:25:53.07ID:8/0vzztz0 逃げるとかやなねん…意味ないからやろ草
38それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:26:10.50ID:QJmzbJE70 >>37
知能低いから勝手に意味ないとか判断するわけだw
知能低いから勝手に意味ないとか判断するわけだw
39それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:26:11.04ID:W8NoGhh90 なんかこの>>1自己否定し始めたぞ
40それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:26:27.97ID:xJJzt7+Q0 >>37
負けてて草
負けてて草
2025/01/21(火) 13:26:30.45ID:VVSLF94Z0
WindowsもUIでガイジ晒してるけどwinも泣くレベルで適当なのがlinuxやしな
42それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:26:36.87ID:Jc6xWfvF0 >>1
えっ仕事とかしたことないんか?
えっ仕事とかしたことないんか?
43それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:26:47.09ID:/jUbsT+SM そんなに値段変わらんからwin10でいいわ
44それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:27:20.60ID:8/0vzztz0 こだわり強い人には意味あるんかなあ?
ワイにとっては意味ないから知らんのやが
ワイにとっては意味ないから知らんのやが
45それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:27:26.86ID:cqyiPRU10 「デスクトップOSとしてのLinuxが流行らない理由」てことやろ。
実際使いにくいしなゴミみたいに
実際使いにくいしなゴミみたいに
2025/01/21(火) 13:27:42.67ID:VVSLF94Z0
同じディストリでもコロコロ変えすぎやねん
2025/01/21(火) 13:28:59.50ID:I3bRardT0
大事なところの設定がコマンドラインじゃないとダメとか一般人に使えるわけがない
48それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:29:30.44ID:8/0vzztz0 テキトーに低知能って書くだけでこんなに必死にレスバ仕掛けて来るのなんなんや
2025/01/21(火) 13:30:41.99ID:LA6YpPgx0
windowsに拘ってるのなんてチー牛くらいじゃね
50それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:30:45.37ID:XbQL/91Bd51それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:31:02.79ID:sc+unppD0 実は最近Linuxの世界的なシェアが爆伸びしてる
PCゲームで有名なSteamが自社の携帯ゲーム機やSteamOSにLinuxを使ってて、より高速にLinux上でウインドウズゲームを動かすためにProtonっていうライブラリを開発したから
モンハンワールドとかセキロとかダクソとか有名なゲームはほとんどLinuxで動くからゲームがネックでウィンドウズ使い続けてた人がこぞって移動してる
PCゲームで有名なSteamが自社の携帯ゲーム機やSteamOSにLinuxを使ってて、より高速にLinux上でウインドウズゲームを動かすためにProtonっていうライブラリを開発したから
モンハンワールドとかセキロとかダクソとか有名なゲームはほとんどLinuxで動くからゲームがネックでウィンドウズ使い続けてた人がこぞって移動してる
52それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:31:04.19ID:p3tYYVzI0 PC使いたいなぁ→WindowsでOK
Linux(UNIX)も使いたいなぁ→MacでOK
MacはBSDだから厳密にはLinuxじゃないけどデスクトップ用途でLinuxは出る幕ないよ
Linux(UNIX)も使いたいなぁ→MacでOK
MacはBSDだから厳密にはLinuxじゃないけどデスクトップ用途でLinuxは出る幕ないよ
53それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:31:13.60ID:Un86hCQf0 仕事でたまに使うけどCUIしか使わせてもらえないから嫌い
54それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:31:27.52ID:8/0vzztz02025/01/21(火) 13:31:35.53ID:pL6MN1uG0
CLIとか言う初心者お断りがね
あれが使いづらいからGUIが出てきたのに
あれが使いづらいからGUIが出てきたのに
56それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:32:47.09ID:8/0vzztz0 知能の議論ガチで意味なくて一瞬で終わってて草
57それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:33:07.82ID:mE7hVSs50 TOTOが最強やからな
58それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:33:26.96ID:sc+unppD0 マック風のGUIが好きな人はPopOS!
ウィンドウズ風のGUIが好きな人はリナックスミントがおすすめや
どちらも簡単にドライバをインストールできるから初心者でも安心
ゲーム用途にもおすすめやで☺
ウィンドウズ風のGUIが好きな人はリナックスミントがおすすめや
どちらも簡単にドライバをインストールできるから初心者でも安心
ゲーム用途にもおすすめやで☺
2025/01/21(火) 13:33:31.79ID:pL6MN1uG0
謎のネットショップがwinのアカウントを格安で売ってくれるからね
60それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:34:33.45ID:RrwB1IQh0 >>50
草
草
61それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:36:10.27ID:8/0vzztz062それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:36:33.14ID:F60N2hGRd ワイはITインフラ屋やけど仕事以外でLinuxなんて使わんわクライアント用途なら大正義Windowsやでちょっとしたコマンドの確認とかはVMでAlma動かせばいいし
63それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:37:01.72ID:8/0vzztz0 ワイレスバ最強やからすぐ相手が消えてまう
2025/01/21(火) 13:37:04.98ID:VVSLF94Z0
イッチ勢い遅いで
65それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:37:21.89ID:XjrjO87g0 OSをインストールするとか使うとか管理するとかで勉強せないかんとかありえん
見た目でわからせろ
見た目でわからせろ
66それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:37:26.06ID:dFSgy3xm0 流行る流行らないと言うより勝手にOS入ってるし
環境自分で作る時は結局Linuxじゃん
環境自分で作る時は結局Linuxじゃん
2025/01/21(火) 13:38:14.98ID:/rMBiCg/r
NixOSで十分だから
68それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:38:29.76ID:eICoZ9il0 システム構築するならサーバはLinuxが簡単なぐらいやね
69それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:38:45.61ID:CqXb9ZaXH 関係ない話するなLinuxの話しろと言いつつここまでLinuxの話に一切触れないという自己矛盾してる低知能がいるらしい
70それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:39:09.44ID:sc+unppD02025/01/21(火) 13:39:10.17ID:VGIxbc4B0
うぶんちゅ入れてたで
不便はなかったけど利点もない
不便はなかったけど利点もない
72それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:39:16.60ID:8/0vzztz0 >>69
いい加減レスバ仕掛けて来るのやめてな草
いい加減レスバ仕掛けて来るのやめてな草
73それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:39:44.75ID:Un86hCQf0 >>57
LIXIL定期
LIXIL定期
74それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:39:54.06ID:CqXb9ZaXH2025/01/21(火) 13:40:07.99ID:yQDec4JJd
UnixとLinuxて何が違うの?
76それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:40:17.66ID:8/0vzztz0 >>69
ほんっとうにこれ書きたくて書きたくて仕方がなかったんやな…
ほんっとうにこれ書きたくて書きたくて仕方がなかったんやな…
77それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:40:52.28ID:8/0vzztz0 本当に黙ってられないんやな
レスバする奴低知能です
レスバする奴低知能です
78それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:40:52.92ID:F60N2hGRd >>72
君が使ってるディストリビューション何や?
君が使ってるディストリビューション何や?
79それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:40:53.71ID:Aa+fxNMm0 そりゃ市販品がWindowsとMacだからやろ
2025/01/21(火) 13:40:56.79ID:/rMBiCg/r
arch系触りたいけど地雷踏むカナリア要員になるの確定だからって人多いと思う
81それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:41:22.65ID:sc+unppD0 ちなみに2022年まではリナックスデスクトップの世界シェアは2%程度やったが今では5%近くまで上がってる
MacOSが15%くらいやからようやっとるやろ
今後ウィン11に移行できないユーザーがみんなLinuxに移行すると思われてるのでさらに伸びる思うで☺
MacOSが15%くらいやからようやっとるやろ
今後ウィン11に移行できないユーザーがみんなLinuxに移行すると思われてるのでさらに伸びる思うで☺
82それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:42:13.38ID:8/0vzztz0 害虫駆除に忙しすぎてLinuxの話できんのやが
83それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:42:21.14ID:CqXb9ZaXH >>76
はいまた反論できずwお前が反論できない魔法の文章何回も書いてお前が逃げ回るところ晒し続けて遊ぶわ
>関係ない話するなLinuxの話しろと言いつつここまでLinuxの話に一切触れないという自己矛盾
はいまた反論できずwお前が反論できない魔法の文章何回も書いてお前が逃げ回るところ晒し続けて遊ぶわ
>関係ない話するなLinuxの話しろと言いつつここまでLinuxの話に一切触れないという自己矛盾
85それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:43:15.02ID:sc+unppD0 >>75
リーナス「UNIXたかいなぁ‥せや!UNIXみたいなOS作ってオープンソースで公開したろ!」 これがリナックスや☺
リーナス「UNIXたかいなぁ‥せや!UNIXみたいなOS作ってオープンソースで公開したろ!」 これがリナックスや☺
86それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:43:54.98ID:8/0vzztz087それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:43:55.23ID:xJJzt7+Q0 >>82
知能低くて草
知能低くて草
88それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:44:13.48ID:sc+unppD0 >>84
サポート終わったのを使い続けるのはセキュリティリスクが高すぎるで☹
サポート終わったのを使い続けるのはセキュリティリスクが高すぎるで☹
2025/01/21(火) 13:44:41.66ID:/rMBiCg/r
バージョンがややこしいのも二の足を踏む原因かも
90それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:44:56.07ID:8/0vzztz0 >>83
ごめんなあっさり論破して
ごめんなあっさり論破して
91それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:45:10.09ID:F60N2hGRd HP-UXとかAIX Sorarisみたいな商用UNIX久しくいじってないわ各社まだ出してるんか?
92それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:45:13.88ID:CqXb9ZaXH >>86
他の奴はLinuxの話できてるけど?wお前がそれを話せばいいだけなんだけどなんでお前だけできないの?低知能だから?
で、何か間違ってるなら言ってみw↓
>関係ない話するなLinuxの話しろと言いつつここまでLinuxの話に一切触れないという自己矛盾
他の奴はLinuxの話できてるけど?wお前がそれを話せばいいだけなんだけどなんでお前だけできないの?低知能だから?
で、何か間違ってるなら言ってみw↓
>関係ない話するなLinuxの話しろと言いつつここまでLinuxの話に一切触れないという自己矛盾
93それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:45:31.97ID:8/0vzztz0 >>92
ずっと邪魔やで君
ずっと邪魔やで君
94それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:45:35.13ID:jhLtq5+WH 普通にメインのノートPCはLinuxにしてるわ
マイクロソフト信用ならんし
動画編集用やゲーム用のみの自作PCはWindowsだけど
イチからWindowsインストールして自分で設定できる程度のスキルあればUbuntu系なんかは普通に使いこなせると思うよ
マイクロソフト信用ならんし
動画編集用やゲーム用のみの自作PCはWindowsだけど
イチからWindowsインストールして自分で設定できる程度のスキルあればUbuntu系なんかは普通に使いこなせると思うよ
96それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:46:04.21ID:8/0vzztz0 >>92
君がこれ以上書き込まなきゃ済む話やで
君がこれ以上書き込まなきゃ済む話やで
97それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:46:19.28ID:sc+unppD0 >>89
UbuntuやDebianなんかの長期サポート(LTS)があるやつを使えば5年とか10年とかアップグレードしないで使えるからウィンドウズより手間はかからんのやけどな☺
UbuntuやDebianなんかの長期サポート(LTS)があるやつを使えば5年とか10年とかアップグレードしないで使えるからウィンドウズより手間はかからんのやけどな☺
98それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:46:19.69ID:jLl9kfYk0 個人単位やとそらな
99それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:46:40.86ID:ypynsrSd0 一般には流行ってないけど業界では流行ってる
100それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:46:44.19ID:CqXb9ZaXH101それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:46:46.56ID:QJmzbJE70102それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:47:03.60ID:8/0vzztz0 また完封してもうた…
103それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:47:35.28ID:CqXb9ZaXH >>96
んー?俺がいるだけで君はLinuxの話ができなくなっちゃうの?他の人はできてるのに?能力が低いと大変だねー
んー?俺がいるだけで君はLinuxの話ができなくなっちゃうの?他の人はできてるのに?能力が低いと大変だねー
104それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:47:57.11ID:8/0vzztz0105それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:48:08.58ID:5RyRAPKb0 最近のはmakeなんとかしなくてもええんやろ?
106それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:48:13.43ID:F60N2hGRd >>93
ワイが君が使ってるディストリビューション聞いてるんだから答えてくれや、ちなみにワイはFedoraかAlmaが多くてDebian系は苦手や
ワイが君が使ってるディストリビューション聞いてるんだから答えてくれや、ちなみにワイはFedoraかAlmaが多くてDebian系は苦手や
107それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:48:42.49ID:sc+unppD0 Linuxに興味あるけど入れるの怖いって人はVirtualBoxっていう仮想化アプリを使ってみるとええで
今の環境を変えないままLinuxがどんな感じか試せる☺
今の環境を変えないままLinuxがどんな感じか試せる☺
108それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:48:55.60ID:CqXb9ZaXH 徹底的に論理でいじめると何も言い返せなくなって1人でブツブツ言うだけの廃人化
いつもこれで笑う
いつもこれで笑う
109それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:48:57.84ID:QJmzbJE70110それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:49:08.96ID:CqXb9ZaXH111それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:49:10.37ID:8/0vzztz0112それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:50:05.74ID:8/0vzztz0 知能の話どうでもええってもう書いてるんやけど読めへんのかな…この子らは読解力がないんかなんなのか…
113それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:50:23.84ID:QJmzbJE70 >>111
反論できなくなったからまた逃げるの?
反論できなくなったからまた逃げるの?
114それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:50:28.62ID:CqXb9ZaXH115それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:50:48.46ID:QJmzbJE70■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【酒】「酒を飲んでムラムラしてやった」と供述 相模原市で8歳の女子児童に性的暴行を加えた疑いで34歳の男を送検 神奈川県警 [ごまカンパチ★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★81
- 巨専】 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 48【WTA】
- 松山英樹 実況応援スレ No.650
- おりせん
- 🌰どんぐりレベルスレ ★55
- 埼玉県知事「すまん。八潮市の陥没、これもう災害レベルだわ。対策本部設置するしかないと思う」 [469366997]
- 【悲報】フジテレビ、4月以降の番組スケジュール白紙…スポンサーが戻るまで再放送か
- 【朗報】核融合発電の実現で日本のエネルギー自給率が現在の10%から100%になるという事実 [308389511]
- 欧米人「東京は中国に似ているね」
- 中国で大人気アニメMyGOの声優、台湾国旗をツイートして中国父さんブチギレ [175344491]
- この時間のお前らは好きだから投資のこと教えてあげる