探検
【悲報】テニス、またおじさんが若手の芽を摘む😂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:00:06.95ID:pqDEiEVYM ジョコビッチがアルカラスに勝ってしまった模様
2それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:00:53.87ID:mL4zFUSm0 やっぱサーフェスが遅いとジョコ有利やね
3それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:01:07.07ID:rDF/BX/D0 レベル落ちすぎ
4それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:01:19.70ID:i9F1UpRx0 いつまで元気なんだよこのタワシ
5それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:01:55.29ID:4qpGUt5w0 老害いい加減にしろ!
6それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:02:03.38ID:abwZit3T0 未来見えてるレベルで予測が神
7それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:04:15.08ID:+yx0QVC60 シナーがなんかの間違いで敗退したら優勝いけそうやなこれ
8それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:04:15.99ID:mL4zFUSm0 サーシャ頼むわ
2025/01/21(火) 23:04:54.19ID:BqaFsDmb0
シナーはなぜおクスリ野郎なのにジョコより人気があるのか
10それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:05:42.00ID:AT8CFw/C0 カズよりマシだろ
2025/01/21(火) 23:05:44.44ID:D1E0x7KV0
フェデ信とナダ信ももうジョコ最強を認めざるを得ないやろ
12それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:06:17.49ID:AT8CFw/C0 還暦まで一流で活躍してから言え
カズのように
カズのように
13それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:06:18.56ID:djz7O93+0 ジョコ嫌いだが今の若手クソ雑魚しかおらんしジョコ優勝してほしい
14それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:07:08.64ID:mL4zFUSm0 >>12
カズがワールドクラスだったことはありますか...?🙄
カズがワールドクラスだったことはありますか...?🙄
2025/01/21(火) 23:07:34.20ID:a0y8n6RZ0
ズベレフは普通にタコ負けしそう
シナーに敗れるかやな
シナーに敗れるかやな
2025/01/21(火) 23:08:32.79ID:BqaFsDmb0
アルカラスって見た目良かったらスターになれたよな
17それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:08:33.39ID:+yx0QVC60 今からでもジョコビッチとズべレフ逆の山ということにならんか?
18それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:09:14.22ID:rDF/BX/D019それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:10:00.91ID:mL4zFUSm0 >>17
今年の次世代王者を信じろ
今年の次世代王者を信じろ
20それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:10:11.11ID:NZmqJLMS0 ジョコつよ
2025/01/21(火) 23:14:16.82ID:BqaFsDmb0
>>18
ATPのファンが選ぶ最も好きな選手って実質フェデラーの為の賞があるんやけどフェデナダ引退してもジョコビッチは選ばれずに2年連続でシナーが選ばれてる
ATPのファンが選ぶ最も好きな選手って実質フェデラーの為の賞があるんやけどフェデナダ引退してもジョコビッチは選ばれずに2年連続でシナーが選ばれてる
22それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:17:30.88ID:+yx0QVC60 >>19
いけそう感じになっても結局優勝逃す未来がなぜか見える
いけそう感じになっても結局優勝逃す未来がなぜか見える
2025/01/21(火) 23:24:07.86ID:FG00hP9fM
タワシしぶといな
24それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:24:20.00ID:c4kU4bBT0 まさかナダルの全仏優勝回数超えるとかあり得る?
25それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:26:00.82ID:pqDEiEVYM26それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:26:33.95ID:ayljpLMc0 ジョコビッチはしょせん
先の時代の優勝者じゃけぇ
先の時代の優勝者じゃけぇ
2025/01/21(火) 23:27:18.80ID:96pozozm0
アルカラスにズベレフシナーと対戦して優勝したらいよいよやな
28それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:29:14.60ID:KLOCJg8t0 ジョコとかまだおるんや
暗黒時代長すぎやろテニス人気終わるぞ
暗黒時代長すぎやろテニス人気終わるぞ
29それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:30:34.14ID:pqDEiEVYM >>28
ジョコが消えたら終わるぞ
ジョコが消えたら終わるぞ
2025/01/21(火) 23:31:17.68ID:P/F7fZpF0
ジョコ嫉妬民とかいうコンプ全開のおじさん達さあ…
31それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:32:17.46ID:g92eYnki0 ミル・マスカラスの息子なんだっけ?
誇り高いテニスをしそう
誇り高いテニスをしそう
32それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:33:03.17ID:+yx0QVC60 ズべレフ優勝が一番嬉しいんやがジョコシナー連戦勝てる気せんからやっぱジョコ優勝でええわ
33それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:33:35.85ID:e8QKcQt00 ジョコはいつまでやるねん
もうお前が最強でええわ
もうお前が最強でええわ
2025/01/21(火) 23:33:50.37ID:ZT7IeBEH0
ズベレフ「アルカラスこい…アルカラスこい…アルカラスこい…」
ジョコ「すまんな」
ジョコ「すまんな」
35それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:36:53.52ID:FW01jeHg0 今日のアルカラスなら錦織でも勝ててたんじゃね?
36それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:38:21.59ID:3v944jp20 スポーツなのにおじさん勝っちゃうのな
体力より経験(技術)の方が大事なんか
体力より経験(技術)の方が大事なんか
2025/01/21(火) 23:38:45.37ID:mt0gktlH0
薬抜きにしてもなんでシナーが人気あるのかわからんわ
顔も特段イケメンとかでもなけりゃ、良くも悪くもレベルの高い現代テニスでフェデナダみたいな魅力もないし
顔も特段イケメンとかでもなけりゃ、良くも悪くもレベルの高い現代テニスでフェデナダみたいな魅力もないし
38それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:38:53.14ID:9wYcMr3Q039それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:39:53.33ID:xvsrBsSK0 サッカーはまだ団体競技だから誤魔化せてるが
ムバッペとハーランド以外の若手も
クリロナ、メッシ、モドリッチ、ベンゼマ、イニエスタ、スアレスあたりの世代と比べたらショボいよな
ムバッペとハーランド以外の若手も
クリロナ、メッシ、モドリッチ、ベンゼマ、イニエスタ、スアレスあたりの世代と比べたらショボいよな
2025/01/21(火) 23:41:00.46ID:BqaFsDmb0
41それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:41:04.46ID:MtVVcZcW0 おにしもおじしになったら勝てる?
42それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:41:07.37ID:xCulhGGZ0 ジョコビッチなんかテニスボールを小麦粉製にしたら一撃よ
43それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:41:16.59ID:dTs4SPVg0 おじさんつっても36だしな
別にボクシングでもそれくらいのチャンピオン腐るほどいるし
柔道のリネールもそれくらいだし
全然おかしくねえわな
別にボクシングでもそれくらいのチャンピオン腐るほどいるし
柔道のリネールもそれくらいだし
全然おかしくねえわな
2025/01/21(火) 23:42:44.95ID:mt0gktlH0
テニス人気って意味ではズベレフがもうワンランク強けりゃ一番良かったんだがな
トップ選手で顔ダントツだし
トップ選手で顔ダントツだし
45それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:44:33.83ID:HlJ0yNfW0 そんなことより俺の自作美少女テニス漫画が関東大会まで書き終わったからみたいひとおる?
46それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:45:05.47ID:IboSo2WD0 ジョコの足の太さ見て旧世代だなあとはおもた
最近の選手てシナーとかズベレフもそうだけど足がみんな細い
最近の選手てシナーとかズベレフもそうだけど足がみんな細い
47それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:46:06.77ID:K39K3X6g02025/01/21(火) 23:47:46.63ID:D1E0x7KV0
今の時代ってBIG4全盛期のベルディヒとかフェレールとかバブ川とかデルポトロみたいな選手おらんよな
なんか欠ける
なんか欠ける
49それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:48:22.83ID:DDR398kkM この時代に錦織が産まれてれば何回か4大大会獲れたやろになあ…
運命は残酷よな
運命は残酷よな
50それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:50:27.87ID:fMzyQK6V0 >>49
ムリムリムリ
ムリムリムリ
51それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:53:22.45ID:OuIPZ4e90 そもそも明らかに衰えまくってるジョコビッチにすら勝てない時点でレベル下がりすぎやろ
アルカラスシナーがマレー超えてるとか言うやつおったけどありえんやろ
ワウリンカすら超えてないわ
アルカラスシナーがマレー超えてるとか言うやつおったけどありえんやろ
ワウリンカすら超えてないわ
52それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:53:45.64ID:3DcbjnO90 今って小さいころからスマホ触ってる子供ばかりだからどのスポーツも今のおじさん世代くらいの選手たちがピークになるんじゃないか
53それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:55:04.70ID:JsEjyaDY0 勝てないほうが悪い
54それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:55:08.04ID:HuM6vedI0 >>52
栄養だとかトレーニングもいつまでも進歩しとるわけじゃないやろうしな
栄養だとかトレーニングもいつまでも進歩しとるわけじゃないやろうしな
55それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:55:12.14ID:rDF/BX/D056それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:55:39.86ID:DDR398kkM ホンマ錦織は運が悪いわ
よりによって化物が3人に準化物が1人いる時代にかち合ってしまうだなんて…
よりによって化物が3人に準化物が1人いる時代にかち合ってしまうだなんて…
57それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:56:11.60ID:rDF/BX/D058それでも動く名無し
2025/01/21(火) 23:57:04.70ID:kIxKyNnF0 テニス星人が3人居た時代なんて後にも先にもこないと思うね
2025/01/21(火) 23:59:43.62ID:D1E0x7KV0
メドべももう終わりかけてる感あるよな
ジョコより遅く生まれて早く落ちていく
ジョコより遅く生まれて早く落ちていく
60それでも動く名無し
2025/01/22(水) 00:02:56.14ID:pxvDrPLN061それでも動く名無し
2025/01/22(水) 00:03:26.26ID:4lqLjuYN0 チチパスルブレフメドベが早々に敗退してんのにジョコビッチがアルカラス倒してベスト4とはなあ
62それでも動く名無し
2025/01/22(水) 00:03:28.31ID:piZvBmI40 正直ビッグ4時代を見て老害になるなってのが無理な話だよな
2025/01/22(水) 00:04:40.41ID:L3jplKuN0
なんかテニスのトップってマジで宇宙人レベルだよな
やきうやサッカーにはいない気がする
やきうやサッカーにはいない気がする
64それでも動く名無し
2025/01/22(水) 00:06:18.68ID:HV6/R0hV0 錦織がテニス星人除けば人類最強とか無知晒してるやつまだいるんかい
キャリア見てもワウリンカは当然としてチリッチデルポトロはおろかツォンガよりも格下やろ
キャリア見てもワウリンカは当然としてチリッチデルポトロはおろかツォンガよりも格下やろ
2025/01/22(水) 00:07:31.79ID:ZDrB6ax60
全盛期のフェデナダジョコレベルの選手が誕生することは全然あるだろうけど、3人同時にまた存在しないとこの時代に並べないのが詰んでる
2025/01/22(水) 00:08:45.69ID:Cmk4z7Mpr
悲報 マレー、語られない
67それでも動く名無し
2025/01/22(水) 00:09:44.51ID:pxvDrPLN068それでも動く名無し
2025/01/22(水) 00:11:18.47ID:3l4tpt/c0 >>50
無理では無くね
少なくとも一回はチャンスあったと思うよガチでGSは難易度その時期のツアーによってぜんぜん違うから
今のGS難易度って名前だけ一緒なだけでかつてのびっぐ42枚抜きが必要とされていたGSと比較したATP250とマスターズ1000くらいは格が違うわけで
今の時代に錦織全盛ならGSでも1、2回はチャンスあったし、マスターズは確実に取ってたと思うよ
こりざわが雑魚いのってテニスの実力ってより完全にフィジカルでコリ式並びに日本人のフィジカルは全スポーツの中でも屈指の鬼畜ツアーと呼ばれてるテニスをやるには無理がある話なんよそもそも
白人たちからすら辛いって声が上がるツアーを日本人ごときができるわけない
つまりツアー形式で日々転戦、トーナメントで戦い続ける常に連戦を強いられるテニスじゃコリ式はフィジカルが続かないけど実力自体はあのビッグ4時台のツアーの中にいて間違いなくトップ10に相応しい実力を持ってたと思うよ
無理では無くね
少なくとも一回はチャンスあったと思うよガチでGSは難易度その時期のツアーによってぜんぜん違うから
今のGS難易度って名前だけ一緒なだけでかつてのびっぐ42枚抜きが必要とされていたGSと比較したATP250とマスターズ1000くらいは格が違うわけで
今の時代に錦織全盛ならGSでも1、2回はチャンスあったし、マスターズは確実に取ってたと思うよ
こりざわが雑魚いのってテニスの実力ってより完全にフィジカルでコリ式並びに日本人のフィジカルは全スポーツの中でも屈指の鬼畜ツアーと呼ばれてるテニスをやるには無理がある話なんよそもそも
白人たちからすら辛いって声が上がるツアーを日本人ごときができるわけない
つまりツアー形式で日々転戦、トーナメントで戦い続ける常に連戦を強いられるテニスじゃコリ式はフィジカルが続かないけど実力自体はあのビッグ4時台のツアーの中にいて間違いなくトップ10に相応しい実力を持ってたと思うよ
69それでも動く名無し
2025/01/22(水) 00:17:56.69ID:J1/uZgkP0 >>68
そもそもGS1回チャンスあったぞ
そもそもGS1回チャンスあったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” [七波羅探題★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★2 [七波羅探題★]
- 農水省「コメの投機的な買い占め説」は胡散臭い…米価高騰の悲願を達成した「真犯人」の正体 [Gecko★]
- 【コメ】備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心 [ぐれ★]
- 【KAT-TUN】上田竜也「KAT-TUNを守りきる事が出来なくてごめんなさい」「急展開で心の整理が全く出来ていません」 解散について言及 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り ★2 [Ikhtiandr★]
- 【ヤバイ】日本人から"道徳"が無くなり始める… [547757383]
- 日産社長「ホンダさんは、うちのポテンシャルを本当に最大限、引き出すことができるんですか?そこを確信できなかったから拒否した」 [256556981]
- 👊🏡👊
- お前らが風俗で使う偽名wwwwwwwwwwww
- 【速報】※ナザレンコ氏、いよいよ追い詰められる [312375913]
- 【速報】備蓄米、21トン放出へ。値上げ止まるかな [931948549]