探検
【悲報】"Linux"が流行らない理由wwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:08:23.72ID:8/0vzztz0 世の中の大半が知能低いから?
2025/01/21(火) 13:33:31.79ID:pL6MN1uG0
謎のネットショップがwinのアカウントを格安で売ってくれるからね
60それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:34:33.45ID:RrwB1IQh0 >>50
草
草
61それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:36:10.27ID:8/0vzztz062それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:36:33.14ID:F60N2hGRd ワイはITインフラ屋やけど仕事以外でLinuxなんて使わんわクライアント用途なら大正義Windowsやでちょっとしたコマンドの確認とかはVMでAlma動かせばいいし
63それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:37:01.72ID:8/0vzztz0 ワイレスバ最強やからすぐ相手が消えてまう
2025/01/21(火) 13:37:04.98ID:VVSLF94Z0
イッチ勢い遅いで
65それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:37:21.89ID:XjrjO87g0 OSをインストールするとか使うとか管理するとかで勉強せないかんとかありえん
見た目でわからせろ
見た目でわからせろ
66それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:37:26.06ID:dFSgy3xm0 流行る流行らないと言うより勝手にOS入ってるし
環境自分で作る時は結局Linuxじゃん
環境自分で作る時は結局Linuxじゃん
2025/01/21(火) 13:38:14.98ID:/rMBiCg/r
NixOSで十分だから
68それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:38:29.76ID:eICoZ9il0 システム構築するならサーバはLinuxが簡単なぐらいやね
69それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:38:45.61ID:CqXb9ZaXH 関係ない話するなLinuxの話しろと言いつつここまでLinuxの話に一切触れないという自己矛盾してる低知能がいるらしい
70それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:39:09.44ID:sc+unppD02025/01/21(火) 13:39:10.17ID:VGIxbc4B0
うぶんちゅ入れてたで
不便はなかったけど利点もない
不便はなかったけど利点もない
72それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:39:16.60ID:8/0vzztz0 >>69
いい加減レスバ仕掛けて来るのやめてな草
いい加減レスバ仕掛けて来るのやめてな草
73それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:39:44.75ID:Un86hCQf0 >>57
LIXIL定期
LIXIL定期
74それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:39:54.06ID:CqXb9ZaXH2025/01/21(火) 13:40:07.99ID:yQDec4JJd
UnixとLinuxて何が違うの?
76それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:40:17.66ID:8/0vzztz0 >>69
ほんっとうにこれ書きたくて書きたくて仕方がなかったんやな…
ほんっとうにこれ書きたくて書きたくて仕方がなかったんやな…
77それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:40:52.28ID:8/0vzztz0 本当に黙ってられないんやな
レスバする奴低知能です
レスバする奴低知能です
78それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:40:52.92ID:F60N2hGRd >>72
君が使ってるディストリビューション何や?
君が使ってるディストリビューション何や?
79それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:40:53.71ID:Aa+fxNMm0 そりゃ市販品がWindowsとMacだからやろ
2025/01/21(火) 13:40:56.79ID:/rMBiCg/r
arch系触りたいけど地雷踏むカナリア要員になるの確定だからって人多いと思う
81それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:41:22.65ID:sc+unppD0 ちなみに2022年まではリナックスデスクトップの世界シェアは2%程度やったが今では5%近くまで上がってる
MacOSが15%くらいやからようやっとるやろ
今後ウィン11に移行できないユーザーがみんなLinuxに移行すると思われてるのでさらに伸びる思うで☺
MacOSが15%くらいやからようやっとるやろ
今後ウィン11に移行できないユーザーがみんなLinuxに移行すると思われてるのでさらに伸びる思うで☺
82それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:42:13.38ID:8/0vzztz0 害虫駆除に忙しすぎてLinuxの話できんのやが
83それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:42:21.14ID:CqXb9ZaXH >>76
はいまた反論できずwお前が反論できない魔法の文章何回も書いてお前が逃げ回るところ晒し続けて遊ぶわ
>関係ない話するなLinuxの話しろと言いつつここまでLinuxの話に一切触れないという自己矛盾
はいまた反論できずwお前が反論できない魔法の文章何回も書いてお前が逃げ回るところ晒し続けて遊ぶわ
>関係ない話するなLinuxの話しろと言いつつここまでLinuxの話に一切触れないという自己矛盾
85それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:43:15.02ID:sc+unppD0 >>75
リーナス「UNIXたかいなぁ‥せや!UNIXみたいなOS作ってオープンソースで公開したろ!」 これがリナックスや☺
リーナス「UNIXたかいなぁ‥せや!UNIXみたいなOS作ってオープンソースで公開したろ!」 これがリナックスや☺
86それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:43:54.98ID:8/0vzztz087それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:43:55.23ID:xJJzt7+Q0 >>82
知能低くて草
知能低くて草
88それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:44:13.48ID:sc+unppD0 >>84
サポート終わったのを使い続けるのはセキュリティリスクが高すぎるで☹
サポート終わったのを使い続けるのはセキュリティリスクが高すぎるで☹
2025/01/21(火) 13:44:41.66ID:/rMBiCg/r
バージョンがややこしいのも二の足を踏む原因かも
90それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:44:56.07ID:8/0vzztz0 >>83
ごめんなあっさり論破して
ごめんなあっさり論破して
91それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:45:10.09ID:F60N2hGRd HP-UXとかAIX Sorarisみたいな商用UNIX久しくいじってないわ各社まだ出してるんか?
92それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:45:13.88ID:CqXb9ZaXH >>86
他の奴はLinuxの話できてるけど?wお前がそれを話せばいいだけなんだけどなんでお前だけできないの?低知能だから?
で、何か間違ってるなら言ってみw↓
>関係ない話するなLinuxの話しろと言いつつここまでLinuxの話に一切触れないという自己矛盾
他の奴はLinuxの話できてるけど?wお前がそれを話せばいいだけなんだけどなんでお前だけできないの?低知能だから?
で、何か間違ってるなら言ってみw↓
>関係ない話するなLinuxの話しろと言いつつここまでLinuxの話に一切触れないという自己矛盾
93それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:45:31.97ID:8/0vzztz0 >>92
ずっと邪魔やで君
ずっと邪魔やで君
94それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:45:35.13ID:jhLtq5+WH 普通にメインのノートPCはLinuxにしてるわ
マイクロソフト信用ならんし
動画編集用やゲーム用のみの自作PCはWindowsだけど
イチからWindowsインストールして自分で設定できる程度のスキルあればUbuntu系なんかは普通に使いこなせると思うよ
マイクロソフト信用ならんし
動画編集用やゲーム用のみの自作PCはWindowsだけど
イチからWindowsインストールして自分で設定できる程度のスキルあればUbuntu系なんかは普通に使いこなせると思うよ
96それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:46:04.21ID:8/0vzztz0 >>92
君がこれ以上書き込まなきゃ済む話やで
君がこれ以上書き込まなきゃ済む話やで
97それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:46:19.28ID:sc+unppD0 >>89
UbuntuやDebianなんかの長期サポート(LTS)があるやつを使えば5年とか10年とかアップグレードしないで使えるからウィンドウズより手間はかからんのやけどな☺
UbuntuやDebianなんかの長期サポート(LTS)があるやつを使えば5年とか10年とかアップグレードしないで使えるからウィンドウズより手間はかからんのやけどな☺
98それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:46:19.69ID:jLl9kfYk0 個人単位やとそらな
99それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:46:40.86ID:ypynsrSd0 一般には流行ってないけど業界では流行ってる
100それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:46:44.19ID:CqXb9ZaXH101それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:46:46.56ID:QJmzbJE70102それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:47:03.60ID:8/0vzztz0 また完封してもうた…
103それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:47:35.28ID:CqXb9ZaXH >>96
んー?俺がいるだけで君はLinuxの話ができなくなっちゃうの?他の人はできてるのに?能力が低いと大変だねー
んー?俺がいるだけで君はLinuxの話ができなくなっちゃうの?他の人はできてるのに?能力が低いと大変だねー
104それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:47:57.11ID:8/0vzztz0105それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:48:08.58ID:5RyRAPKb0 最近のはmakeなんとかしなくてもええんやろ?
106それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:48:13.43ID:F60N2hGRd >>93
ワイが君が使ってるディストリビューション聞いてるんだから答えてくれや、ちなみにワイはFedoraかAlmaが多くてDebian系は苦手や
ワイが君が使ってるディストリビューション聞いてるんだから答えてくれや、ちなみにワイはFedoraかAlmaが多くてDebian系は苦手や
107それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:48:42.49ID:sc+unppD0 Linuxに興味あるけど入れるの怖いって人はVirtualBoxっていう仮想化アプリを使ってみるとええで
今の環境を変えないままLinuxがどんな感じか試せる☺
今の環境を変えないままLinuxがどんな感じか試せる☺
108それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:48:55.60ID:CqXb9ZaXH 徹底的に論理でいじめると何も言い返せなくなって1人でブツブツ言うだけの廃人化
いつもこれで笑う
いつもこれで笑う
109それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:48:57.84ID:QJmzbJE70110それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:49:08.96ID:CqXb9ZaXH111それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:49:10.37ID:8/0vzztz0112それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:50:05.74ID:8/0vzztz0 知能の話どうでもええってもう書いてるんやけど読めへんのかな…この子らは読解力がないんかなんなのか…
113それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:50:23.84ID:QJmzbJE70 >>111
反論できなくなったからまた逃げるの?
反論できなくなったからまた逃げるの?
114それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:50:28.62ID:CqXb9ZaXH115それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:50:48.46ID:QJmzbJE70116それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:50:49.67ID:sc+unppD0 >>105
普通にパッケージをワンクリックでインストールできるし、最近やとsnapとかflatpackで簡単にインストールできるで☺
普通にパッケージをワンクリックでインストールできるし、最近やとsnapとかflatpackで簡単にインストールできるで☺
117それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:51:22.89ID:pYkIVkH80 アンドロイド大流行りやん
118!donguri
2025/01/21(火) 13:51:57.97ID:xY8ygdHE0 Unix環境使いたいならMacの方が楽じゃない?
119それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:52:34.30ID:8/0vzztz0120それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:52:46.62ID:yQDec4JJd121それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:52:53.41ID:wSwJ6+H7d そろそろまとめますとか言って逃げそう
122それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:53:00.85ID:F60N2hGRd >>107
ワイはVM派やったけどブロードコムに買われてから色々怪しいからVirtualBOXに鞍替えしようかと思ってるが使い勝手どうなん?
ワイはVM派やったけどブロードコムに買われてから色々怪しいからVirtualBOXに鞍替えしようかと思ってるが使い勝手どうなん?
123それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:53:59.54ID:QJmzbJE70124それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:54:02.66ID:8/0vzztz0 んじゃそろそろまとめますかー?
125それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:54:33.11ID:UktK7iqn0 Gに立てるスレじゃないだろ
ノート全盛時代でプリインスコをDellぐらいしか出してないんだから流行るわけがない
ノート全盛時代でプリインスコをDellぐらいしか出してないんだから流行るわけがない
127それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:55:06.17ID:sc+unppD0128それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:55:08.41ID:Un86hCQf0 GAINAXが廃れた理由は?
129それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:55:27.28ID:8/0vzztz0 >>126
引っかかってて草
引っかかってて草
130それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:55:28.49ID:IU2wT3rV0 ワイはTOTOより好きやでデザインがオシャレな便器沢山ある
131それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:55:47.08ID:CqXb9ZaXH >>121
お前がレスバ1位や
お前がレスバ1位や
132それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:55:48.22ID:8/0vzztz0 ほんま笑えるわw
可愛いな
可愛いな
133それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:56:52.98ID:j0urRMiC0 ワイエンジニアで一時期は私物はarch,業務PCもubuntuやったけど今はwin, macやな
chromium,vscode,wsl2で開発環境としてのOSの差異がほぼゼロになったわ
chromium,vscode,wsl2で開発環境としてのOSの差異がほぼゼロになったわ
134それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:57:07.93ID:+s/pb8Cl0 Linuxって市販されてるソフトは使えるん?
135それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:57:08.79ID:F60N2hGRd >>127
そうなんかVMがいつまで無償公開してくれるか怪しいけど暫くVMのままやな
そうなんかVMがいつまで無償公開してくれるか怪しいけど暫くVMのままやな
136それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:57:41.37ID:8/0vzztz0 嘘は嘘であると見抜けない人は…難しいやろね😓
137それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:57:47.32ID:j0urRMiC0 linuxスレかと思ったらイッチがガイジなだけやん
138それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:58:24.95ID:pBWtlxd80 っぱmacよ
でも学校でもやるのはWindowsだけだし広く浸透してるから色々と不便なんだよな
でも学校でもやるのはWindowsだけだし広く浸透してるから色々と不便なんだよな
139それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:58:29.86ID:8/0vzztz0 そもそも何をまとめる要素があるんや今んところ
140それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:58:58.31ID:UyHQS7htd 煽りカスが発狂してるだけのスレになってて草
141それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:59:15.90ID:VVSLF94Z0142それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:59:43.81ID:qg1bKK6M0 今はchromeあるしな
143それでも動く名無し
2025/01/21(火) 13:59:48.69ID:sc+unppD0 >>134
例えばスチームなんかで販売されてるゲームとかやとProtonっていうライブラリのおかげで動作するものが多い
ウィンドウズ用の業務アプリは微妙なところや
一応Wineとかのウィンドウズ用アプリを動かすアプリもあるにはあるが、仮想化アプリにウィンドウズ入れてそっちで使うほうが無難や
例えばスチームなんかで販売されてるゲームとかやとProtonっていうライブラリのおかげで動作するものが多い
ウィンドウズ用の業務アプリは微妙なところや
一応Wineとかのウィンドウズ用アプリを動かすアプリもあるにはあるが、仮想化アプリにウィンドウズ入れてそっちで使うほうが無難や
144それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:00:04.56ID:j0urRMiC0 intel nvidia辺りのハードウェアベンダと二人三脚出来ないとやっぱデスクトップ環境としては厳しいと思うで
145それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:00:49.31ID:VVSLF94Z0 やっぱハイパーVやな!
VVV!!
VVV!!
146それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:01:14.77ID:8/0vzztz0 低知能煽りって高知能やったら反応せえへんよな?
147それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:02:22.52ID:uY7uTvZB0 >>146
クッソ知能低そうな質問
クッソ知能低そうな質問
148それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:02:44.05ID:NxxErwz80 アドビ動くなら
149それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:03:09.55ID:8/0vzztz0 レスバ最強すぎてまーた相手が諦めちゃった
多数相手でも余裕やったな…
多数相手でも余裕やったな…
150それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:03:19.76ID:sc+unppD0 >>144
最近エヌビディアがカーネルをオープンソースにしてLinuxでも最適化が進んでるで
popOSみたいにエヌビディアのドライバがプリインストールされてるディストリもある
特にゲーム用途での近年のLinuxの進歩は凄まじい☺
最近エヌビディアがカーネルをオープンソースにしてLinuxでも最適化が進んでるで
popOSみたいにエヌビディアのドライバがプリインストールされてるディストリもある
特にゲーム用途での近年のLinuxの進歩は凄まじい☺
152それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:04:32.81ID:j0urRMiC0 MSofficeのウェブバージョンが出たのは追い風やけど、adobeのソフトウェアが軒並み動かんのがまだ痛いな
153それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:05:12.21ID:mHoWfSop0 アプリケーションを動かすのに必要なライブラリを含めた全体をメンテナンスするのが無茶苦茶手間だから
簡単にまとめるとこれに尽きるな
10年以上前からずっと同じこと言い続けてるのに全く改善されないからもうどうしようもないんだろうな
簡単にまとめるとこれに尽きるな
10年以上前からずっと同じこと言い続けてるのに全く改善されないからもうどうしようもないんだろうな
155それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:05:57.48ID:uY7uTvZB0 >>151
あ、低知能煽りに反応した
あ、低知能煽りに反応した
156それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:06:24.46ID:CqXb9ZaXH >>108という置き論破が今も継続中
157それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:06:37.94ID:8/0vzztz0158それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:06:42.83ID:bDrzI+Ica Linux使ってる人がイッチみたいに使えない人を馬鹿にして見下してるから普及しないんやろ
159それでも動く名無し
2025/01/21(火) 14:06:43.66ID:+s/pb8Cl0 >>143
つまりLinuxが流行らない理由はそういうことじゃね
つまりLinuxが流行らない理由はそういうことじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 笠井信輔、堀江貴文氏と対談した元フジ後輩長谷川豊氏の“上納発言”完全否定「記憶違いでは?」 [冬月記者★]
- 笠井信輔、堀江貴文氏と対談した元フジ後輩長谷川豊氏の“上納発言”完全否定「記憶違いでは?」★2 [冬月記者★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】日テレ『イッテQ!』、今夜の放送内容変更へ 当日に急遽発表★2 [冬月記者★]
- 【福岡県警】銃刀法違反容疑で誤認逮捕 殺傷能力ないステーキナイフと判明 [煮卵★]
- フジ元アナの笠井信輔、先日長谷川アナウンサーの性上納告発を否定してるようで [633746646]
- 川口市 毎月1000人ずつ人口が減り続けている異常事態発生 埼玉
- 恵方巻き高すぎワロタ!安いじゃんって思ったらハーフサイズで終わりだよこの国 [909031805]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★6
- 災害級の大雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
- 「イッテQ」今夜の放送内容を急きょ変更 OA4時間前に告知 いったい何が・・・ [838442844]